Photo by hal_909- INK361

広沢池 広沢池 広沢池

ひろさわのいけ

広沢池

(嵐山・嵯峨野)

歴史ある雄大な自然に包まれて

広沢池は、989年に真言宗の大僧正寛朝遍照寺の庭池として開削した溜池。嵯峨富士と呼ばれる遍照寺山を映す広大な池で、全国ため池百選や日本三沢に数えられ、市の歴史的風土特別保存地区にも指定されている。季節ごとに印象を変える池の光景は見事で、桜・紅葉など自然の彩りや、灯籠流し・鯉揚げの際の非日常な姿は見もの。時間帯によっても多彩な表情を見せ、特に月光が水面に射す様子は、西行松尾芭蕉も歌に残すほど風雅な光景。また、ボートの無料貸し出しやベンチもあるため、ゆったりと散策を楽しめるのも魅力。

Photo by Visne Kiraz…

Photo by shikachim- INK3…

広沢池の主な見所

winetingra…

広沢池の十一面千手観音石仏

十一面千手観音石仏

池を見つめるように佇む石仏

池の西岸と橋で結ばれた観音島に立つ石仏。但唱作の丸彫りで、頭上にある11の面や衣のなど細部まで丁寧に造られている。特に脇手の表現は見事で、正面からは左右4本ずつに見えるが、横に回ると12本ずつと分かる。
元々は蓮華寺で祀られていたものだが、明治期にここへ移され、同時に弁天堂も建てられた。

広沢池の児神社(石椅子)

児神社(石椅子)

寛朝稚児を慰霊する社

池の南西岸にある小社。寛朝の死後、悲しみのあまり池に身を投げた稚児を供養するため建立された社で、児社とも呼ばれている。拝殿に向かって右側には、寛朝が座禅を組む際に稚児が腰掛けて待ったとされる石椅子が置かれ、これに座ると長寿・安産・縁結びのご利益があると言われている。こぢんまりとした境内はひっそりとしており、落ち着いて参拝できる。(拝観無料・時間自由)

広沢池の季節の花の見頃

3月下旬~4月上旬

広沢池の桜

ソメイヨシノ、ヤマザクラ、サトザクラが池を取り囲むように咲き、特に池の南岸に続く桜並木は華やか。のどかな池のほとりでゆったりと春を感じることができる。

Photo by 京都の桜 フリー写真

11月下旬~12月上旬

広沢池の紅葉

紅葉

池畔をモミジやヤナギが鮮やかに彩る。遍照寺山をはじめ、色とりどりに染まった山々の紅葉を背景に、水面への映り込みも非常に美しい。

Photo by 京都フリー写真素材

広沢池のピックアップポイント

灯籠流し

夏の夜に浮かぶ幽玄な世界

精霊送りの行事で、池畔の児神社で法要と詠歌奉納の後、無数の灯籠が池に流される。五山送り火の鳥居形も水面に映す幻想的な雰囲気のなか、故人に思いを馳せることができる。

日時:8月16日 19:00~
料金:前売り・800円、当日・1,000円(灯籠1基)
詳細:遍照寺HP

鯉揚げ

一年を締めくくる師走の風物詩

春に放流した鯉や鮒を水揚げ、販売する行事。水質の良い池で丸々と育った鯉は、淡水魚特有の臭みがなく美味で、旅館や料亭からも買い出しに訪れる。また、2月上旬まで池の水は抜かれ、一変して広大な干潟のような姿を見せる。

期間:12月第1土曜日から約10日間(売り切れ次第終了)
電話:075-222-4130(京都市産業観光局)

広沢池の鯉揚げ

広沢池の基本情報

アクセスJR山陰本線(嵯峨野線)「嵯峨嵐山駅」から徒歩20分。
京都駅から市バス「26系統」乗車約47分、「山越」下車徒歩7分。
住所〒616-8301 京都府京都市右京区嵯峨広沢町
地図 大きな地図を見る  周辺のスポットを探す
電話番号075-222-4130(京都市産業観光局)
定休日▼ 無休 ※12月第1土曜日~2月上旬は水が抜かれている
時間自由
料金無料
所要時間(目安)30分程度
クレジットカード
駐車場なし
ホームページ広沢池(Wikipedia)
備考

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

嵐山・嵯峨野のスポットランキング

天龍寺

1位:天龍寺

お寺・神社、史跡・旧跡、庭園、体験

大覚寺

2位:大覚寺

お寺・神社、史跡・旧跡、庭園、体験

車折神社

3位:車折神社

お寺・神社

常寂光寺

4位:常寂光寺

お寺・神社

清凉寺

5位:清凉寺

お寺・神社、体験

旅行関連サイト

広沢池の周辺スポット

車折神社

車折神社

嵐山・嵯峨野 / お寺・神社

大覚寺

大覚寺

嵐山・嵯峨野 / お寺・神社,史跡・旧跡,庭園,体験

鹿王院

鹿王院

嵐山・嵯峨野 / お寺・神社,庭園,体験

嵯峨野トロッコ列車

嵯峨野トロッコ列車

嵐山・嵯峨野 / 乗り物