京都のグルメ人気ランキング(全483件)

[最初]  «  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  »  [最後]

標準の並び順に変更

京嵯峨野 竹路庵 本店

41位:京嵯峨野 竹路庵 本店

(嵐山・嵯峨野 / スイーツ、和菓子)

(昼)~¥999 

厳選食材を使った和菓子の専門店。名物の「生わらび餅」は、きな粉の風味の良さと程よいモチモチ感を堪能できる名物商品。カップ入りの食べ歩き用もある。

洛匠

42位:洛匠

(清水寺周辺 / 甘味処、和菓子)

(昼)~¥999 

ねねの道に立つ風情溢れる甘味処。日本庭園を眺めながら京ならではの甘味を味わえる。名物の草わらびもちは、ほろ苦い風味となめらかな口どけが特徴で、テイクアウトすることもできる。

佰食屋

43位:佰食屋

(京都駅周辺 / ステーキ、ハンバーグ、弁当)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

濃厚な味わいの国産牛を使ったステーキ丼の専門店。ステーキメニューは1日100食限定。名物の「国産牛ステーキ丼定食」は、柔らかく焼き加減の絶妙な赤身肉が食欲をそそる一品。

れんこん屋

44位:れんこん屋

(四条河原町 / 割烹・小料理、居酒屋)

(夜)¥5,000~¥5,999

1950年から続く老舗の居酒屋。カウンターに並ぶおばんざいを中心に、京都の家庭料理とお酒を楽しむこぢんまりとした店で、江戸時代の町家を利用した昔懐かしい雰囲気も魅力。

めなみ

45位:めなみ

(四条河原町 / 割烹・小料理、居酒屋)

(夜)¥5,000~¥5,999

1939年創業の老舗割烹。カウンターに大皿盛りのおばんざいを並べた草分け的な店で、豊富な一品料理とお酒で京都の味を存分に楽しめる。趣向を凝らした器も魅力のひとつ。

Italiana SAGRA

46位:Italiana SAGRA

(四条河原町 / イタリアン、バー)

(昼)¥3,000~¥3,999  (夜)¥10,000~¥14,999

産地にこだわった上質素材で味わうイタリアンレストラン。イタリアの伝統料理をベースに、旬の食材を活かしたオリジナリティ溢れる一皿に仕上げている。5月~9月には川床席が開かれる。

貴船 仲よし

47位:貴船 仲よし

(鞍馬・貴船 / 懐石・会席料理、すき焼き)

(昼)¥8,000~¥9,999  (夜)¥10,000~¥14,999

1967年創業の料理旅館。旬の食材や京野菜などを取り入れた彩り豊かな会席料理を提供しており、5月~9月には、貴船の名物である川床席で味わうことが出来る。

551蓬莱 京都伊勢丹店

48位:551蓬莱 京都伊勢丹店

(京都駅周辺 / 中華料理、飲茶・点心、肉まん・中華まん、餃子、ラーメン、弁当)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

大阪名物の豚まんで有名な551蓬莱の京都伊勢丹店。JR京都駅店と比べて空いていることが多く、店内のイートインスペースではできたての豚まんはもちろん様々な中華料理が味わえる。

先斗町ますだ

49位:先斗町ますだ

(四条河原町 / 割烹・小料理、居酒屋)

(夜)¥6,000~¥7,999

昔ながらの味わいのおばんざいが楽しめる割烹居酒屋。一番人気の「きずし」は、新鮮な若狭の鯖を絶妙な塩梅で〆た一品。また、カウンターには常時20種類以上のおばんざいが並ぶ。

魏飯夷堂

50位:魏飯夷堂

(二条城・京都御所周辺 / 中華料理、飲茶・点心、餃子)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥2,000~¥2,999

小籠包が名物の中華料理店。上海の点心師が手作りする本場の味を楽しむことができ、定番の「上海小籠包」の他に、上海・フカヒレ・蟹味噌・黒トリュフの4種が楽しめる盛り合わせも人気。

[最初]  «  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都のグルメランキング

進々堂 三条河原町店

1位:進々堂 三条河原町店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

モリタ屋 木屋町店

2位:モリタ屋 木屋町店

四条河原町 / すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ、鉄板焼き

進々堂 北山店

3位:進々堂 北山店

上賀茂・下鴨 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

イノダコーヒ 四条支店

4位:イノダコーヒ 四条支店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食

イカリヤ食堂

5位:イカリヤ食堂

四条河原町 / フレンチ

旅行関連サイト

京都のグルメ特集