Photo by kemooool- INK361

龍吟庵

りょうぎんあん

龍吟庵

(伏見稲荷・東福寺周辺)

重森三玲作庭の異なる趣の三庭

龍吟庵は、1291年に創建された東福寺の境内塔頭。東福寺第三世住持・無関普門の住居跡で、25ある東福寺塔頭の第一位に置かれている。東福寺の本坊庭園を作庭した重森三玲による3つの枯山水庭園が有名で、紅葉の名所としても知られている。また、現存する日本最古の方丈(国宝)や庫裏・表門(共に重文)といった貴重な建築も見所。通常は非公開の寺院で、毎年春と秋のみ一般公開される。

龍吟庵の主な見所

龍吟庵の方丈

方丈

現存する日本最古の方丈建築

室町時代初期に建てられた方丈(国宝)。書院造寝殿造の名残をとどめた優美な建物で、方丈の古い形式を伝える貴重な遺構となっている。正面には足利義満筆の「龍吟庵」の扁額が掲げており、裏面に1387年の銘があることからこの頃の建築と考えられている。

PHOTOGRAPH…

龍吟庵の方丈庭園

方丈庭園

方丈を囲む東・西・南の三庭

1964年に重森三玲が作庭した枯山水庭園。最も有名な西庭は「龍門の庭」と呼ばれ、龍が海中から黒雲に包まれ昇天する姿を石組で表現している。「無の庭」と呼ばれる南庭は、白砂を敷いただけのシンプルな庭で、装飾は稲妻の模様が描かれた竹垣のみ。東庭は「不離の庭」と呼ばれ、『無関普門が幼少の頃に熱病にかかり山中に捨てられた際、二頭の犬が狼の襲撃から身を守った』という故事を石組みで表現し、鞍馬の赤石が敷き詰められている。

龍吟庵の季節の花の見頃

11月下旬~12月上旬

龍吟庵の紅葉

紅葉

西庭・龍門の庭では真っ赤に色づく紅葉が庭を覆い、散り紅葉が庭園に彩りを添える。南庭・無の庭ではシンプルな景色に紅葉がよく映える。

Photo by Maechan036…

龍吟庵の基本情報

アクセスJR奈良線「東福寺駅」から徒歩15分
京阪電気鉄道本線「東福寺駅」から徒歩15分
住所〒605-0981 京都府京都市東山区本町15-812
地図 大きな地図を見る  周辺のスポットを探す
電話番号075-561-0087(東福寺
定休日▼ 3月14日~16日、11月~12月上旬のみ公開
拝観時間【春】9:00~15:30(最終日は15時まで)
【秋】9:00~16:00(最終受付15:30)
拝観料500円
所要時間(目安)15分程度
クレジットカード
駐車場なし
ホームページ龍吟庵(Wikipedia)
備考

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

伏見稲荷・東福寺周辺のスポットランキング

伏見稲荷大社

1位:伏見稲荷大社

お寺・神社

雲龍院

2位:雲龍院

お寺・神社、庭園、体験

東福寺

3位:東福寺

お寺・神社、庭園

勝林寺

4位:勝林寺

お寺・神社、体験

懐石カフェ 蛙吉

5位:懐石カフェ 蛙吉

懐石・会席料理、喫茶・カフェ、軽食

旅行関連サイト

龍吟庵の周辺スポット

即宗院

即宗院

伏見稲荷・東福寺周辺 / お寺・神社,庭園

東福寺

東福寺

伏見稲荷・東福寺周辺 / お寺・神社,庭園

一華院

一華院

伏見稲荷・東福寺周辺 / お寺・神社,庭園

栗棘庵

栗棘庵

伏見稲荷・東福寺周辺 / お寺・神社,懐石・会席料理