京都のアジサイ一覧(全15件)

1  2  »  

ランキング順に並べ替える

京都府立植物園

京都府立植物園

(上賀茂・下鴨 / 植物園)

【見頃】6月中旬~7月上旬

1924年に開園した日本初の公立総合植物園。24万㎡に及ぶ広大な敷地には約1万2000種類・12万本もの植物が栽培され、一年を通じで多彩な植物を鑑賞できる。

哲学の道

哲学の道

(岡崎・銀閣寺周辺 / 散策路)

【見頃】6月中旬~6月下旬

熊野若王子神社から銀閣寺までの疏水沿いに設けられた約2kmの散策路。約450本の桜並木が華やかな桜の名所で、紅葉や新緑、アジサイ、ホタルなど四季ごとにさまざまな表情を見せる。

祇園白川(白川南通)

祇園白川(白川南通)

(祇園 / 散策路)

【見頃】6月中旬~6月下旬

祇園・白川沿いの京情緒あふれる散策路。石畳の道にお茶屋が立ち並ぶ風情のある通りで、桜の名所でもある。特にライトアップは、この場所でしか見られない「京都の桜」を楽しめる。

法金剛院

法金剛院

(金閣寺周辺 / お寺・神社、庭園)

【見頃】6月中旬~7月上旬

ハスの名所として名高い花の寺。「ハスの寺」とも呼ばれており、他にも桜やアジサイ、紅葉、ツバキなど、四季折々の多彩な花が境内を彩り、いつ訪れても楽しめる。

しょうざん庭園

しょうざん庭園

(金閣寺周辺 / 庭園)

【見頃】6月中旬~6月下旬

リゾート施設・しょうざんリゾート京都にある日本庭園。梅やハナショウブ、紅葉、雪景色など四季折々の彩りが楽しめる回遊式庭園で、静かな雰囲気の中でゆっくり鑑賞できるのも魅力。

二尊院

二尊院

(嵐山・嵯峨野 / お寺・神社)

【見頃】6月中旬~7月上旬

841年頃に創建された天台宗の古刹。境内は百人一首にも詠まれた紅葉の名所・小倉山麓にあり、「紅葉の馬場」と呼ばれる参道では、道の両側を紅葉が覆っているかのような光景が楽しめる。

智積院のアジサイ

智積院

(京都駅周辺 / お寺・神社、庭園)

【見頃】6月上旬~6月下旬

真言宗智山派の総本山。境内はアジサイや紅葉の見頃でも混雑が少ない穴場スポット。また、桃山時代の遺構が残る国指定名勝の庭園や、長谷川等伯筆の国宝「楓図」などが常時拝観できる。

松尾大社

松尾大社

(桂離宮・鈴虫寺周辺 / お寺・神社、庭園)

【見頃】6月下旬~7月上旬

701年に創建された京都で最も古い神社のひとつ。重森三玲の遺作で現代庭園の傑作と評される3つの庭園が有名で、関西随一のヤマブキの名所としても知られている。

梅宮大社

梅宮大社

(桂離宮・鈴虫寺周辺 / お寺・神社)

【見頃】6月中旬~7月上旬

奈良時代の創建と伝わる古社。子宝・安産や酒造の神として信仰され、またぐと子を授かると伝わる霊石がある。梅やツツジ、ハナショウブなどの四季折々の花が咲くことでも知られている。

三室戸寺のアジサイ

三室戸寺

(宇治 / お寺・神社、庭園)

【見頃】6月中旬~7月上旬

多彩な花が咲き誇る関西有数の花寺。中でも、色とりどりの花が咲き乱れるアジサイとツツジは圧巻で、シャクナゲやハス、紅葉の名所でもある。

1  2  »  

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

旅行関連サイト

京都の季節の花特集

梅

桜