京都のグルメ人気ランキング(全483件)

[最初]  «  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  »  [最後]

標準の並び順に変更

セアブラノ神 伏見店

421位:セアブラノ神 伏見店

(伏見 / ラーメン)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

新潟のご当地ラーメンである燕三条系ラーメンの店・セアブラノ神の伏見店。煮干しの旨味と背油の甘味がマッチしたスープは意外にあっさりしており、縮れ麺がスープによく絡む。

月と六ペンス

422位:月と六ペンス

(二条城・京都御所周辺 / 喫茶・カフェ、軽食)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

マンションの1室を改装したカフェ。壁に向かったカウンター席のみの店内は心地良い静寂に包まれており、読書や書き物などをして一人の時間をゆっくりと過ごすことができる。

頑固麺

423位:頑固麺

(伏見 / ラーメン)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

京都らしい濃厚な豚骨醤油スープの「鶏豚骨ラーメン」が名物のラーメン店。ドロッとした粘度の高いスープは深みがあり、濃厚ながらもクドさを感じさせず、中太ストレート麺と良く絡む。

胡(YEBISU)

424位:胡(YEBISU)

(醍醐 / ラーメン)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

フレンチ出身のシェフ考案の担担麺専門店。鶏ガラと豚骨、香味野菜で取ったダシに、まろやかで軽やかな香りの胡麻を組み合わせたスープは、コク深さとなめらかな口当たりを堪能できる。

Radio Bagel

425位:Radio Bagel

(上賀茂・下鴨 / 喫茶・カフェ、軽食、パン)

(昼)~¥999 

閑静な住宅街に佇むベーグル専門店。卵やバターなどの動物性食材を一切使わず、弾力のあるむっちりした食感が特徴。ベーグルの種類は豊富で、フィリングも充実している。

井筒八ッ橋本舗 祇園本店

426位:井筒八ッ橋本舗 祇園本店

(祇園 / 甘味処、軽食、和菓子)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

生八ッ橋を中心に多彩なお菓子を揃える老舗和菓子店。水上勉の小説・五番町夕霧楼にちなんだつぶ餡入り生八ッ橋「夕子」や、歌舞伎・廓文章にちなんだ上生菓子「夕霧」が名物。

いなりふたば

427位:いなりふたば

(伏見稲荷・東福寺周辺 / スイーツ、和菓子)

(昼)~¥999 

豆餅の名店・出町ふたばから暖簾分けした和菓子屋。つきたての餅に赤えんどう豆を混ぜて、こし餡を包んだ「豆大福」が名物で、個包装のため食べ歩きにもおすすめ。

マールブランシュ 北山本店

428位:マールブランシュ 北山本店

(上賀茂・下鴨 / 喫茶・カフェ、洋菓子)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

宇治白川の茶葉を使った「茶の菓」や「モンブラン」で知られる有名洋菓子店。店内にはティーサロンが併設されており、できたてのスイーツや本店限定のケーキを味わえる。

ジュヴァンセル 祇園店

429位:ジュヴァンセル 祇園店

(清水寺周辺 / 喫茶・カフェ、洋菓子)

(昼)¥1,000~¥1,999 

抹茶や黒豆などのヘルシーな和の素材を取り入れた洋菓子が味わえるカフェ。名物の「祇園フォンデュ」は、濃厚な抹茶チョコソースに果物や和菓子などを浸して味わう人気メニュー。

Patisserie Salon de the m.s.h.

430位:Patisserie Salon de the m.s.h.

(二条城・京都御所周辺 / 喫茶・カフェ、洋菓子)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

細い路地の先に佇む隠れ家風のパティスリー。定番商品の「麩屋ロール」は麩が包まれたロールケーキで、生麩のもちもち感とのプチっとした2つの食感が楽しめる。

[最初]  «  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都のグルメランキング

進々堂 三条河原町店

1位:進々堂 三条河原町店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

モリタ屋 木屋町店

2位:モリタ屋 木屋町店

四条河原町 / すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ、鉄板焼き

進々堂 北山店

3位:進々堂 北山店

上賀茂・下鴨 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

イノダコーヒ 四条支店

4位:イノダコーヒ 四条支店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食

イカリヤ食堂

5位:イカリヤ食堂

四条河原町 / フレンチ

旅行関連サイト

京都のグルメ特集