宝が池公園の周辺の食べ歩き

1

池鶴果実

池鶴果実

(四条河原町 / スイーツ)

(昼)~¥999 

1947年創業の果物専門店。店頭の新鮮果実をその場で搾ったフレッシュジュースが名物で、メニューは季節替わりで約20種類あり、好みを伝えればオリジナルジュースも作ってくれる。

2

麩嘉 錦店

麩嘉 錦店

(四条河原町 / スイーツ、和菓子)

(昼)~¥999 

生麩専門店・麩嘉の姉妹店。名物の「麩饅頭」をはじめ、京料理の定番「よもぎ麩」、変わり種の「ベーコン麩」や季節限定の「チョコレート麩」など、約20種類の生麩を販売している。

3

こんなもんじゃ

こんなもんじゃ

(四条河原町 / スイーツ)

(昼)~¥999 

京とうふ藤野直営の食べ歩きスイーツの店。豆乳をたっぷり使ったヘルシーなスイーツが揃っており、一口サイズの「豆乳ドーナツ」や甘さ控えめの「豆乳ソフトクリーム」が名物。

4

ぢんとら

ぢんとら

(四条河原町 / スイーツ)

(昼)~¥999 

1878年創業の七味唐辛子専門店。名物の七味を使った「七味ソフトクリーム」が人気で、濃厚なバニラの甘さにピリっとくる七味の辛さが絶妙にマッチしている。

5

天神堂

天神堂

(西陣 / スイーツ、和菓子)

(昼)~¥999 

1952年創業の和菓子屋。たっぷりの粒餡を薄い餅皮で包んで香ばしく焼き上げた「やきもち」が名物。1個から購入できるため食べ歩きにもぴったりで、イートインスペースもある。

6

京とうふ藤野

京とうふ藤野

(西陣 / スイーツ、和菓子、洋菓子)

(昼)~¥999 

1964年創業の豆腐専門店。定番の豆腐や湯葉から豆乳を使ったスイーツまで豊富な商品が揃っており、観光客には「豆乳レアチーズケーキ」や食べ歩きできる「豆乳ソフトクリーム」が人気。

7

ミートショップヒロ

ミートショップヒロ

(二条城・京都御所周辺 / 軽食、弁当)

(昼)~¥999 

1976年創業の黒毛和牛専門店。全国から厳選した和牛を使った多彩な弁当や惣菜を揃えており、食べ歩きできる「コロッケ」や「ミンチカツ」が人気。

«  1  2  3  4  5  »  

宝が池公園の基本情報

アクセス叡山電鉄「宝ヶ池」駅から徒歩約5分。
京都駅から市バス「5系統」乗車約55分、「宝ヶ池」下車徒歩3分。
住所〒606-0037 京都府京都市左京区上高野流田町8
電話番号075-781-3010(宝が池公園事務所)
定休日▼ 無休
時間入園自由(ボートの貸し出しは平日12:00~17:00、土日祝日10:00~17:30)
料金無料
所要時間(目安)2時間程度
クレジットカード
駐車場あり(子どもの楽園に102台・1回510円、宝ヶ池の南岸に30台・無料)
ホームページ
備考

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

上賀茂・下鴨のスポットランキング

上賀茂神社

1位:上賀茂神社

お寺・神社、史跡・旧跡

下鴨神社

2位:下鴨神社

お寺・神社

進々堂 北山店

3位:進々堂 北山店

喫茶・カフェ、軽食、パン

京都府立植物園

4位:京都府立植物園

植物園

実相院

5位:実相院

お寺・神社、庭園

旅行関連サイト