京都の和食(ランチ)人気ランキング(全143件)

[最初]  «  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  »  [最後]

標準の並び順に変更

千登利亭

71位:千登利亭

(祇園 / 寿司)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

1899年創業の京寿司専門店。名物は九州産真鯖と近江米で丁寧に仕込まれる鯖寿司。寿司は持ち帰りできるため、お土産にもおすすめ。

いづう

72位:いづう

(祇園 / 寿司)

(昼)¥2,000~¥2,999  (夜)¥2,000~¥2,999

1781年創業の京寿司の老舗。鯖寿司といえばまず名があがる有名店で、日本近海の脂ののった真鯖や滋賀県産の江洲米など、厳選された素材と伝統の製法で丁寧につくりあげる。

かつ廣 桃山店

73位:かつ廣 桃山店

(伏見 / とんかつ、かつ丼、カレー)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

地元で愛されるとんかつ専門店。良質な豚肉や粗めの高級パンを粉使うなど随所にこだわりが見られ、数種のスパイスやカレー粉で作る特製かつカレーも人気がある。

志る幸

74位:志る幸

(四条河原町 / 懐石・会席料理)

(昼)¥2,000~¥2,999  (夜)¥3,000~¥3,999

1932年創業の老舗京料理店。汁講をコンセプトとした「汁もの」が名物で、赤味噌汁・白味噌汁・すまし汁の3種類ある。中でも、白味噌汁にすりおろした山芋を入れるのが人気。

瓢亭 別館

75位:瓢亭 別館

(岡崎・銀閣寺周辺 / 和食)

(朝)¥4,000~¥4,999  (昼)¥5,000~¥5,999 

京都屈指の高級料亭・瓢亭に隣接する京料理の店。創業400年の老舗が作る朝食限定の「おかゆ」が名物で、季節によって2種類の味が楽しめる。

いづ松

76位:いづ松

(伏見稲荷・東福寺周辺 / 寿司)

(昼)¥1,000~¥1,999 

鯖寿司の名店・いづうからのれん分けした寿司屋。鯖寿司や箱寿司、巻寿司、ちらし寿司などの伝統的な京寿司が揃い、脂ののった日本海産の真鯖を使用した「鯖寿司」が名物。

祇園 丸山

77位:祇園 丸山

(祇園 / 懐石・会席料理)

(昼)¥10,000~¥14,999  (夜)¥30,000~

京都の四季を感じられる懐石料理店。京懐石の名店で修行した店主が作る料理は、京野菜を中心に旬の素材を使い、目にも鮮やかな美しい盛り付けも楽しめる。

いっぷく処 古の花

78位:いっぷく処 古の花

(西陣 / 豆腐・湯葉、甘味処、軽食)

(昼)~¥999 

造り酒屋を改装した風情ある甘味処。粉雪のようなサラサラでふわりとした食感の「かき氷」(5月~9月限定)が名物で、中でも桃の自然な甘みと香りを楽しめる「もも」が人気。

山本まんぼ

79位:山本まんぼ

(京都駅周辺 / お好み焼き)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

1950年創業の老舗お好み焼き店。薄く焼いた生地にそばやトッピングをのせる「まんぼ焼き」が名物で、肉・イカ・ホルモンなどさまざまなトッピングを楽しめる。

貴船 右源太

80位:貴船 右源太

(鞍馬・貴船 / 懐石・会席料理、鍋)

(昼)¥8,000~¥9,999  (夜)¥10,000~¥14,999

四季折々の旬食材を使った料理が楽しめる料理旅館。夏季は風情ある川床が名物で、鮎や、京野菜を盛り込んだ川床料理、冬季は山の幸や京野菜をふんだんに使った鍋料理が楽しめる。

[最初]  «  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都のグルメランキング

進々堂 三条河原町店

1位:進々堂 三条河原町店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

モリタ屋 木屋町店

2位:モリタ屋 木屋町店

四条河原町 / すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ、鉄板焼き

進々堂 北山店

3位:進々堂 北山店

上賀茂・下鴨 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

イノダコーヒ 四条支店

4位:イノダコーヒ 四条支店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食

京極スタンド

5位:京極スタンド

四条河原町 / とんかつ、ラーメン、カレー、定食・食堂、居酒屋

旅行関連サイト

京都のグルメ特集