Photo by 実光院 - facebook

実光院

じっこういん

実光院

(大原)

2つの庭園を四季の花が彩る

実光院は、勝林院の僧として建てられた子院。宝泉院・普賢院・理覚院とともに建てられもので、1919年に普賢院・理覚院と併合した。主な見所は客殿を囲む2つの庭園で、抹茶を味わいながら鑑賞できる契心園と、散策が楽しめる池泉回遊式の旧理覚院庭園がある。また、四季折々の草花が楽しめる花寺でもあり、なかでも秋から春にかけて咲く不断桜と紅葉の見事な共演で知られている。

実光院の主な見所

実光院 - face…

実光院の契心園

契心園

抹茶で一服しながら風景を楽しむ

客殿の南側に位置する池泉鑑賞式庭園。もとは勝林院の子院であった旧普賢院の庭園で、江戸時代後期の作庭。築山には石造りの五重塔が配され、築山の松は鶴、池の島は亀を表している。また、池の向こう側を仏の浄土、こちら側を俗世間に見立てている。客殿から抹茶を味わいながら眺めることができ、紅葉など四季折々の花が彩りを添える。

京都の桜 フリー写真

実光院の旧理覚院庭園

旧理覚院庭園

四季の花を愛でながら散策を楽しむ

客殿の西側に広がる池泉回遊式庭園。中央にはひょうたん池、西北には茶室・理覚庵が配され、金毘羅山と小塩山を借景に取り入れた解放的な造りになっている。桜やシャクナゲ、ツツジ、カキツバタなど春の花をはじめ、四季折々の草花を楽しむことができ、秋には紅葉と不断桜の共演が楽しめる。

実光院 - face…

実光院の不断桜

不断桜

秋から春にかけて咲く珍種

旧理覚院庭園にある里桜の一種。例年10月中旬頃に開花すると、寒中も咲き続け、4月上旬頃まで花を咲かせる。その間11月と4月上旬頃に満開を迎え、特に秋には紅葉との美しい共演が楽しめる。また、4月中旬~4月下旬にはサトザクラが満開を迎える。

実光院の季節の花の見頃

4月中旬~4月下旬

実光院のシャクナゲ

シャクナゲ

庭園の所々をピンクの花が鮮やかに彩る。ツツジやサトザクラなどの春の花々も同時に咲き誇る。

11月中旬~11月下旬

実光院の紅葉

紅葉

客殿では抹茶と菓子を味わいながら、紅葉に彩られた契心園の景色を楽しめる。回遊式庭園では、珍しい不断桜と紅葉の共演が見られる。

Photo by 実光院 - face…

実光院の基本情報

アクセス京都駅から京都バス「17系統」乗車約65分、「大原」下車徒歩13分
※紅葉シーズンはバスが渋滞するため、京都市営地下鉄烏丸線「国際会館駅」からバスで行くルートがおすすめ。
住所〒601-1241 京都府京都市左京区大原勝林院町187
地図 大きな地図を見る  周辺のスポットを探す
電話番号075-744-2537
定休日▼ 無休
拝観時間9:00~17:00(最終受付16:30)
拝観料700円(抹茶、菓子付)
所要時間(目安)30分程度
クレジットカード
駐車場なし
ホームページ実光院公式HP
備考

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

大原のスポットランキング

三千院

1位:三千院

お寺・神社、庭園、体験

宝泉院

2位:宝泉院

お寺・神社、庭園

雲井茶屋

3位:雲井茶屋

蕎麦・うどん、ピザ、鍋、喫茶・カフェ

来隣

4位:来隣

喫茶・カフェ、軽食

実光院

5位:実光院

お寺・神社、庭園

旅行関連サイト

実光院の周辺スポット

宝泉院

宝泉院

大原 / お寺・神社,庭園

京美茶屋

京美茶屋

大原 / 蕎麦・うどん,豆腐・湯葉

勝林院

勝林院

大原 / お寺・神社

三千院

三千院

大原 / お寺・神社,庭園,体験