京都の桜人気ランキング(全125件)

[最初]  «  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  »  [最後]

標準の並び順に変更

仁和寺の桜

31位:仁和寺

(金閣寺周辺 / お寺・神社、史跡・旧跡、庭園)

【見頃】4月中旬

京都一の遅咲き「御室桜」で有名な世界遺産の大寺院。高い格式を誇る門跡寺院で、境内には京都御所の紫宸殿を移築した国宝・金堂や五重塔など、貴重な建築物が立ち並ぶ。

北白川疏水

32位:北白川疏水

(一乗寺・修学院,岡崎・銀閣寺周辺 / 散策路)

【見頃】3月下旬~4月上旬

哲学の道北側入口から高野川に至る約2kmの疏水道。閑静な住宅街の中にあるためのんびりと散策出来る。ソメイヨシノなどの桜並木をはじめ、駒井家住宅などの歴史を感じさせる建物も魅力。

嵯峨野トロッコ列車

33位:嵯峨野トロッコ列車

(嵐山・嵯峨野 / 乗り物)

【見頃】3月下旬~4月上旬

トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅までをつなぐ観光列車。列車からは、線路沿いの約2,000本の桜や、保津川峡谷の紅葉を眺められ、10月中旬からは紅葉のライトアップも楽しめる。

神泉苑

34位:神泉苑

(二条城・京都御所周辺 / お寺・神社、史跡・旧跡)

【見頃】3月下旬~4月上旬

794年に創建された東寺真言宗の寺院。国の史跡に登録されている境内は、竜神が住むという法成就池や、願いを叶える法成橋などのパワースポットがあることで知られる。

梅小路公園

35位:梅小路公園

(京都駅周辺 / 庭園、公園、体験)

【見頃】3月下旬~4月中旬

1995年に開園した都市公園。京都水族館をはじめ、水鏡が美しい日本庭園・朱雀の庭や、ビオトープ・いのちの森など観光客でも楽しめるスポットが点在している。紅葉のライトアップも人気。

六孫王神社の桜

36位:六孫王神社

(京都駅周辺 / お寺・神社)

【見頃】4月上旬~4月中旬

清和源氏の始祖・源経基六孫王大神)を祀る神社。ハイシーズンでもゆっくりと桜が鑑賞できる穴場スポットで、参道に咲き誇る桜のトンネルや遅咲きの里桜を楽しむことができる。

渡月橋

37位:渡月橋

(嵐山・嵯峨野 / 橋)

【見頃】3月下旬~4月上旬

桂川に架かる全長約155mの橋。映画やテレビなどでも頻繁に登場することから、嵐山一帯のシンボルとしても有名。橋からは、嵐山の紅葉や、川沿いを彩る桜などが楽しめる。

雲龍院

38位:雲龍院

(伏見稲荷・東福寺周辺 / お寺・神社、庭園、体験)

【見頃】3月中旬~3月下旬

1372年に後光厳天皇の勅願により創建された泉涌寺の別院。現存する日本最古の写経道場として知られ、後水尾天皇寄進の机で写経体験ができる。悟りの窓などから望む庭園風景も見所。

勧修寺の桜

39位:勧修寺

(醍醐 / お寺・神社、庭園)

【見頃】3月下旬~4月上旬

春から夏にかけて多彩な花が咲き乱れる花の名所。中でもスイレンとハスの名所として知られており、桜と紅葉を静かに楽しめる穴場にもなっている。

広隆寺

40位:広隆寺

(嵐山・嵯峨野 / お寺・神社)

【見頃】4月上旬~4月中旬

603年に創建された京都最古の寺院。国宝指定第1号の「宝冠弥勒」をはじめ、仏像だけでも6つの国宝を所有しており、そのうち5つは常時公開されている。

[最初]  «  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都の見頃の花

桃

3月中旬~4月中旬

桜

3月中旬~4月下旬

チューリップ

チューリップ

4月上旬~4月下旬

ツツジ

ツツジ

4月中旬~5月上旬

ツバキ

ツバキ

2月上旬~4月中旬

旅行関連サイト

京都の季節の花特集

梅

桜