京都のケーキ人気ランキング(全91件)

«  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  »  

標準の並び順に変更

茶寮 油長

11位:茶寮 油長

(伏見 / 甘味処)

(昼)~¥999 

宇治茶と茶道具の専門店・油長茶舖に併設された甘味処。名物は宇治茶シロップに吟醸酒を混ぜた「宇治吟醸酒氷」で、芳醇な酒の香りとさっぱりした甘さは大人のスイーツとして人気。

茶寮 翠泉 烏丸御池店

12位:茶寮 翠泉 烏丸御池店

(二条城・京都御所周辺 / 甘味処、喫茶・カフェ、軽食、和菓子、洋菓子)

(昼)~¥999 

宇治抹茶を使ったスイーツが味わえる甘味処・茶寮 翠泉の烏丸御池店。パフェやかき氷、ソフトクリームなど多彩な抹茶スイーツがあり、和モダンの落ち着いた空間でゆっくりと味わえる。

一善や

13位:一善や

(一乗寺・修学院 / 喫茶・カフェ、軽食、洋菓子)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

「素材の味を生かす」という京都の食文化を取り入れたパティスリー。名物のパウンドケーキ「北白川夫人」をはじめ、焼菓子は全て風呂敷包みなのでお土産にもぴったり。

さらさ花遊小路

14位:さらさ花遊小路

(四条河原町 / 創作料理、喫茶・カフェ、軽食)

(朝)¥1,000~¥1,999  (昼)¥1,000~¥1,999 

1984年開業の町家カフェ。古いうどん屋を改装した店内は個性的でカジュアルな雰囲気が漂い、1階のカウンター席や2階のテーブル席、ソファ席で思い思いの時間を過ごすことが出来る。

サラサ麩屋町Pausa

15位:サラサ麩屋町Pausa

(四条河原町 / 創作料理、喫茶・カフェ、軽食)

(昼)~¥999  (夜)¥1,000~¥1,999

京都市内に展開する町家カフェ・さらさの姉妹店。町家を山小屋風に改装した店内は、座敷席やテーブル席、ガラス張りの個室など個性豊かで使い勝手の良い空間となっている。

はなふさ NORTH店

16位:はなふさ NORTH店

(西陣 / 喫茶・カフェ、軽食)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

サイフォン式で淹れるコーヒーを楽しめる喫茶店。注文を受けてから1杯ずつ丁寧に淹れるコーヒーは、コク深く濃厚ながらもスッキリとした後味を堪能できる。

ジュヴァンセル 祇園店

17位:ジュヴァンセル 祇園店

(清水寺周辺 / 喫茶・カフェ、洋菓子)

(昼)¥1,000~¥1,999 

抹茶や黒豆などのヘルシーな和の素材を取り入れた洋菓子が味わえるカフェ。名物の「祇園フォンデュ」は、濃厚な抹茶チョコソースに果物や和菓子などを浸して味わう人気メニュー。

さらさ西陣

18位:さらさ西陣

(西陣 / 創作料理、喫茶・カフェ、軽食)

(昼)~¥999  (夜)¥1,000~¥1,999

京都市内に展開する町家カフェさらさの系列店。1930年に建てられた銭湯を改装した店内には、外観や壁一面のタイルなど当時の面影がそのまま残っており、懐かしい雰囲気を漂わせている。

一乗寺中谷

19位:一乗寺中谷

(一乗寺・修学院 / 甘味処、軽食、和菓子、洋菓子)

(昼)~¥999  (夜)¥1,000~¥1,999

伝統的な和菓子を作る3代目主人とパティシエの若女将による和洋菓子店。カフェスペースも併設しており、ここでしか味わえない軽食や甘味メニューも魅力。

辻利兵衛本店 宇治本店茶寮

20位:辻利兵衛本店 宇治本店茶寮

(宇治 / 喫茶・カフェ、和菓子、洋菓子)

(昼)¥1,000~¥1,999 

1860年創業の老舗茶舗。上質な宇治茶葉をはじめ、「宇治有機抹入り大福」などの抹茶スイーツを販売しているほか、カフェではグラスで味わう「氷出し玉露」などをスイーツと共に楽しめる。

«  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  »  

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都のグルメランキング

進々堂 三条河原町店

1位:進々堂 三条河原町店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

モリタ屋 木屋町店

2位:モリタ屋 木屋町店

四条河原町 / すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ、鉄板焼き

進々堂 北山店

3位:進々堂 北山店

上賀茂・下鴨 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

イノダコーヒ 四条支店

4位:イノダコーヒ 四条支店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食

omo cafe

5位:omo cafe

四条河原町 / 和食、ダイニングバー、喫茶・カフェ

旅行関連サイト

京都のグルメ特集