Photo by sarrouel- TripAdvisor

方広寺

ほうこうじ

方広寺

(京都駅周辺)

豊臣家滅亡のきっかけとなった梵鐘

方広寺は、1586年に豊臣秀吉によって創建された寺院。境内には徳川家康大坂の陣を起こす口実にしたことで有名な梵鐘が吊るされているほか、かつて存在した大仏殿の遺物が数点残されている。巨大な石積みが続く石塁や大仏殿跡地、耳塚など、歴史的価値の高い境外の史跡も見所。

巨大大仏に相応しい広大な規模だった寺院

方広寺は、豊臣秀吉が奈良の東大寺に倣って建立した大仏を管理するために建立した寺院。高さ19mの大仏を安置していた大仏殿は南北約90m、東西約55mと広大で、かつては妙法院や豊国神社、京都国立博物館、三十三間堂などを寺域に含むほどの規模を誇っていた。その後明治政府による江戸幕府領の収公が行われ、1870年には現在の規模にまで縮小した。

方広寺の主な見所

写真AC

方広寺の梵鐘

梵鐘

家康を怒らせた「国家安康」の鐘

1614年に鋳造された釣り鐘(重文)。高さ4.2m、直径2.8m、重さは82.7tもあり、奈良の東大寺・京都の知恩院と共に日本三大梵鐘に数えられる。この梵鐘に刻まれた銘文のうち「国家安康」「君臣豊楽」の句が、徳川家康の家と康を分断し、豊臣の繁栄を願う呪いの言葉だと徳川家に曲解され、大坂の陣が起こす口実になったと伝わる。国家安康の文字は、撞座の左上の辺りに確認できる。

方広寺の本堂

本堂

現在の本尊は初代の1/10サイズ

1801年に造られた木像毘盧遮那仏坐像を祀る堂。初代~3代目の本尊は、高さ約19mと伝わる大仏で、東海道中膝栗毛にも「手のひらに畳が8枚敷ける」など、その巨大さが描写されている。大仏は、地震や火災により過去に3度再建されたが、1973年に4代目の半身大仏を焼失してからは再建されていない。堂内には大仏の眉間にはまっていた「眉間籠り仏」や台座の一部、大仏殿の風鐸など、貴重な遺物も展示されている。

方広寺の大黒天堂

大黒天堂

秀吉が気に入っていた大黒天像

出世開運などのご利益で知られる大黒天像が2体祀られている。中央に安置されている大黒天像は、最澄が延暦寺の建立で比叡山を登った際、お告げを聞いて彫刻したと伝わる。後方には手のひらサイズの小さな大黒天が祀られており、これは最澄作の大黒天像を気に入った豊臣秀吉が、同じものを1/10サイズで作らせて常に手元に置いていたものだといわれている。

Jagar M - …

方広寺の大仏殿跡緑地

大仏殿跡緑地

地中にはかつての遺構が残る

かつて方広寺にあった大仏殿の跡地(史跡)。2000年に行われた発掘調査では、大仏殿の正確な位置が分かり、創建当初は南北約90m、東西約55mという壮大な規模であったことが判明した。また、同時に大仏殿の敷き石や、大仏の台座なども発掘された。これらの遺構は地下に埋め戻して保存されており、緑地に配された板石で御殿の位置を知ることができる。

ne512- Tri…

方広寺の石塁

石塁

秀吉の偉大さを感じさせる巨石群

太閤石垣とも呼ばれる高さ2mの石積み(史跡)で、方広寺から豊国神社、京都国立博物館まで続く。1588年に方広寺の造営工事が本格化してまもなく組まれたもので、石を寄進した諸将の家紋なども確認できる。北端にある涙のような白い跡がついている石は「泣き石」と呼ばれており、石を運んだ前田家が高額な費用に泣かされた、または石自体が元の場所が恋しくて泣いたという逸話が残る。

KENPEI - w…

方広寺の耳塚

耳塚

約2万人の戦没者を供養する

1597年に築造された、文禄・慶長の役の戦死者を弔った塚(史跡)で、境外の大和大路と交わる正面通り沿いに立つ。この戦役では、戦功の証として首級を取る代わりに、耳や鼻を削ぎ塩漬けにして日本へ持ち帰って検分が行われた。検分後は秀吉の命により戦没者として丁重に供養が行われ、埋められた耳や鼻は2万人分にも及ぶと伝わる。

方広寺のピックアップポイント

除夜の鐘

名鐘の音色を聴きながら新年を迎える

日本三大梵鐘のひとつに数えられ、日本有数の重さを誇る名鐘を突くことが出来る。希望者が多い場合は複数人で1回とし、108回で終了する。

日時:12月31日 23:50~
料金:無料
予約:不要(先着順)

方広寺の基本情報

アクセス京都駅から市バス「100系統」または「206系統」乗車約10分、「博物館三十三間堂前」下車徒歩3分。
JR「京都駅」中央口から徒歩20分。
京阪電気鉄道京阪本線「七条駅」から徒歩7分。
住所〒605-0931 京都府京都市東山区大和大路茶屋町527-2
地図 大きな地図を見る  周辺のスポットを探す
電話番号075-561-1720
定休日▼ 無休
拝観時間【境内】自由
【本堂・鐘楼】9:00~16:00
拝観料【境内】無料
【本堂・大黒天堂】大人200円、小・中学生100円
所要時間(目安)15分程度
クレジットカード
駐車場あり(3台 ※無料)
ホームページ方広寺(Wikipedia)
備考

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都駅周辺のスポットランキング

はしたて

1位:はしたて

天丼・天重、かつ丼、豆腐・湯葉、鍋、甘味処、和菓子、弁当

東寺

2位:東寺

お寺・神社、史跡・旧跡

七條甘春堂 本店

3位:七條甘春堂 本店

体験、甘味処、軽食、和菓子

智積院

4位:智積院

お寺・神社、庭園

モリタ屋 ジェイアール京都伊勢丹店

5位:モリタ屋 ジェイアール京都伊勢丹店

すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ、鉄板焼き、ビーフシチュー

旅行関連サイト

方広寺の周辺スポット

豊国神社

豊国神社

京都駅周辺 / お寺・神社,史跡・旧跡

はり清

はり清

清水寺周辺 / 懐石・会席料理

七條甘春堂 本店

七條甘春堂 本店

京都駅周辺 / 体験,甘味処,軽食,和菓子

わらじや

わらじや

京都駅周辺 / うなぎ,鍋