京都のケーキ人気ランキング(全91件)

«  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  »  

標準の並び順に変更

つばめ

31位:つばめ

(一乗寺・修学院 / 定食・食堂、喫茶・カフェ)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

ほっこりできる家庭的な雰囲気が魅力のカフェ。野菜をたっぷり食べられる日替わり定食とオオヤコーヒ焙煎所の豆を使用するハンドドリップのコーヒーが人気。

むしやしない

32位:むしやしない

(一乗寺・修学院 / 喫茶・カフェ、洋菓子)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

豆乳を中心に和素材を使用するオリジナルスイーツが人気のパティスリー。店内には、常時15~20種類の遊び心あふれるユニークな和風スイーツが彩り豊かに並んでいる。

長楽館カフェ

33位:長楽館カフェ

(祇園 / 喫茶・カフェ、軽食)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

1909年に建てられた迎賓館をそのまま利用したカフェ。当時のシャンデリアや家具などが残されたルネサンス様式の館内で、「アフタヌーンティーセット」などを楽しめる。

嵯峨野湯

34位:嵯峨野湯

(嵐山・嵯峨野 / 喫茶・カフェ、軽食、雑貨)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

大正時代に建てられた銭湯をリノベーションしたカフェ。モダンな雰囲気ながら所々に銭湯の面影があり、名物は豆乳とおからを練り込んだふわふわの生地が特徴のパンケーキ。

木と根

35位:木と根

(四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食、雑貨)

(昼)¥1,000~¥1,999 

こぢんまりとした雑貨とカフェの店。生果物でつくる自家製シロップを使ったかき氷が名物で、数種類のシロップがすべてかかったカラフルな見た目も印象的。

はなふさ EAST店

36位:はなふさ EAST店

(岡崎・銀閣寺周辺 / 喫茶・カフェ、軽食)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

サイフォン式で淹れるコーヒーを楽しめる喫茶店。1杯ずつ抽出するコーヒーは、砂糖やミルクを入れても味と香りをしっかりと楽しめ、軽食のサンドウィッチやチーズケーキとも相性抜群。

フランソア喫茶室

37位:フランソア喫茶室

(四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

1934年創業の老舗喫茶店。建物は国指定の登録有形文化財で、飴色のテーブルや赤いビロードの椅子、BGMのクラシックなど、創業当時のサロンの雰囲気を色濃く残している。

マリベル 京都本店

38位:マリベル 京都本店

(四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食、洋菓子)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

ニューヨークに本店を持つチョコレート専門店。名物のガナッシュを詰めた「ブルーボックス」は、ギフトやお土産として人気。カフェスペースではチョコレートを使ったスイーツも楽しめる。

前田珈琲 明倫店

39位:前田珈琲 明倫店

(四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食、洋菓子)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

老舗喫茶・前田珈琲の明倫店。廃校した小学校を改装した店内は昔懐かしい教室の雰囲気を残しており、自慢のオリジナルコーヒーと共に、手作りにこだわった軽食やスイーツを味わえる。

サロン・ド・ロワイヤル 京都本店

40位:サロン・ド・ロワイヤル 京都本店

(四条河原町 / 喫茶・カフェ、洋菓子)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

1935年創業の老舗ショコラティエ。厳選食材で作られたショコラやケーキ、マカロンなどを販売しており、店内のカフェスペースや川床で味わうことも出来る。

«  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  »  

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都のグルメランキング

進々堂 三条河原町店

1位:進々堂 三条河原町店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

モリタ屋 木屋町店

2位:モリタ屋 木屋町店

四条河原町 / すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ、鉄板焼き

進々堂 北山店

3位:進々堂 北山店

上賀茂・下鴨 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

イノダコーヒ 四条支店

4位:イノダコーヒ 四条支店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食

京極スタンド

5位:京極スタンド

四条河原町 / とんかつ、ラーメン、カレー、定食・食堂、居酒屋

旅行関連サイト

京都のグルメ特集