Photo by KANAGAWA51 - Panoramio

光則寺

こうそくじ

光則寺

(長谷)

カイドウで知られる鎌倉有数の花寺

光則寺は、1274年創建の日蓮宗の寺院。瑞泉寺海蔵寺と共に鎌倉有数の花寺として知られ、樹齢200年といわれるカイドウの古木や、200種類に及ぶ多彩なアジサイなど、四季折々の花が境内を彩っている。草花や木の場所を示す「光則寺花マップ」や、見頃の写真付きの案内札など、参拝者への配慮も行き届いている。

日蓮六老僧のひとり「日朗」が幽閉された地

この地は北条時頼の家臣・宿屋光則の自邸だった場所で、日蓮が幕府を批判する「立正安国論」を建白した際に、日蓮と共に捕えられた弟子の日朗が幽閉されていた。しかし、弟子の身の上を案じる日蓮に心を打たれた光則は、後に日蓮宗帰依し、日朗開山として自邸を光則寺とした。境内の奥には、日朗が幽閉されていた土牢が今も残っている。

光則寺の主な見所

光則寺の日朗上人の土の牢

日朗上人の土の牢

日朗が幽閉されていた牢屋

日朗日蓮六老僧のひとりで、日蓮が鎌倉幕府を批判する「立正安国論」を建白した際に、共に捕らえられてこの場所に幽閉された。土牢の近くには石碑があり、日蓮が佐渡流罪の前夜に日朗に宛てた「土牢御書」と呼ばれる手紙が刻まれている。内容は、日朗の身を案じて励ますもので、牢を出たら佐渡に遊びに来るように書かれている。

光則寺の季節の花の見頃

3月下旬~4月上旬

光則寺の桜

まずは山門脇に植えられたシダレザクラが見頃を迎え、散り始める頃に参道のソメイヨシノが見頃を迎える。さらに、ソメイヨシノが散り始めるとカイドウが満開になる。

4月上旬~4月中旬

光則寺のカイドウ

カイドウ

本堂前のカイドウは樹齢200年といわれる古木で、鎌倉市の天然記念物や神奈川の名木百選に指定されている。妙本寺海蔵寺と共に鎌倉屈指のカイドウの名所。

Photo by KANAGAWA51…

4月下旬~5月上旬

光則寺のフジ

フジ

参道の藤棚では房の長いシロフジや薄紫のノダフジが優美な花を咲かせる。本堂前には立木仕立てのノダフジが見事に咲き誇る。

5月下旬~6月下旬

光則寺のアジサイ

アジサイ

5月下旬から、約200種類の鉢植えのヤマアジサイが色とりどりの花を咲かせる。貴重な珍種もありその種類は鎌倉随一。6月中旬には一般的なアジサイが見頃を迎える。

Photo by karesansui…

7月上旬~7月下旬

光則寺のハンゲショウ

ハンゲショウ

本堂前のカイドウの古木の下に群生している。毎年この時季になると、数枚の葉だけが白く変化し、独特の風情を感じさせる。

7月中旬~8月上旬

光則寺のハス

ハス

池の中で咲くことが多いハスだが、光則寺では境内のあちこちに大きな睡蓮鉢があり、華麗な大輪の花を間近で見ることができる。

1月上旬~2月中旬

光則寺のロウバイ

ロウバイ

数本のロウバイが花を咲かせ、冬枯れの庭に芳しい香りを漂わせる。花の内側が暗紫色の「ロウバイ」と、花の内側も黄色い「ソシンロウバイ」の2種類がある。

2月下旬~3月上旬

光則寺の梅

参道の樹齢200年~300年の古木をはじめ、一つの木に紅白の花をつける「思いのまま」やが黄緑色の「リョクガクバイ」など、さまざまな種類の梅が花を咲かせる。

Photo by よろずや - フォト…

光則寺の基本情報

アクセス江ノ島電鉄「長谷駅」から徒歩7分
住所〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷3-9-7
地図 大きな地図を見る  周辺のスポットを探す
電話番号0467-22-2077
定休日▼ 無休
拝観時間7:30~日没
拝観料100円
所要時間(目安)30分程度
クレジットカード
駐車場なし
ホームページ光則寺(Wikipedia)
備考

アクアディーナ公式アプリ

鎌倉観光地図アプリ

鎌倉観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

長谷のスポットランキング

長谷寺

1位:長谷寺

お寺・神社、庭園、体験

SAIRAM

2位:SAIRAM

パスタ、自然食料理、喫茶・カフェ

光則寺

3位:光則寺

お寺・神社

高徳院(鎌倉大仏)

4位:高徳院(鎌倉大仏)

お寺・神社、史跡・旧跡

収玄寺

5位:収玄寺

お寺・神社

旅行関連サイト

光則寺の周辺スポット

長谷寺

長谷寺

長谷 / お寺・神社,庭園,体験

御霊神社

御霊神社

長谷,極楽寺 / お寺・神社

鎌倉ジェラート

鎌倉ジェラート

長谷 / スイーツ

鎌倉土鍋ご飯 kaedena.

鎌倉土鍋ご飯 kaedena.

長谷 / 和食