安養院のツツジ

(4月下旬~5月上旬)

仏行寺と並ぶ鎌倉有数の名所。毎年ゴールデンウィーク頃に見ごろを迎え、境内がオオムラサキツツジの大輪の花で埋め尽くされる。特に山門の前や、道路沿いの石垣に植えられているツツジは見事。この時季は多くの観光客で賑わいを見せる。

安養院のツツジの最新ツイート(見頃の参考情報)

2023/04/14 17:46

@Kamakuragurashi

今日の鎌倉大町安養院ツツジ☆ 通りがかりの情報です‍♀️ 一部咲いている部分もありますが、正面と道沿いの迫力あるツツジはまだまだです。 以上、現場からでした #鎌倉 #安養院 #ツツジ https://t.co/eYrO6kLA3V(詳細

2023/04/12 08:59

@kamakura_press

安養院ツツジ、満開になるのはもう少し先のようですね。 #鎌倉 #安養院 https://t.co/9mOzEc8FGs(詳細

安養院の基本情報

アクセスJR横須賀線「鎌倉駅」東口から徒歩12分。
または、京浜急行バス「鎌30・名越 逗子駅」または「鎌31・緑ヶ丘入口」行き乗車約4分、「名越」下車徒歩2分。
住所〒248-0007 神奈川県鎌倉市大町3-1-22
地図 大きな地図を見る  周辺のスポットを探す
電話番号0467-22-0806
定休日▼ 7月8日、12月29~31日
拝観時間8:00~16:30
拝観料100円
所要時間(目安)15分程度
クレジットカード
駐車場あり(5台 ※無料)
ホームページ安養院(Wikipedia)
備考

鎌倉のツツジの名所

アクアディーナ公式アプリ

鎌倉観光地図アプリ

鎌倉観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

大町・材木座のスポットランキング

光明寺

1位:光明寺

お寺・神社、庭園、体験、精進料理

妙本寺

2位:妙本寺

お寺・神社、体験

上行寺

3位:上行寺

お寺・神社

ふくや

5位:ふくや

蕎麦・うどん、ラーメン

旅行関連サイト