京都のグルメ人気ランキング(全483件)

[最初]  «  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  »  [最後]

標準の並び順に変更

志津屋 三条店

361位:志津屋 三条店

(四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食、パン)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

京都を代表する老舗ベーカリー・志津屋の三条店。店内にはカフェが併設されており、豊富なドリンクメニューと共にできたてのサンドウィッチや焼きたてパンを楽しめる。

よーじやカフェ 祇園店

362位:よーじやカフェ 祇園店

(祇園 / 喫茶・カフェ、軽食)

(朝)¥1,000~¥1,999  (昼)¥1,000~¥1,999 

あぶらとり紙の老舗・よーじやが営む和カフェ。定番は京女模様の抹茶カプチーノ。祇園店限定の特製ホットケーキやサンドウィッチなどもおすすめ。

京菓子 平安殿

363位:京菓子 平安殿

(岡崎・銀閣寺周辺 / 甘味処、和菓子)

(昼)~¥999 

岡崎周辺の名所などに因んだ和菓子を作る平安神宮御用達の老舗。平安宮跡から出土した瓦を模した「平安殿」や、京都・粟田の陶器をイメージした「粟田焼」など、ユニークな名称が特徴。

京阪宇治駅前 駿河屋

364位:京阪宇治駅前 駿河屋

(宇治 / スイーツ、和菓子)

(昼)~¥999 

昭和初期創業の老舗和菓子店。名物の「茶だんご」は、茶だんご専用に製粉された米粉と宇治抹茶、砂糖で作られており、もっちりとした弾力と抹茶の風味を堪能できる。

特製ラーメン 大中

365位:特製ラーメン 大中

(伏見 / ラーメン)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

昭和の面影を残す昔ながらの京都ラーメンの店。中細ストレート麺によく絡む濃厚な豚骨醤油スープが特徴で、「並ラーメン」が500円という価格も魅力のひとつ。

スポンタネ

366位:スポンタネ

(西山 / フレンチ)

(昼)¥3,000~¥3,999  (夜)¥8,000~¥9,999

大原野の新鮮野菜をベースとしたフレンチレストラン。地元農家から仕入れる野菜や、自家製野菜をふんだんに使用しており、鮮やかな彩りと旨味の濃さはソースやスープでも堪能できる。

福来たる

367位:福来たる

(伏見 / 蕎麦・うどん)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

茹でたて手打ちうどんの専門店。サクサクでジューシーな鶏ささみ天が乗る「鶏ささみ天うどん」や、鶏ささみ天うどんに柔らかく煮込んだ牛肉をプラスした「福来たるうどん」が名物。

木と根

368位:木と根

(四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食、雑貨)

(昼)¥1,000~¥1,999 

こぢんまりとした雑貨とカフェの店。生果物でつくる自家製シロップを使ったかき氷が名物で、数種類のシロップがすべてかかったカラフルな見た目も印象的。

フルーツパーラー ヤオイソ

369位:フルーツパーラー ヤオイソ

(四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食、洋菓子)

(昼)¥1,000~¥1,999 

老舗果物専門店・ヤオイソ直営のフルーツパーラー。新鮮なフルーツをたっぷり使った多彩なスイーツが揃っており、名物はフルーツと生クリームをパンで挟んだ「フルーツサンド」。

ごんろく

370位:ごんろく

(宇治 / ラーメン)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

あっさりとした豚骨醤油ベースのラーメン専門店。名物の「ラーメン」は、豚骨の旨味を前面に押し出したシンプルなスープが特徴で、コシのある中細ストレート麺に良く絡む。

[最初]  «  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都のグルメランキング

モリタ屋 木屋町店

1位:モリタ屋 木屋町店

四条河原町 / すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ、鉄板焼き

進々堂 三条河原町店

2位:進々堂 三条河原町店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

進々堂 北山店

3位:進々堂 北山店

上賀茂・下鴨 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

イノダコーヒ 四条支店

4位:イノダコーヒ 四条支店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食

京極スタンド

5位:京極スタンド

四条河原町 / とんかつ、ラーメン、カレー、定食・食堂、居酒屋

旅行関連サイト

京都のグルメ特集