京都の桜人気ランキング(全125件)

[最初]  «  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  »  [最後]

標準の並び順に変更

勧修寺の桜

41位:勧修寺

(醍醐 / お寺・神社、庭園)

【見頃】3月下旬~4月上旬

春から夏にかけて多彩な花が咲き乱れる花の名所。中でもスイレンとハスの名所として知られており、桜と紅葉を静かに楽しめる穴場にもなっている。

広隆寺

42位:広隆寺

(嵐山・嵯峨野 / お寺・神社)

【見頃】4月上旬~4月中旬

603年に創建された京都最古の寺院。国宝指定第1号の「宝冠弥勒」をはじめ、仏像だけでも6つの国宝を所有しており、そのうち5つは常時公開されている。

本満寺

43位:本満寺

(二条城・京都御所周辺 / お寺・神社)

【見頃】3月下旬~4月中旬

1410年に日秀が創建した日蓮宗の由緒寺院。円山公園の姉妹樹というシダレザクラの大木が見事な花を咲かせるほか、ヤエザクラが点在する隠れた桜の名所となっている。

佛光寺

44位:佛光寺

(四条河原町 / お寺・神社)

【見頃】3月下旬~4月中旬

1212年に親鸞が結んだ草庵を起源とする、真宗佛光寺派の本山。オフィス街の中心にありながらも静かで人が少ない境内では、宮家お手植えの枝垂れ桜をゆったりと楽しめる。

京都府庁旧本館の桜

45位:京都府庁旧本館

(二条城・京都御所周辺 / その他)

【見頃】3月下旬~4月上旬

1904年に建てられたルネサンス様式の建築物。創建時の姿をとどめる現役の官公庁建物としては日本最古のもので、洋館と桜の共演が楽しめるという珍しいスポットとなっている。

蹴上インクラインの桜

46位:蹴上インクライン

(岡崎・銀閣寺周辺 / 史跡・旧跡、散策路)

【見頃】3月下旬~4月上旬

蹴上舟溜りと南禅寺舟溜りの高低差約36mを結ぶ傾斜鉄道。現在は遊歩道となっており、春にはレールの両脇に植えられた桜が見事なトンネルをつくる京都有数の名所となっている。

上品蓮台寺の桜

47位:上品蓮台寺

(西陣 / お寺・神社)

【見頃】3月下旬~4月中旬

飛鳥時代に聖徳太子が創建したと伝わる真言宗智山派の寺院。知る人ぞ知る桜の穴場スポットであり、ソメイヨシノやベニシダレザクラなど趣の異なる桜をゆったりと静かに観賞できる。

城南宮

48位:城南宮

(伏見 / お寺・神社、庭園)

【見頃】4月上旬~4月中旬

平安遷都の際に都の守護神として創建された神社。方角の厄災を取り除く「方除の大社」として信仰が厚く、特に旅行・交通安全の御利益で知られる。京都有数の梅の名所でもある。

大覚寺

49位:大覚寺

(嵐山・嵯峨野 / お寺・神社、史跡・旧跡、庭園、体験)

【見頃】4月上旬~4月中旬

876年に創建された門跡寺院。境内には宮廷風の建築や御所から下賜された建物が並ぶ。広大な大沢池は観月の名所として知られ、桜やハス、紅葉などの季節の彩りも豊か。

三十三間堂

50位:三十三間堂

(京都駅周辺 / お寺・神社)

【見頃】3月下旬~4月上旬

妙法院が管理する境外仏堂。全長120mの堂内には、一つとして同じものがない1,001体の千手観音立像をはじめ、風神・雷神像などの国宝がズラリと並ぶ。

[最初]  «  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都の見頃の花

ツツジ

ツツジ

4月中旬~5月上旬

シャクナゲ

シャクナゲ

4月下旬~5月上旬

フジ

フジ

4月下旬~5月上旬

カキツバタ

カキツバタ

5月上旬~5月中旬

旅行関連サイト

京都の季節の花特集

梅

桜