京都のアイス・ジェラート人気ランキング(全79件)

«  1  2  3  4  5  6  7  8  »  

標準の並び順に変更

こんなもんじゃ

21位:こんなもんじゃ

(四条河原町 / スイーツ)

(昼)~¥999 

京とうふ藤野直営の食べ歩きスイーツの店。豆乳をたっぷり使ったヘルシーなスイーツが揃っており、一口サイズの「豆乳ドーナツ」や甘さ控えめの「豆乳ソフトクリーム」が名物。

然花抄院 京都室町本店

22位:然花抄院 京都室町本店

(二条城・京都御所周辺 / 喫茶・カフェ、軽食、和菓子)

(昼)¥1,000~¥1,999 

築300年の町家をリノベーションしたショップ&カフェ。名物はもっちりトロンとした口当たりの「然かすてら」で、カフェスペースで選りすぐりの日本茶と共に味わうことも。

二條若狭屋 寺町店

23位:二條若狭屋 寺町店

(二条城・京都御所周辺 / 甘味処、和菓子)

(昼)¥1,000~¥1,999 

老舗和菓子店・二條若狭屋の寺町店。2階の茶房で通年で味わえるかき氷が名物で、中でも季節ごとに変わる5種類の自家製シロップが楽しめる「彩雲」が人気。

たわらや

24位:たわらや

(西陣 / 蕎麦・うどん)

(昼)~¥999 

享保年間創業の蕎麦・うどんの専門店。北野の三大名物に数えられる「たわらやうどん」は、長さ50cm、太さ1cm以上の極太うどんで、つるつるもちもちの食感が楽しめる。

伏見夢百衆

25位:伏見夢百衆

(伏見 / バー、喫茶・カフェ)

(昼)~¥999 

伏見にある17の蔵元の日本酒を味わえるカフェ。3銘柄を飲み比べできる「きき酒セット」や、清酒をかけて味わう「清酒アイスクリーム」、ノンアルコールの「酒カステラ」などを楽しめる。

祇園きなな 本店

26位:祇園きなな 本店

(祇園 / 甘味処、喫茶・カフェ)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

きな粉アイスの「きなな」が名物のアイス専門店。丹波黒大豆きな粉などの厳選素材を使い、着色料・保存料を一切使わず脂肪分も抑えたヘルシーなきななは、なめらかな口どけが特徴。

マールブランシュカフェ

27位:マールブランシュカフェ

(京都駅周辺 / 喫茶・カフェ、洋菓子)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

有名洋菓子店・マールブランシュが運営するカフェ。名物・茶の菓やカフェ限定のオリジナルメニューが楽しめ、販売スペースではお菓子やケーキを購入できる。

パティスリーYuji

28位:パティスリーYuji

(宇治 / 中華料理、喫茶・カフェ、洋菓子)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)~¥999

洋生菓子を中心としたパティスリー&カフェ。季節のフルーツを使ったケーキをはじめ、焼き菓子やプリンなど様々な菓子を取り揃えている。カフェスペースでは、中華ランチも楽しめる。

中村藤吉 京都駅店

29位:中村藤吉 京都駅店

(京都駅周辺 / 甘味処、軽食、洋菓子)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

老舗銘茶店・中村藤吉の京都駅店。名物の「まるとパフェ・抹茶」は、抹茶ケーキや抹茶アイス、生茶ゼリィ、冷やし抹茶などがつまった、抹茶の味わいを存分に堪能できるスイーツ。

茶寮都路里 京都伊勢丹店

30位:茶寮都路里 京都伊勢丹店

(京都駅周辺 / 甘味処、軽食)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

抹茶パフェで有名な老舗甘味処・茶寮都路里の京都伊勢丹店。名物の「特選都路里パフェ」をはじめ、最高品質の宇治抹茶を使った多彩な甘味が楽しめ、伊勢丹店限定メニューもある。

«  1  2  3  4  5  6  7  8  »  

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都のグルメランキング

進々堂 三条河原町店

1位:進々堂 三条河原町店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

モリタ屋 木屋町店

2位:モリタ屋 木屋町店

四条河原町 / すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ、鉄板焼き

進々堂 北山店

3位:進々堂 北山店

上賀茂・下鴨 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

イノダコーヒ 四条支店

4位:イノダコーヒ 四条支店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食

イカリヤ食堂

5位:イカリヤ食堂

四条河原町 / フレンチ

旅行関連サイト

京都のグルメ特集