京都観光のガイド情報サイト
京都TOP > 京都のスポット > 岡崎・銀閣寺周辺のスポット
【ジャンルで絞り込む】
【エリアで絞り込む】(エリアマップ)
1 2 3 4 5 6 »
ランキング順に並べ替える
(岡崎・銀閣寺周辺 / お寺・神社、史跡・旧跡)
室町幕府八代将軍・足利義政が、金閣寺を模して建てた山荘が起源で、正式名称は慈照寺。簡素ながらも気品を感じる境内は、敷地全体が国の史跡であり、世界遺産に登録されている。
(岡崎・銀閣寺周辺 / お寺・神社、史跡・旧跡、庭園)
1291年に創建された日本で最も格式の高い禅寺。石川五右衛門の「絶景かな」の台詞で知られる巨大な三門をはじめ、水路閣、国宝の方丈など、境内には多彩な見所がある。
(岡崎・銀閣寺周辺 / お寺・神社、庭園)
1339年に建立された南禅寺の塔頭。紅葉の名所として知られ、枯山水庭園と池泉回遊式庭園の2つの庭園では見事な紅葉が楽しめる。紅葉のライトアップは入場制限されるほどの人気。
南禅寺の境内に建つ別院。小さな境内だが、庭園は京都の「三名勝史跡庭園」のひとつ。秋には境内が紅葉で染まり、池を覆う紅葉が水面に映り込む姿も楽しめる。
南禅寺の境内にある塔頭のひとつ。小堀遠州が手掛けた京都三名席の1つ「八窓席」や特別名勝に指定されている「鶴亀の庭」が有名で、方丈の襖絵など重要文化財も多い。
(岡崎・銀閣寺周辺 / お寺・神社)
853年に創建された浄土宗の寺院。「もみじの永観堂」で知られる京都屈指の紅葉の名所で、約3,000本の木々が境内を染め上げる。顔を左に向けた珍しい姿の「みかえり阿弥陀」も有名。
僧の祈りに頷いたという伝説が残る「うなずき弥陀」を祀る女人救済の寺。広々とした境内は紅葉の名所としても知られ、本堂や三重塔、参道が真っ赤に彩られる。
1175年に創建された浄土宗の大本山。幕末には、京都守護職に就任した会津藩主・松平容保の本陣が置かれ、会津藩預かりの「新選組」ゆかりの地としても知られている。
東山山麓にひっそりと佇む古刹。茅葺屋根の趣ある山門など境内は山寺の風情が漂い、ツバキや紅葉の名所でもある。本堂などの建物は、毎年4月と11月のみ特別公開される。
住宅街にひっそりと佇む古刹。通常は非公開で、桜や紅葉などの時期のみ公開される。紅葉の名所であり、特に参道の散り紅葉は見事。7月25日に行われる「鹿ヶ谷カボチャ供養」も有名。
アクアディーナ公式アプリ
京都観光地図
現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ
無料ダウンロード iPhone / Android
岡崎・銀閣寺周辺のスポットランキング
1位:満足稲荷神社
お寺・神社
2位:南禅寺
お寺・神社、史跡・旧跡、庭園
3位:平安神宮
4位:永観堂
5位:グリル小宝
ステーキ、ハンバーグ、パスタ、ビーフシチュー、サンドウィッチ
>スポットランキング一覧
旅行関連サイト
京都の特集
桜
庭園
仏像
坐禅・写経・写仏
ツツジ
川床
お守り
アジサイ
京都の基本情報 ▼
京都特集 ▼