京都のディナー人気ランキング(全253件)

[最初]  «  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  »  [最後]

標準の並び順に変更

志る幸

61位:志る幸

(四条河原町 / 懐石・会席料理)

(昼)¥2,000~¥2,999  (夜)¥3,000~¥3,999

1932年創業の老舗京料理店。汁講をコンセプトとした「汁もの」が名物で、赤味噌汁・白味噌汁・すまし汁の3種類ある。中でも、白味噌汁にすりおろした山芋を入れるのが人気。

Italiana SAGRA

62位:Italiana SAGRA

(四条河原町 / イタリアン、バー)

(昼)¥3,000~¥3,999  (夜)¥10,000~¥14,999

産地にこだわった上質素材で味わうイタリアンレストラン。イタリアの伝統料理をベースに、旬の食材を活かしたオリジナリティ溢れる一皿に仕上げている。5月~9月には川床席が開かれる。

祇をん う

63位:祇をん う

(祇園 / うなぎ)

(昼)¥4,000~¥4,999  (夜)¥4,000~¥4,999

熟練の職人がこだわりをもって焼き上げる江戸焼き鰻の専門店。脂がのった浜名湖産鰻を秘伝のタレにつけ、熊野の備長炭で手焼きする江戸焼き鰻は、ふわふわと柔らかな食感で上品な味わい。

ひろ文

64位:ひろ文

(鞍馬・貴船 / 懐石・会席料理、すき焼き、しゃぶしゃぶ)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥10,000~¥14,999

貴船川の上流に位置する料理旅館。毎年5月~9月まで開かれる川床では、名物の「流しそうめん」をリーズナブルな価格で味わいながら、京都の風情を満喫できる。

酒房わかば

65位:酒房わかば

(伏見 / 寿司、居酒屋)

(夜)¥3,000~¥3,999

旬の食材を使った季節料理やおばんざいが味わえる居酒屋。新鮮な魚介を使った握り寿司から、昔懐かしい味わいの家庭的な料理まで幅広く、どの料理もお酒との相性抜群。

出町ろろろ

66位:出町ろろろ

(上賀茂・下鴨 / 懐石・会席料理)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥4,000~¥4,999

大原の無農薬野菜をふんだんに使ったおばんざいが味わえる和食処。ランチの20食限定「ろろろ弁当」は、季節の野菜料理8品や土鍋で炊いたおこげ付きご飯が味わえる名物。

にこみ 鈴や

67位:にこみ 鈴や

(四条河原町 / おでん、居酒屋)

(昼)2,000~¥2,999  (夜)2,000~¥2,999

煮込み料理やもつ料理を中心とした居酒屋。名物は大鍋でじっくり煮込んだ「もつ味噌煮込み」で、脂のあるもつのとろりとした口当たりと甘辛い味わいはビールによく合う。

イカリヤ食堂

68位:イカリヤ食堂

(四条河原町 / フレンチ)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥4,000~¥4,999

鴨川沿いに佇む築100年の京町家を利用したビストロ。ボリューム満点のビストロ料理とソムリエ厳選のワインを手頃な価格で味わうことができ、5月~9月は川床を楽しめる。

メゾン・ド・ヴァン 鶉亭

69位:メゾン・ド・ヴァン 鶉亭

(四条河原町 / フレンチ、鍋、ダイニングバー)

(夜)¥10,000~¥14,999

料理とワインのマリアージュがテーマのワインダイニング。約400種類の豊富なワインを揃えており、ソムリエが料理に合ったワインを選んでくれる。5月~9月は川床も楽しめる。

月の蔵人

70位:月の蔵人

(伏見 / 豆腐・湯葉、居酒屋)

(昼)¥2,000~¥2,999  (夜)¥3,000~¥3,999

月桂冠の旧酒蔵を改装した和食居酒屋。滋賀県産大豆と天然にがりで作る豆腐や湯葉が名物。一番人気は、3種類の塩とだし醤油で味わう「本格手作りざる豆富」。

[最初]  «  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都のグルメランキング

進々堂 三条河原町店

1位:進々堂 三条河原町店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

モリタ屋 木屋町店

2位:モリタ屋 木屋町店

四条河原町 / すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ、鉄板焼き

omo cafe

3位:omo cafe

四条河原町 / 和食、ダイニングバー、喫茶・カフェ

進々堂 北山店

4位:進々堂 北山店

上賀茂・下鴨 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

京極スタンド

5位:京極スタンド

四条河原町 / とんかつ、ラーメン、カレー、定食・食堂、居酒屋

旅行関連サイト

京都のグルメ特集