京都の和食(ランチ)人気ランキング(全143件)

[最初]  «  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  »  [最後]

標準の並び順に変更

京うどん 纏

121位:京うどん 纏

(伏見 / 蕎麦・うどん)

(昼)~¥999  (夜)¥1,000~¥1,999

独自ブレンドのこだわり出汁で味わう京うどんの店。手打ちで作るうどんは柔らかくもっちりとしており、「野菜のかき揚げぶっかけうどん」などの冷たいメニューで味わうのがおすすめ。

手打ち蕎麦 真心

122位:手打ち蕎麦 真心

(桂離宮・鈴虫寺周辺 / 蕎麦・うどん)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

喉越しの良い手打ち蕎麦が楽しめる蕎麦屋。蕎麦には北海道産蕎麦の実を使用。6種類の異なる挽き方で製粉し、ブレンドすることで、蕎麦の実の持つ香りや旨味、甘みを際立たせている。

天ぷら八坂 圓堂

123位:天ぷら八坂 圓堂

(祇園 / 天ぷら)

(昼)¥6,000~¥7,999  (夜)¥10,000~¥14,999

お茶屋を改装した風情ある天ぷら専門店。食材には吟味を重ねた旬の京野菜や山菜、若狭直送の魚介などを使い、素材を活かすあっさりとした天ぷらに仕上げている。

魚三楼

124位:魚三楼

(伏見 / 懐石・会席料理)

(昼)¥5,000~¥5,999  (夜)¥10,000~¥14,999

1764年創業の京料理店。明石直送の鮮魚や旬の京野菜、伏見の銘水などを使った本格的な京料理を味わえる老舗で、今も表の格子に残る鳥羽・伏見の戦いの弾痕が歴史を感じさせる。

とが乃茶屋

125位:とが乃茶屋

(高雄 / 蕎麦・うどん、甘味処)

(昼)¥2,000~¥2,999 

大正時代創業の老舗茶屋。清滝川にせり出すように並ぶ3棟の店内やオープンな座敷席からは、周囲の自然と清滝川の風流な景色を望め、秋には紅葉を間近で楽しむことができる。

中村藤吉 平等院店

126位:中村藤吉 平等院店

(宇治 / 甘味処、軽食)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

老舗銘茶店・中村藤吉の平等院店。茶葉をふんだんに使った甘味や軽食の中でも、抹茶を練り込んだ茶蕎麦が人気。「茶蕎麦セット」にはお茶のふりかけが掛かったご飯や生茶ゼリィがつく。

はなれ 中村製麺

127位:はなれ 中村製麺

(宇治 / 蕎麦・うどん)

(昼)~¥999 

常時20種類以上のメニューを取り揃えるうどん専門店。麺にはコシの強い讃岐うどん、出汁は最高級目近などをブレンドして煮出しており、あっさりとした優しい味わいに仕上げている。

貴船倶楽部

128位:貴船倶楽部

(鞍馬・貴船 / 釜飯、喫茶・カフェ、軽食)

(昼)~¥999 

貴船川のほとりに建つカフェ。店内は木の温もりに包まれた落ち着いた雰囲気で、抹茶アイス・抹茶わらび餅などが入った「抹茶パフェ」や、甘さ控えめの「チーズケーキ」などが楽しめる。

浅右衛門

129位:浅右衛門

(伏見 / 蕎麦・うどん)

(昼)~¥999  (夜)¥1,000~¥1,999

随所にこだわりが光る手打ちうどん専門店。フォンドボーやココナッツミルクを使った「カレーうどん」が名物で、甘みとコクのあるクリーミーなルーがうどんと良く絡む。

天ぷら 松

130位:天ぷら 松

(桂離宮・鈴虫寺周辺 / 懐石・会席料理)

(昼)¥5,000~¥5,999  (夜)¥10,000~¥14,999

各地から取り寄せた選りすぐりの食材を使った和食店。刺身や揚げ物、鍋物、ご飯物、麺物など、様々な料理を懐石コースで堪能でき、季節によってはウニや蟹などの高級食材も使用される。

[最初]  «  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都のグルメランキング

進々堂 三条河原町店

1位:進々堂 三条河原町店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

モリタ屋 木屋町店

2位:モリタ屋 木屋町店

四条河原町 / すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ、鉄板焼き

omo cafe

3位:omo cafe

四条河原町 / 和食、ダイニングバー、喫茶・カフェ

進々堂 北山店

4位:進々堂 北山店

上賀茂・下鴨 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

京極スタンド

5位:京極スタンド

四条河原町 / とんかつ、ラーメン、カレー、定食・食堂、居酒屋

旅行関連サイト

京都のグルメ特集