京都の秋の花人気ランキング(全161件)

[最初]  «  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  »  [最後]

標準の並び順に変更

正法寺

151位:正法寺

(西山 / お寺・神社、庭園)

754年に創建された真言宗東寺派の寺院。全国各地から集められた名石がある「石の寺」として知られ、梅や桜、紅葉も素晴らしく、静かに楽しめる穴場となっている。

御香宮神社

152位:御香宮神社

(伏見 / お寺・神社、庭園)

神功皇后を主祭神とする神社。安産や子育ての神として信仰されており、病気平癒の霊水・御香水が湧き出ることでも知られている。絢爛豪華な装飾が施された建築物も見所。

実光院

153位:実光院

(大原 / お寺・神社、庭園)

勝林院の僧として建てられた子院。趣の異なる2つの庭園があり、四季折々の草花が楽しめる花寺でもある。なかでも秋から春にかけて咲く不断桜と紅葉の共演は見事。

岩屋寺

154位:岩屋寺

(醍醐 / お寺・神社)

忠臣蔵で有名な大石内蔵助ゆかりの寺院。内蔵助が隠棲した地として知られており、ゆかりのものが数多く残されている。見事なシダレザクラや風情ある紅葉が楽しめる穴場でもある。

哲学の道

155位:哲学の道

(岡崎・銀閣寺周辺 / 散策路)

熊野若王子神社から銀閣寺までの疏水沿いに設けられた約2kmの散策路。約450本の桜並木が華やかな桜の名所で、紅葉や新緑、アジサイ、ホタルなど四季ごとにさまざまな表情を見せる。

保津川下り

156位:保津川下り

(嵐山・嵯峨野 / 乗り物)

亀岡から嵐山の渡月橋までの約16kmを下る遊覧船。船頭によるユニークなガイドを聞きながら雄大な景色を眺めたり、豪快に水しぶきをあげて急流を下るスリリングな体験も楽しめる。

十輪寺

157位:十輪寺

(西山 / お寺・神社、庭園)

850年に文徳天皇が創建した天台宗の寺院。在原業平が晩年を過ごしたことから「業平寺」と呼ばれ、「なりひら桜」という枝垂れ桜が咲くことで知られる。また、紅葉の穴場スポットでもある。

三鈷寺

158位:三鈷寺

(西山 / お寺・神社、体験)

平安時代後期創建の西山宗の総本山。標高の高い場所に位置する境内は、北は比叡山・南は長岡までの美しい景観を眺められる「天空の寺」として知られている。

双林院(山科聖天)

159位:双林院(山科聖天)

(醍醐 / お寺・神社)

1665年に創建された毘沙門堂の塔頭寺院。毘沙門堂と同様に風情ある散り紅葉を楽しめる穴場となっている。比叡山焼き討ちで損傷した仏像の部材で造られた珍しい不動明王像も見所。

しょうざん庭園

160位:しょうざん庭園

(金閣寺周辺 / 庭園)

リゾート施設・しょうざんリゾート京都にある日本庭園。梅やハナショウブ、紅葉、雪景色など四季折々の彩りが楽しめる回遊式庭園で、静かな雰囲気の中でゆっくり鑑賞できるのも魅力。

[最初]  «  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都の見頃の花

桜

3月中旬~4月下旬

チューリップ

チューリップ

4月上旬~4月下旬

ツツジ

ツツジ

4月中旬~5月上旬

シャクナゲ

シャクナゲ

4月下旬~5月上旬

フジ

フジ

4月下旬~5月上旬

旅行関連サイト

京都の季節の花特集

梅

桜