京都のケーキ人気ランキング(全91件)

«  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  »  

標準の並び順に変更

マールブランシュカフェ

31位:マールブランシュカフェ

(京都駅周辺 / 喫茶・カフェ、洋菓子)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

有名洋菓子店・マールブランシュが運営するカフェ。名物・茶の菓やカフェ限定のオリジナルメニューが楽しめ、販売スペースではお菓子やケーキを購入できる。

かもがわカフェ

32位:かもがわカフェ

(二条城・京都御所周辺 / 喫茶・カフェ、軽食)

(昼)~¥999  (夜)1,000~¥1,999

閑静な住宅街に佇むカフェ。ゆったりした雰囲気の店内には穏やかな時間が流れており、良質な豆を自家焙煎して淹れる珈琲を味わいながら至福のひとときを楽しめる。

grains de vanille

33位:grains de vanille

(二条城・京都御所周辺 / 喫茶・カフェ、洋菓子)

(昼)¥1,000~¥1,999 

パリや東京の有名店で腕を磨いたパティシエによるパティスリー。彩り豊かでデザインセンス溢れるケーキは、フルーツやワイン、スパイスの繊細な味と香りを堪能できる。

月と六ペンス

34位:月と六ペンス

(二条城・京都御所周辺 / 喫茶・カフェ、軽食)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

マンションの1室を改装したカフェ。壁に向かったカウンター席のみの店内は心地良い静寂に包まれており、読書や書き物などをして一人の時間をゆっくりと過ごすことができる。

十兵衛

35位:十兵衛

(桂離宮・鈴虫寺周辺 / 蕎麦・うどん、喫茶・カフェ)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

カフェのような店構えの饂飩屋。名物の「ちゃんどん」は、野菜たっぷりのあんかけスープが掛かったボリューム満点の一品。饂飩屋でありながら数種類のケーキも扱っている。

ブルーオニオン

36位:ブルーオニオン

(桂離宮・鈴虫寺周辺 / 喫茶・カフェ、軽食)

1984年創業の喫茶店。コーヒーなどはマイセンや有田焼のカップで提供しており、1杯ごとに異なった柄が楽しめる。名物は、ジューシーで分厚いカツが挟まれた「カツサンド」。

兵衛

37位:兵衛

(鞍馬・貴船 / 懐石・会席料理、すき焼き、しゃぶしゃぶ、喫茶・カフェ)

(昼)¥10,000~¥14,999  (夜)¥10,000~¥14,999

貴船周辺で採れる山菜や川魚を味わえる料理旅館。川床シーズンの名物「鮎の笹焼き」は、香ばしさの中にほんのりと笹が香る風情ある一品。定番の会席コースや、「しゃぶ」もおすすめ。

IN THE GREEN

38位:IN THE GREEN

(上賀茂・下鴨 / イタリアン、パスタ、ピザ、バーベキュー、喫茶・カフェ)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥4,000~¥4,999

京都府立植物園に隣接するカフェ&ピッツェリア。豊かな緑に囲まれた抜群の雰囲気が魅力で、ピッツァ職人が窯で焼く本格ナポリピッツァが人気。

そうげんカフェ

39位:そうげんカフェ

(一乗寺・修学院 / 喫茶・カフェ、軽食)

(昼)~¥999  (夜)¥1,000~¥1,999

ナチュラルな雰囲気で居心地のよいカフェ。オーガニック食材やフェアトレードのコーヒー・紅茶を提供し、人や環境とのつながりを大切にしている。

はなふさ EAST店

40位:はなふさ EAST店

(岡崎・銀閣寺周辺 / 喫茶・カフェ、軽食)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

サイフォン式で淹れるコーヒーを楽しめる喫茶店。1杯ずつ抽出するコーヒーは、砂糖やミルクを入れても味と香りをしっかりと楽しめ、軽食のサンドウィッチやチーズケーキとも相性抜群。

«  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  »  

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都のグルメランキング

進々堂 三条河原町店

1位:進々堂 三条河原町店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

モリタ屋 木屋町店

2位:モリタ屋 木屋町店

四条河原町 / すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ、鉄板焼き

進々堂 北山店

3位:進々堂 北山店

上賀茂・下鴨 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

イノダコーヒ 四条支店

4位:イノダコーヒ 四条支店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食

京極スタンド

5位:京極スタンド

四条河原町 / とんかつ、ラーメン、カレー、定食・食堂、居酒屋

旅行関連サイト

京都のグルメ特集