京都のスイーツ(食べ歩き)人気ランキング(全35件)
【エリアで絞り込む】(エリアマップ)
31位:いなりふたば
(伏見稲荷・東福寺周辺 / スイーツ、和菓子)
(昼)~¥999
豆餅の名店・出町ふたばから暖簾分けした和菓子屋。つきたての餅に赤えんどう豆を混ぜて、こし餡を包んだ「豆大福」が名物で、個包装のため食べ歩きにもおすすめ。
32位:呂川茶屋
(大原 / 蕎麦・うどん)
(昼)¥1,000~¥1,999
呂川沿いに佇む風情ある食事処。にんじん・しそ・かぼちゃを練り込んだ「京野菜うどん」が名物で、食べ歩きも楽しめる「炭火焼きだんご」や「しそソフトクリーム」も人気。
33位:いものはやし
(伏見 / スイーツ、和菓子、洋菓子)
(昼)~¥999
鳴門金時を使用したさつまいも料理専門店。一番人気の「スイートポテト」は、揚げたさつまいもを少量の自家製蜜で絡めたスイーツで、さつまいも本来の甘みとホクホク感を堪能できる。
34位:味噌庵
(大原 / スイーツ、洋菓子)
(昼)~¥999
昔ながらの製法で作られる蔵出し味噌の専門店。塩・大豆・麹のみで作る味噌は1年間以上じっくりと熟成させており、雑味がなくコクのある風味を楽しめる。白味噌を使ったスイーツも人気。
35位:天神堂
(西陣 / スイーツ、和菓子)
(昼)~¥999
1952年創業の和菓子屋。たっぷりの粒餡を薄い餅皮で包んで香ばしく焼き上げた「やきもち」が名物。1個から購入できるため食べ歩きにもぴったりで、イートインスペースもある。