京都の抹茶人気ランキング(全72件)
【エリアで絞り込む】(エリアマップ)
11位:茶寮都路里 祇園本店
(祇園 / 甘味処、軽食、和菓子)
(昼)¥1,000~¥1,999 (夜)¥1,000~¥1,999
宇治茶の老舗・祇園辻利が手掛ける甘味処。最高品質の宇治抹茶を使った多彩な甘味が揃い、名物の「特選都路里パフェ」は抹茶づくしの贅沢な一品。
12位:遊形 サロン・ド・テ
(四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食)
(昼)¥2,000~¥2,999
老舗高級旅館・俵屋旅館がプロデュースするカフェ。名物の「わらび餅」は、俵屋旅館以外ではここでしか味わえない逸品で、ぷるぷるの食感となめらかな口どけが楽しめる。
13位:梅園 清水店
(清水寺周辺 / 甘味処)
(昼)~¥999
様々な手作り甘味が味わえる1927年創業の老舗甘味処。俵型がユニークな「みたらし団子」は、創業時から追い炊きしている秘伝のタレがたっぷりかけられた名物メニュー。
14位:洛匠
(清水寺周辺 / 甘味処、和菓子)
(昼)~¥999
ねねの道に立つ風情溢れる甘味処。日本庭園を眺めながら京ならではの甘味を味わえる。名物の草わらびもちは、ほろ苦い風味となめらかな口どけが特徴で、テイクアウトすることもできる。
16位:七條甘春堂 本店
(京都駅周辺 / 体験、甘味処、軽食、和菓子)
(昼)~¥999
1865年創業の京菓子店。伝統菓子から創作菓子まで多彩な京菓子があり、あずき豆腐の「京豆水」や七夕の世界を映した「天の川」など独創的な菓子も多い。甘味処も併設している。
17位:大極殿本舗 六角店 栖園
(四条河原町 / 甘味処、和菓子、洋菓子)
(昼)~¥999
老舗和菓子店・大極殿本舗直営の甘味処。寒天に自家製の蜜をかけて味わう冷菓子「琥珀流し」が名物で、4月は桜、11月は柿など季節ごとの味が楽しめる。
19位:茶寮都路里 京都伊勢丹店
(京都駅周辺 / 甘味処、軽食)
(昼)¥1,000~¥1,999 (夜)¥1,000~¥1,999
抹茶パフェで有名な老舗甘味処・茶寮都路里の京都伊勢丹店。名物の「特選都路里パフェ」をはじめ、最高品質の宇治抹茶を使った多彩な甘味が楽しめ、伊勢丹店限定メニューもある。
20位:一保堂茶舗 京都本店
(二条城・京都御所周辺 / 体験、喫茶・カフェ)
(昼)~¥999
1717年創業の日本茶専門店。穏やかな香りと上品な甘み、まろやかな味わいが特徴の「京銘茶」を扱っており、併設の喫茶室では自分で淹れたお茶を季節の和菓子と共に楽しめる。