京都のグルメ人気ランキング(全483件)
【ジャンルで絞り込む】
【エリアで絞り込む】(エリアマップ)
[最初] « 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 » [最後]
372位:セアブラノ神 壬生本店
(四条河原町 / ラーメン)
(昼)~¥999 (夜)~¥999
新潟のご当地ラーメン・燕三条系ラーメンの店。煮干しの旨味と背油の甘味がマッチしたスープが特徴で、中太と太麺から選べる2種類の縮れ麺がスープによく絡む。
373位:ヤオイソ 烏丸店
(二条城・京都御所周辺 / 喫茶・カフェ、軽食、洋菓子)
(昼)~¥999 (夜)~¥999
老舗果物専門店・ヤオイソの烏丸店。店内では新鮮なフルーツをたっぷり使った多彩なスイーツを楽しむことができ、フルーツと生クリームを挟んだ「フルーツサンド」が名物。
374位:大黒ラーメン 東福寺店
(伏見稲荷・東福寺周辺 / ラーメン)
(昼)~¥999 (夜)~¥999
昔ながらの京都ラーメン・大黒ラーメンの東福寺店。マイルドで旨味がある醤油スープと細めのストレート麺は相性抜群で、「ラーメン(並)」が500円という良心的な価格も魅力。
375位:辻政
(伏見 / 割烹・小料理)
(昼)¥5,000~¥5,999 (夜)¥8,000~¥9,999
1932年創業の老舗割烹料理店。出汁と素材の味を生かした料理には、鮮度や産地にこだわった天然物の魚介を使用。繊細な味付けでありながらも、お酒が進む味わい深い料理に仕上げている。
376位:大河
(伏見 / 蕎麦・うどん)
(昼)~¥999 (夜)¥1,000~¥1,999
本場香川の有名店で修業を積んだ店主が営むうどん専門店。やや細めのうどんは適度なコシと粘りのある独特の食感が特徴。名物は鶏・海老・ちくわ天などが乗った「大河盛ぶっかけ」。
377位:茶房 竹聲
(伏見 / 体験、甘味処)
(昼)~¥999
1879年創業のお茶専門店・椿堂茶舗に併設された甘味処。椿堂茶舗で扱う銘茶や全国から取り寄せた希少品種のお茶を、自家製生菓子と共に味わえる。「抹茶ぜんざい」などの甘味もある。
378位:ラーメン荘 夢を語れ
(一乗寺・修学院 / ラーメン)
(昼)~¥999 (夜)~¥999
ラーメン二郎の系列店で修行した店主が運営する、ラーメン荘の1号店。名物の「ラーメン」は、濃厚な豚骨醤油スープにチャーシューや茹で野菜がたっぷりと盛られたボリューム満点の一品。
379位:ANGEL LIBRARY
(祇園 / 喫茶・カフェ、軽食)
(昼)~¥999 (夜)~¥999
チョコレート専門店・CACAO MARKETが運営するカフェ。「秘密の図書館」がテーマの店内は、洋書が詰まった本棚やアンティーク調の家具が並ぶ隠れ家的な空間で、非日常の世界を楽しめる。
380位:博多一幸舎 京都拉麺小路店
(京都駅周辺 / ラーメン)
(昼)~¥999 (夜)~¥999
茶褐色の豚骨スープと自家製細平打麺という、昔ながらの博多ラーメン店。通好みの麺の固さが選べるほか、替え玉やトッピングに辛子高菜があるなど、本場の味わいがそのまま楽しめる。
