Photo by veroyama - flickr

円覚寺

えんがくじ

円覚寺

(北鎌倉)

豊かな自然や国宝などの見所が満載

円覚寺は、鎌倉を代表する広大な大寺院。境内にはシンボルの三門や国宝の梵鐘をはじめ、仏殿、方丈庭園など多彩な見所が揃う。鎌倉屈指の紅葉の名所でもあり、梅、新緑、アジサイなど四季折々の豊かな自然も魅力。また、夏目漱石川端康成などの名作の舞台になった文豪ゆかりの地でもあり、実際に参禅した著名人も多い。世界的映画監督の小津安二郎や著名な作家・俳優などの墓もあり、今もお参りするファンの姿が見られる。

鎌倉五山第二位の格式高い禅寺

円覚寺は、1282年に北条時宗により創建された寺院。二度にわたる元寇の殉死者を弔うために建てられ、約6万㎡の広大な境内には一直線に配置された伽藍が立ち並ぶ。大火や震災で当時の伽藍配置は失われているが、その都度再建を繰り返し、創建当時の規模と厳粛な雰囲気を今も保っている。

◆◆Attention◆◆

境内は広大で高低差もあるため、歩きやすい靴が望ましい。

円覚寺の主な見所

境内地図

円覚寺の総門

総門

四季折々の鮮やかな彩り

境内の入口となる門。山号「瑞鹿山」の扁額が掲げられており、行事の際には開基北条時宗の家紋である「三つ鱗」の幕が張られる。新緑やアジサイ、紅葉など季節の豊かな彩りも見所で、特に紅葉の時期は鮮やかな色づきで参拝者を迎え入れる。

円覚寺

円覚寺の三門(山門)

三門(山門)

名作小説にも登場する円覚寺のシンボル

1785年に再建された巨大な門。開山無学祖元の五百年遠諱の年に建てられたもので、伏見上皇の勅筆である「円覚興聖禅寺」の扁額が掲げられている。円覚寺のシンボル的な建築物で、夏目漱石の小説「門」や川端康成の「千羽鶴」、立原正秋の「やぶつばき」など数々の名作小説に登場している。

jeremydead…

円覚寺の洪鐘(梵鐘)

洪鐘(梵鐘)

関東最大の鎌倉時代を代表する鐘

1301年に北条貞時によって寄進された梵鐘(国宝)。2度にわたる元寇で疲弊した国と民の安泰と幸福を祈って物部国光に鋳造させたと伝わり、「風調雨順国泰民安」の銘文が刻まれている。総高2.59m、直径1.42mの巨大な鐘で、建長寺・常楽寺と並ぶ「鎌倉三名鐘」のひとつとなっている。

円覚寺の帰源院

帰源院

文豪たちも参禅した小説の舞台

円覚寺の境内塔頭のひとつ。1894年に夏目漱石参禅しており、境内には句碑がある。漱石はこの時の体験を小説「門」に描いており、帰源院は「一窓庵」という名前で登場している。また、島崎藤村参禅しており、小説「春」にも描かれている。原則非公開だが事前にはがきで申し込めは拝観可能。

*_* - flic…

円覚寺の仏殿

仏殿

七堂伽藍の中心に位置する建物

本尊・宝寇釈迦如来像や梵天帝釈天像などが祀られている。1923年の関東大震災で倒壊したが、1573年に作成された設計図に従い1964年に再建された。天井画の「白龍図」は、前田青邨監修のもと、守屋多々志によって描かれたもの。また、扁額の「大光明寶殿」は後光厳上皇の勅筆。

*_* - flic…

円覚寺の選仏場

選仏場

仏を選び出す修行僧の坐禅道場

1699年に建立された茅葺の建物。仏殿が再建されるまでは、仏殿を兼ねて本尊・宝冠釈迦如来像が安置されていた。現在は、南北朝時代薬師如来像や大慈大悲観世音菩薩像が安置されている。

nyanchew -…

円覚寺の居士林

居士林

風情ある大きな茅葺の門

在家の修行者「居士」のための禅道場。現在も定期的に坐禅会が開催され、初心者でも参加することができる。1928年に東京馬込にあった柳生家の剣道場を移築したもので、門の周辺では夏にはアジサイ、秋には紅葉が楽しめる。

円覚寺の方丈

方丈

凛とした空気が漂う庭園

本来は住職が居住する建物だが、現在では11月の「宝物風入」をはじめとする各種儀式・行事などに使用されている。方丈裏には禅宗様式の庭園があり、池は「心」という字をかたどった心字池となっている。方丈前にあるビャクシンの古木は鎌倉市の天然記念物。また、向かいの庭には約100体の小さな観音像が祀られており、ここを詣でると100ヶ所の観音詣でと同じご利益があるとされている。

円覚寺の妙香池

妙香池

虎の頭に見立てた岩盤

創建当初よりある放生池夢窓疎石の作庭と伝わる庭園の遺構で、江戸時代初期の絵図に基づき2000年に復元された。国の名勝に指定されており、向こう岸に露出した岩盤は、虎の頭に見立てて「虎頭岩」と呼ばれている。

円覚寺の舎利殿

舎利殿

鎌倉で唯一の国宝建築

源実朝が宋の能仁寺から請来した佛牙舎利を祀る建物(国宝)。鎌倉尼五山第一位の太平寺(廃寺)の仏殿を移築した建物で、鎌倉時代の禅宗様建築を代表する貴重な遺構となっている。屋根の勾配や軒の反りの美しさが特徴で、特に屋根の軒下から出ている上の段の垂木は、扇子の骨のように広がり「扇垂木」と呼ばれている。
通常は非公開で、正月三が日と11月上旬に外観のみ公開される。

*_* - flic…

円覚寺の佛日庵(開基廟)

佛日庵(開基廟)

北条氏三代の霊が眠る

円覚寺開基北条時宗を祀る塔頭寺院。この地は時宗が小さな庵を結んで禅の修行をした場所で、北条氏滅亡後は荒廃するも、室町時代に鶴隠周音が中興し塔頭とした。境内の開基廟には、時宗が信仰していた十一面観音坐像、時宗・貞時・高時の棺や木像が安置されている。
拝観には別途100円が必要で、抹茶も味わえる(500円)。

円覚寺の白鷺池

白鷺池

白鷺の故事が伝わる由緒ある池

横須賀線の線路を挟んで反対側に位置する池。ここも境内の一部で、1889年の横須賀線開通時に現在の形になった。白鷺池の名前は『開基北条時宗が円覚寺を建立する場所を捜しているとき、鶴岡八幡宮の神霊が白鷺に姿を変えて案内し、この池に舞い降りた』という故事に由来する。宋の禅宗様式による左右対称の形をしており、池の畔では桜や紅葉、紅梅やツツジなど四季折々の自然が楽しめる。

円覚寺の季節の花の見頃

3月下旬~4月上旬

円覚寺の桜

ソメイヨシノだけでなく、開花時期が2週間ほど遅いボタンザクラやヤエザクラなど、さまざまな種類の桜が咲き誇る。特に三門や唐門を彩るさまは美しい。

4月上旬~4月下旬

円覚寺のヤマブキ

ヤマブキ

黄梅院の手前の坂道では、道にはみ出すように大きなヤマブキが花を咲かせる。他にもヤエヤマブキや白い花を咲かせるの珍しいヤマブキもある。

6月中旬~6月下旬

円覚寺のアジサイ

アジサイ

参道沿いや山門周辺の杉の木立、仏殿の周辺などで花を咲かせる。青やピンクの以外に、珍しい白のセイヨウアジサイなどもあり種類が豊富。

11月下旬~12月上旬

円覚寺の紅葉

紅葉

境内の至る所に見所がある鎌倉屈指の名所。比較的海から離れているため潮風の影響が少なく、鮮やかな色づきが見られる。

2月中旬~3月上旬

円覚寺の梅

仏殿の脇や選仏場の前、居士林や方丈など、境内の各所で紅梅や白梅の花が可憐に咲き誇る。

円覚寺のピックアップポイント

坐禅体験

予約不要で気軽に楽しめる

早朝や法話も聞ける坐禅会など複数の坐禅会を開講している。初めての場合は、初心者向けの土曜日の初回がおすすめ。
※すべて費用無料(拝観料300円は必要)、予約不要

【土曜坐禅会】
日時:毎週土曜日の13:20~14:20、14:40~15:40 ※10分前集合、8月は休み
【日曜坐禅会】
日時:毎月第1・3・5日曜の8:00~9:30
【日曜説教坐禅会】
日時:毎月第2・4日曜の9:00~11:00(9:00~10:00は法話、10:00~11:00は自由参加の坐禅)
【暁天坐禅会】
日時:通年で6:00~7:00(1/1~7、10/1~5は休み)
詳細:公式HP

円覚寺の坐禅体験

Photo by 円覚寺

写経体験

心静かに字をなぞる

予約も道具も不要で、椅子席もあるので気軽に参加できる。写し終わる時間は平均40分ほど。開催日時は不定期で、直近の日時はこちらで確認できる。

詳細:公式HP
日時:不定期(要確認
料金:1,000円

円覚寺の写経体験

Photo by 円覚寺

弁天堂茶屋

高台の茶屋でホッと一息

洪鐘(梵鐘)の脇にある茶屋。高台にあるので、お茶を楽しみながら東慶寺境内などの鎌倉の景色を堪能でき、晴れの日には富士山も望める。あんみつ(600円)やおしるこ(600円、冬季限定)などの甘味が人気。

営業時間:10~17時(土・日・祝は9:30~。11~3月は16時まで)
定休日:無休

円覚寺の弁天堂茶屋

円覚寺の基本情報

アクセスJR横須賀線「北鎌倉駅」から徒歩すぐ
住所〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内409
地図 境内地図を見る  大きな地図を見る  周辺のスポットを探す
電話番号0467-22-0478
定休日▼ 無休
拝観時間【3月~11月】8:00~16:30
【12月~2月】8:00~16:00
拝観料大人300円、小人100円(Suica・PASMOでの支払い可)
所要時間(目安)1時間程度
予約
クレジットカード
駐車場あり(20台 ※最初の1時間600円、以降30分毎に300円)
ホームページ円覚寺公式HP
円覚寺(Wikipedia)
円覚寺(境内地図)
備考

アクアディーナ公式アプリ

鎌倉観光地図アプリ

鎌倉観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

北鎌倉のスポットランキング

円覚寺

1位:円覚寺

お寺・神社、庭園、体験

浄智寺

2位:浄智寺

お寺・神社

明月院

3位:明月院

お寺・神社、庭園

建長寺

4位:建長寺

お寺・神社、庭園、体験

東慶寺

5位:東慶寺

お寺・神社、体験

旅行関連サイト

円覚寺の周辺スポット

北鎌倉古民家ミュージアム

北鎌倉古民家ミュージアム

北鎌倉 / 美術館・博物館

喫茶ミンカ

喫茶ミンカ

北鎌倉 / パスタ,喫茶・カフェ

北鎌倉 円

北鎌倉 円

北鎌倉 / 懐石・会席料理

鉢の木 北鎌倉店

鉢の木 北鎌倉店

北鎌倉 / 精進料理