京都観光のガイド情報サイト
京都TOP > 京都のスポット > 京都の冬の花 > 西陣の冬の花 > 今出川の冬の花
【ジャンルで絞り込む】
ランキング順に並べ替える
(西陣 / お寺・神社)
821年に空海によって創建された寺院。小さい境内ながら四季折々の花々が咲くことで知られ、特に辺り一面を覆い尽くすように咲き誇る桜の隠れた名所となっている。
アクアディーナ公式アプリ
京都観光地図
現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ
無料ダウンロード iPhone / Android
京都の見頃の花
桜
3月中旬~4月下旬
チューリップ
4月上旬~4月下旬
ツツジ
4月中旬~5月上旬
シャクナゲ
4月下旬~5月上旬
フジ
>花の見頃カレンダー
旅行関連サイト
京都の季節の花特集
アジサイ
紅葉
梅
京都の基本情報 ▼
京都特集 ▼