Photo by Masaki F. - foursquare

明王院

みょうおういん

明王院

(金沢街道)

五大明王像が見られる月に一度の法要

明王院では、創建当初から鎌倉幕府の祈祷所として数々の法要を行っており、元寇の際には、異国降伏の祈祷が行われたという記録が残されている。現在では、お不動様の縁日にあたる毎月28日に、本堂で護摩法要が行われる。一般の参拝者でも参加することができ、訪れた人は無病息災・家内安全や交通安全などを祈る。なお、普段は見られない五大明王像は、この護摩法要の時にのみ見ることが出来る。

鬼門除けとして建てられた五大明王を祀る寺院

明王院は、1235年に藤原頼経が、鎌倉幕府の鬼門除けの祈祷所として、北東の位置に五大明王を祀るために創建したのが始まり。かつて、本尊である五大明王(不動明王降三世明王軍荼利明王大威徳明王金剛夜叉明王)を祀るそれぞれの大きな堂があったため「五大堂」とも呼ばれている。5つあった堂はその後火災で焼失し、現在は本堂に5体の像が一緒に祀られている。なお、鎌倉で五大明王が祀られているのは明王院のみ。観音堂には、十一面観世音菩薩が安置されており、鎌倉三十三観音霊場巡りの第八番札所となっている。

明王院の主な見所

明王院の木造五大明王像

木造五大明王像

月に1度だけ見ることができる鎌倉唯一の五大明王

明王院の本尊である5体の明王像(不動、降三世、軍荼利、大威徳、金剛夜叉)は、江戸時代の火災により不動明王を残して4体が焼失したため、現在祀られている像はその後作られたもの。不動明王像は国重文に、残り4体は市の文化財に指定されている。現在は本堂に祀られ普段は非公開だが、毎月28日の護摩法要の日のみ拝観できる。鎌倉十三仏霊場巡拝の第一札所でもある。

明王院の基本情報

アクセスJR横須賀線「鎌倉駅」東口から京浜急行バス「鎌23・鎌倉霊園正門前太刀洗」または「鎌24・金沢八景駅」行き、または「鎌36・ハイランド」行き乗車約10分、「泉水橋」下車徒歩3分。
住所〒248-0001 神奈川県鎌倉市十二所32
地図 大きな地図を見る  周辺のスポットを探す
電話番号0467-25-0416
定休日▼ 無休
拝観時間9:00~16:00
拝観料無料
所要時間(目安)15分程度
クレジットカード
駐車場なし
ホームページ明王院公式HP
明王院(Wikipedia)
明王院(公式フェイスブック)
備考

アクアディーナ公式アプリ

鎌倉観光地図アプリ

鎌倉観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

金沢街道のスポットランキング

瑞泉寺

1位:瑞泉寺

お寺・神社、史跡・旧跡、庭園

報国寺

2位:報国寺

お寺・神社、庭園、体験

石窯ガーデンテラス

3位:石窯ガーデンテラス

パスタ、喫茶・カフェ

ラ・ポルタ

4位:ラ・ポルタ

イタリアン、パスタ

天園ハイキングコース

5位:天園ハイキングコース

ハイキングコース、景勝地

旅行関連サイト

明王院の周辺スポット

光触寺

光触寺

金沢街道 / お寺・神社,庭園

報国寺

報国寺

金沢街道 / お寺・神社,庭園,体験

浄妙寺

浄妙寺

金沢街道 / お寺・神社,庭園

瑞泉寺

瑞泉寺

金沢街道 / お寺・神社,史跡・旧跡,庭園