烏丸のお土産(その他)人気ランキング(全21件)

«  1  2  3  »  

標準の並び順に変更

麩嘉 錦店

11位:麩嘉 錦店

(四条河原町 / スイーツ、和菓子)

(昼)~¥999 

生麩専門店・麩嘉の姉妹店。名物の「麩饅頭」をはじめ、京料理の定番「よもぎ麩」、変わり種の「ベーコン麩」や季節限定の「チョコレート麩」など、約20種類の生麩を販売している。

打田漬物 錦小路店

12位:打田漬物 錦小路店

(四条河原町 / その他)

(昼)~¥999 

1940年創業の京漬物専門店。常時70~80種類の漬物を取り揃えており、定番の「しば漬け」をはじめ、大根を酢漬けした「おんぶ漬け」、一風変わった「長いもわさび味」などが人気。

大極殿本舗

13位:大極殿本舗

(四条河原町 / 和菓子、洋菓子)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

1885年創業の京菓子店。京都でいち早く販売された「春庭良」が名物で、玉子をたっぷり使ったふわふわの食感と素朴な甘さが懐かしさを感じさせる。

田中鶏卵

14位:田中鶏卵

(四条河原町 / 和食)

(昼)~¥999 

1940年創業のだし巻き卵の専門店。化学調味料を一切使わず、京都産の新鮮な地卵と、上質な昆布・削り節でとった出汁でつくるだし巻きは絶品。食べ歩き用の「だし巻き串」も楽しめる。

池鶴果実

15位:池鶴果実

(四条河原町 / スイーツ)

(昼)~¥999 

1947年創業の果物専門店。店頭の新鮮果実をその場で搾ったフレッシュジュースが名物で、メニューは季節替わりで約20種類あり、好みを伝えればオリジナルジュースも作ってくれる。

津之喜酒舗

16位:津之喜酒舗

(四条河原町 / その他)

1788年創業の錦市場唯一の酒屋。厳選した京の地酒をはじめ全国の選りすぐりの銘酒を取り揃えている。店頭では地酒と地ビールをコップ1杯から販売しており、飲み歩くことが出来る。

京こんぶ 千波

17位:京こんぶ 千波

(四条河原町 / その他)

(昼)~¥999 

乾燥昆布やとろろ昆布などの昆布製品と佃煮の専門店。塩昆布を丸めた「こんぶ玉」や、しっとりパラパラのじゃこと山椒の風味が絶妙にマッチした「ちりめん山椒」が人気。

陶工房 器土合爍

18位:陶工房 器土合爍

(四条河原町 / その他)

手づくりの陶器を扱う陶器屋。併設の工房で焼き上げる陶器は、全て温かみのある土もので、薄手で軽く普段使いにぴったり。店内には日常品から遊び心あふれる作品まで所狭しと並ぶ。

おちゃのこさいさい 錦店

19位:おちゃのこさいさい 錦店

(四条河原町 / その他)

(昼)~¥999 

一味と七味唐辛子の専門店・おちゃのこさいさいの錦店。国産の唐辛子や山椒、青海苔などの選りすぐりの素材を使用しており、店内では試食や好みに合わせた七味の調合もできる。

上羽絵惣

20位:上羽絵惣

(四条河原町 / 雑貨)

1718年創業の日本画用絵具専門店。日本の伝統的な顔料・胡粉を使用した、真珠のような光沢が楽しめるマニキュア「胡粉ネイル」をはじめ、ハンドクリームなどのコスメなどが人気。

«  1  2  3  »  

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

烏丸の買い物・お土産ランキング

かざり錦

1位:かざり錦

雑貨

伊豫又

2位:伊豫又

寿司

茶寮 翠泉

3位:茶寮 翠泉

甘味処、喫茶・カフェ、軽食、和菓子、洋菓子

黒豆茶庵 北尾 錦店

4位:黒豆茶庵 北尾 錦店

甘味処、軽食、和菓子

打田漬物 錦小路店

5位:打田漬物 錦小路店

その他

旅行関連サイト