京都のシャクナゲ一覧(全6件)

ランキング順に並べ替える

大心院

大心院

(金閣寺周辺 / お寺・神社)

【見頃】4月下旬~5月上旬

1479年に建立された妙心寺の山内塔頭寺院。境内はこぢんまりとしているが、作庭家・中根金作によって作られた阿吽庭や、春にはキリシマツツジが楽しめる。宿坊があることでも有名。

雲龍院

雲龍院

(伏見稲荷・東福寺周辺 / お寺・神社、庭園、体験)

【見頃】4月下旬~5月上旬

1372年に後光厳天皇の勅願により創建された泉涌寺の別院。現存する日本最古の写経道場として知られ、後水尾天皇寄進の机で写経体験ができる。悟りの窓などから望む庭園風景も見所。

三室戸寺

三室戸寺

(宇治 / お寺・神社、庭園)

【見頃】4月下旬~5月中旬

多彩な花が咲き誇る関西有数の花寺。中でも、色とりどりの花が咲き乱れるアジサイとツツジは圧巻で、シャクナゲやハス、紅葉の名所でもある。

隨心院

隨心院

(醍醐 / お寺・神社、史跡・旧跡、庭園、体験)

【見頃】4月中旬~5月上旬

991年に創建された真言宗善通寺派の大本山小野小町ゆかりの寺として知られ、小野小町が使ったとされる井戸や、恋文を供養した文塚などが残っている。京都有数の梅の名所でもある。

三千院のシャクナゲ

三千院

(大原 / お寺・神社、庭園、体験)

【見頃】4月下旬~5月上旬

延暦年間最澄が創建した門跡寺院。「東洋の宝石箱」と称された有清園と聚碧園の2つの庭園や国宝の阿弥陀三尊像で知られ、シャクナゲやアジサイ、紅葉などの四季折々の彩りも魅力。

実光院

実光院

(大原 / お寺・神社、庭園)

【見頃】4月中旬~4月下旬

勝林院の僧として建てられた子院。趣の異なる2つの庭園があり、四季折々の草花が楽しめる花寺でもある。なかでも秋から春にかけて咲く不断桜と紅葉の共演は見事。

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

旅行関連サイト

京都の季節の花特集

桜

梅