Photo by yukimamire - foursquare

真如堂

しんにょどう

真如堂

(岡崎・銀閣寺周辺)

真っ赤に色づく紅葉が美しい女人救済の寺

真如堂は、延暦寺を本山とする天台宗の寺で、正式名称は真正極楽寺。国宝である法華経や様々な重要文化財を納めた本堂は、市内の天台宗の寺院で最大規模を誇る。本尊の阿弥陀如来は、古くから女人救済の「うなずきの弥陀」として信仰が厚く、現在も女性の参拝者が多い。広々とした境内は紅葉の名所としても知られ、本堂や三重塔、参道が真っ赤に彩られる。

陰陽師・安倍晴明とも縁が深い寺

真如堂は、984年に戒算が延暦寺に祀っていた阿弥陀如来像を神楽岡に移したのが始まり。991年に本堂が創建されるが応仁の乱や度重なる火災により堂宇を焼失。その後も足利歴代将軍や豊臣秀吉の命により京都市内を転々と移り、1717年に現在地に本堂が建てられた。本堂には陰陽師・安倍晴明念持仏である不動明王像が祀られているほか、急死した晴明が蘇生したという伝説が残されており、縁が深いことが伺える。

真如堂の主な見所

真如堂の本堂

本堂

本尊や宝物が置かれたきらびやかな堂

元々は992年に神楽岡に建立されたが火災で焼失、その後1717年に現在の場所に再建された。寺の通称である「真如堂」とは元々本堂のことを指し、堂の正面には扁額が飾られている。内部には金箔を施した天蓋瓔珞、様々な文化財などが展示されておりきらびやかな雰囲気が漂う。本堂自体も、重要文化財として登録されている。

真如堂のうなずきの弥陀

うなずきの弥陀

僧の祈りに頷いた伝説の像

真如堂の本尊である木像阿弥陀如来像。元々は延暦寺の常行堂に安置されていたもので、真如堂の創建時に移座した。作成者の慈覚大師が『「修行者を守護して下さい」と祈ると阿弥陀像が首を横に振り、「全ての人々、特に女性をお救い下さい」と祈ると頷いた』という伝説が残されており、女人救済の阿弥陀として古くから女性の参拝者が多い。
毎年11月15日のみ開帳され、間近で参拝できる。

西陣に住んでます

真如堂のたてかわ桜

たてかわ桜

春日局が亡き父のために手植えした木

本堂の右横、石の囲いの中にあるエドヒガンザクラの一種で、ソメイヨシノなどの普通の桜と違い、松の皮に似て縦に表皮が走るのが特徴。樹齢は300年を超える。真如堂には江戸幕府三代将軍・徳川家光の乳母として有名な春日局の父・斎藤利三の墓があり、このたてかわ桜は春日局が父の菩提を弔うために手植えをしたものと言われている。

Norio.NAKA…

真如堂の隨縁の庭

隨縁の庭

幾何学的なモダン空間

東福寺をはじめとする様々な寺院の庭園を手がけた作庭家・重森三玲の孫である重森千青によって2010年に作られた。作庭には、境内の玉垣や墓所で使わなくなった石を使用している。「四つ目」という家紋をモチーフにデザインされており、この家紋は大檀那で真如堂を菩提寺とする三井家のもの。墓所には三井高利の墓もある。

真如堂の季節の花の見頃

4月上旬~4月中旬

真如堂の桜

ソメイヨシノをはじめ、シダレザクラやヤエザクラなど、境内には約70本の桜が植えられている。本堂前の木は特に見応えがあり、三重塔と一緒に撮影が出来る。

11月下旬~12月上旬

真如堂の紅葉

紅葉

本堂前から次第に色づき始め、参道は紅葉のアーチに覆われる。赤い絨毯のような散紅葉も見事。

Photo by 冠群 龐 - Tri…

真如堂のピックアップポイント

宝物虫払会

重要文化財などの貴重な宝物を見学

本堂や宝蔵に納められている寺宝約200点を、年に1度虫干しにする行事。普段は見られない重要文化財を、解説を聞きながら間近で見学出来る。

日程:7月25日(雨天中止)
詳細:公式HP

真如堂の宝物虫払会

お十夜(十日十夜別時念仏会)

10日間に渡って行われる法要

「この世で10日10夜善いことをすれば、仏の国で千年善いことをしたことに勝る」という教えを基に、阿弥陀如来に感謝をするための法要。15日には、5日から行われている祈祷を締め括る法要が行われ、僧などが境内を練り歩く。

日程:11月5日~15日
詳細:公式HP

真如堂のお十夜(十日十夜別時念仏会)

結定往生の秘印

極楽浄土へ導いてくれるお札

「急死した安倍晴明が不動明王の嘆願で蘇生を果たした際、閻魔大王から極楽浄土行きが保証される印を受けとった」という伝説になぞらえたお札。毎年行われる「宝物虫払会」では、晴明が閻魔大王から印を受け取る場面が描かれた「安倍晴明蘇生図」が公開される。

価格:400円

真如堂の結定往生の秘印

真如堂の基本情報

アクセス京都駅から市バス「5系統」乗車約40分、「真如堂前」下車徒歩8分
住所〒606-8414 京都府京都市左京区浄土寺真如町82
地図 大きな地図を見る  周辺のスポットを探す
電話番号075-771-0915
定休日▼ 不定休(要確認)
拝観時間9:00~16:00(最終受付15:45)
拝観料大人500円、高校生300円、中学生200円、小学生以下無料
所要時間(目安)40分程度
クレジットカード
駐車場あり(5台 ※無料。紅葉時期は利用できない。)
ホームページ真如堂公式HP
真如堂(Wikipedia)
備考

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

岡崎・銀閣寺周辺のスポットランキング

満足稲荷神社

1位:満足稲荷神社

お寺・神社

南禅寺

2位:南禅寺

お寺・神社、史跡・旧跡、庭園

平安神宮

3位:平安神宮

お寺・神社

永観堂

4位:永観堂

お寺・神社

天授庵

5位:天授庵

お寺・神社、庭園

旅行関連サイト

真如堂の周辺スポット

くろ谷 金戒光明寺

くろ谷 金戒光明寺

岡崎・銀閣寺周辺 / お寺・神社

東北院

東北院

岡崎・銀閣寺周辺 / お寺・神社

はなふさ EAST店

はなふさ EAST店

岡崎・銀閣寺周辺 / 喫茶・カフェ,軽食

宗忠神社

宗忠神社

岡崎・銀閣寺周辺 / お寺・神社