京都のグルメ人気ランキング(全483件)

[最初]  «  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  »  [最後]

標準の並び順に変更

祇園 丸山

231位:祇園 丸山

(祇園 / 懐石・会席料理)

(昼)¥10,000~¥14,999  (夜)¥30,000~

京都の四季を感じられる懐石料理店。京懐石の名店で修行した店主が作る料理は、京野菜を中心に旬の素材を使い、目にも鮮やかな美しい盛り付けも楽しめる。

Cafe 花咲み

232位:Cafe 花咲み

(伏見 / 喫茶・カフェ、軽食)

(昼)~¥1,000 

築100年の町家をリノベーションしたカフェ。開放的な店内からは緑豊かなミニ庭園を眺められるほか、冬には趣ある薪ストーブに火が入る。おすすめは「チーズケーキ」や「ワッフル」。

清水順正 おかべ家

233位:清水順正 おかべ家

(清水寺周辺 / 豆腐・湯葉)

(昼)¥2,000~¥2,999 

豆腐料理の老舗・順正の清水店。店内には豆腐製造所があり、コクと甘みのあるできたての豆腐を使った様々な料理を味わえる。座席数が多いため繁忙期でも比較的入りやすい。

茶房こいし

234位:茶房こいし

(祇園 / 甘味処)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

老舗京飴屋・祇園小石が営む甘味処。祇園小石でも使われる芳醇な香りとさっぱりとした後味の自家製黒蜜を中心に、宇治茶や季節の素材を活かした和スイーツを味わえる。

新八茶屋

235位:新八茶屋

(嵐山・嵯峨野 / 喫茶・カフェ)

(昼)~¥999 

上質素材を生かした本格ジェラート専門店。約16種類の手作りジェラートはすべて保存料不使用。ピスタチオとレモンのジェラートは、本場イタリアで開かれた国際大会で入賞した絶品。

梅小路カフェ BOSSCHE

236位:梅小路カフェ BOSSCHE

(京都駅周辺 / 喫茶・カフェ、軽食)

(昼)¥1,000~¥1,999 

パンケーキ専門のカフェ。もちもち感を追求したパンケーキには京豆腐とメレンゲを加えており、メープルシロップと生クリームを絡めて食べれば、とろけるような味わいが楽しめる。

ぐりる椥

237位:ぐりる椥

(醍醐 / ハンバーグ、パスタ)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

1968年創業の老舗洋食店。洋食の定番から本格料理までリーズナブルな価格で楽しめる。名物は、人気のハンバーグ・海老フライ・とんかつ・クリームコロッケを盛り合わせた「なぎ弁当」。

中華そば 高安

238位:中華そば 高安

(一乗寺・修学院 / ラーメン)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

まるでカフェのような雰囲気のラーメン店。豚骨ベースで、濃厚ながらもあっさりとした味わいのスープが特徴。名物の「唐揚げ」は、スパイシーなカレー風味が食欲をそそる。

高雄 錦水亭

239位:高雄 錦水亭

(高雄 / 懐石・会席料理)

(昼)¥4,000~¥4,999  (夜)¥20,000~¥29,999

高雄の山の幸と川の幸を使った京料理が味わえる料理旅館。5月~9月末に開かれる川床ではホタルを観賞出来るほか、10月~11月末には「もみじの床」で紅葉を眺めながら食事を楽しめる。

山本まんぼ

240位:山本まんぼ

(京都駅周辺 / お好み焼き)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

1950年創業の老舗お好み焼き店。薄く焼いた生地にそばやトッピングをのせる「まんぼ焼き」が名物で、肉・イカ・ホルモンなどさまざまなトッピングを楽しめる。

[最初]  «  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都のグルメランキング

モリタ屋 木屋町店

1位:モリタ屋 木屋町店

四条河原町 / すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ、鉄板焼き

進々堂 三条河原町店

2位:進々堂 三条河原町店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

進々堂 北山店

3位:進々堂 北山店

上賀茂・下鴨 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

イノダコーヒ 四条支店

4位:イノダコーヒ 四条支店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食

京極スタンド

5位:京極スタンド

四条河原町 / とんかつ、ラーメン、カレー、定食・食堂、居酒屋

旅行関連サイト

京都のグルメ特集