四条河原町のお土産(その他)人気ランキング(全38件)

«  1  2  3  4  »  

標準の並び順に変更

前田珈琲 明倫店

21位:前田珈琲 明倫店

(四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食、洋菓子)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

老舗喫茶・前田珈琲の明倫店。廃校した小学校を改装した店内は昔懐かしい教室の雰囲気を残しており、自慢のオリジナルコーヒーと共に、手作りにこだわった軽食やスイーツを味わえる。

前田珈琲 文博店

22位:前田珈琲 文博店

(四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食、洋菓子)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

老舗喫茶・前田珈琲の文博店。旧日本銀行京都支店の金庫室を改装したクラシカルな空間で、自慢のオリジナルコーヒーや手作りスイーツ、軽食などを楽しみながらゆったりとくつろげる。

津之喜酒舗

23位:津之喜酒舗

(四条河原町 / その他)

1788年創業の錦市場唯一の酒屋。厳選した京の地酒をはじめ全国の選りすぐりの銘酒を取り揃えている。店頭では地酒と地ビールをコップ1杯から販売しており、飲み歩くことが出来る。

京こんぶ 千波

24位:京こんぶ 千波

(四条河原町 / その他)

(昼)~¥999 

乾燥昆布やとろろ昆布などの昆布製品と佃煮の専門店。塩昆布を丸めた「こんぶ玉」や、しっとりパラパラのじゃこと山椒の風味が絶妙にマッチした「ちりめん山椒」が人気。

京都唐草屋

25位:京都唐草屋

(四条河原町 / 雑貨)

老舗風呂敷製造卸問屋が手掛ける風呂敷専門店。伝統的な和柄からポップなものまで多彩な柄が揃い、店内にはさまざまなサンプルがディスプレイされ、包み方のレクチャーも行っている。

SOU・SOU 伊勢木綿

26位:SOU・SOU 伊勢木綿

(四条河原町 / 雑貨)

京都発のアパレルブランドSOU・SOUが手掛ける手ぬぐいの専門店。やわらかな肌触りと古布のような素朴な風合いの伊勢木綿を生地に使っており、200種類以上の多彩な柄が揃う。

池鶴果実

27位:池鶴果実

(四条河原町 / スイーツ)

(昼)~¥999 

1947年創業の果物専門店。店頭の新鮮果実をその場で搾ったフレッシュジュースが名物で、メニューは季節替わりで約20種類あり、好みを伝えればオリジナルジュースも作ってくれる。

前田珈琲 室町本店

28位:前田珈琲 室町本店

(四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食、洋菓子)

(昼)~¥999 

1971年創業の老舗喫茶店。レトロで落ち着いた雰囲気の店内で、高品質な豆を自家焙煎するオリジナルコーヒーと共に、手作りにこだわった軽食やスイーツを味わえる。

SOHYA TAS

29位:SOHYA TAS

(四条河原町 / 雑貨)

京友禅の老舗・千總がプロデュースする和雑貨店。千總の着物図案を手掛ける図案家による「ストール」をはじめ、風呂敷や文具など日常生活に取り入れられる様々な和雑貨を取り揃えている。

SOU・SOU 足袋

30位:SOU・SOU 足袋

(四条河原町 / 雑貨)

京都発のアパレルブランドSOU・SOUが手掛ける地下足袋専門店。職人の技で丁寧に作られる地下足袋は、抜群の履き心地や耐久性だけでなく、現代的にアレンジされたデザインもポイント。

«  1  2  3  4  »  

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

四条河原町の買い物・お土産ランキング

かざり錦

1位:かざり錦

雑貨

伊豫又

2位:伊豫又

寿司

黒豆茶庵 北尾 錦店

3位:黒豆茶庵 北尾 錦店

甘味処、軽食、和菓子

茶寮 翠泉

5位:茶寮 翠泉

甘味処、喫茶・カフェ、軽食、和菓子、洋菓子

旅行関連サイト