京都の桜人気ランキング(全125件)

[最初]  «  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  »  [最後]

標準の並び順に変更

光明院

71位:光明院

(伏見稲荷・東福寺周辺 / お寺・神社、庭園)

【見頃】4月上旬~4月中旬

重森三玲が手掛けた名庭「波心の庭」で知られる東福寺の塔頭。団体客は拝観できないため静かに楽しめる穴場で、堂内からの額縁で切り取られたような風景や四季折々の彩りも魅力。

常寂光寺

72位:常寂光寺

(嵐山・嵯峨野 / お寺・神社)

【見頃】4月上旬~4月中旬

1596年に創建された日蓮宗の寺院。塀の無い境内は小倉山の木々に囲まれており、秋には境内全体が色とりどりに染まる京都有数の名所として知られている。

満足稲荷神社

73位:満足稲荷神社

(岡崎・銀閣寺周辺 / お寺・神社)

【見頃】3月下旬~4月上旬

文禄年間に豊臣秀吉が創建した古社。秀吉に出世や開運の御利益を授けた神を祀る本殿や、学業成就のパワーストーン・岩神さんなど隠れた開運スポットとして知られる。

建仁寺

74位:建仁寺

(祇園 / お寺・神社、体験)

【見頃】4月上旬~4月中旬

栄西禅師によって建てられた京都最古の禅寺で、京都五山第三位の格式を誇る。国宝「風神雷神図屏風」のデジタル複製や、法堂天井に描かれた「双龍図」など見応えのある絵が楽しめる。

大河内山荘

75位:大河内山荘

(嵐山・嵯峨野 / 庭園、景勝地)

【見頃】3月下旬~4月中旬

丹下左膳役で一世を風靡した時代劇俳優・大河内傳次郎の別荘。敷地は自然の起伏を生かした広大な回遊式庭園となっており、桜や紅葉も見事。お茶席では抹茶と茶菓子のもてなしも。

松尾大社

76位:松尾大社

(桂離宮・鈴虫寺周辺 / お寺・神社、庭園)

【見頃】4月上旬~4月中旬

701年に創建された京都で最も古い神社のひとつ。重森三玲の遺作で現代庭園の傑作と評される3つの庭園が有名で、関西随一のヤマブキの名所としても知られている。

妙蓮寺

77位:妙蓮寺

(西陣 / お寺・神社、庭園)

【見頃】3月下旬~4月上旬

1296年に日像が創建した本門法華宗の大本山。長谷川等伯一門の襖絵を納める宝物殿やフヨウの名所として有名なほか、10月中旬から開花する恋愛成就の「御会式桜」があることで知られる。

伏見桃山城

78位:伏見桃山城

(伏見 / 城)

【見頃】3月下旬~4月上旬

1592年~1623年に豊臣秀吉徳川家康が築いた城。現在建っているのは1964年に建設された模擬天守。外観は近くで見ることができ、高さ約50mの大天守閣と約30mの小天守は迫力がある。

神護寺

79位:神護寺

(高雄 / お寺・神社)

【見頃】4月上旬~4月中旬

824年に創建された真言宗古刹。高雄山の中腹に位置する広大な境内は、京都で最も早く紅葉が見られる名所。国宝・薬師如来立像をはじめ、貴重な文化財を数多くあることでも知られる。

車折神社

80位:車折神社

(嵐山・嵯峨野 / お寺・神社)

【見頃】3月中旬~4月上旬

平安時代の学者・清原頼業を祀る神社。学業成就や良縁、金運のご利益を授かれるほか、浄化のパワースポット「清めの社」や、多くの芸能人が訪れる「芸能神社」があることで有名。

[最初]  «  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都の見頃の花

ツツジ

ツツジ

4月中旬~5月上旬

シャクナゲ

シャクナゲ

4月下旬~5月上旬

フジ

フジ

4月下旬~5月上旬

カキツバタ

カキツバタ

5月上旬~5月中旬

旅行関連サイト

京都の季節の花特集

梅

桜