Photo by officialfinnli- Instagram

圓徳院

えんとくいん

圓徳院

(清水寺周辺)

桃山時代から残された庭園と三面大黒天

圓徳院は、豊臣秀吉の正室・北政所が晩年を過ごした高台寺塔頭寺院。創建時に伏見城から移築された庭園「北庭」は、紅葉の名所としても知られ、縁側に座りながら鑑賞できるのが特徴。シーズンにはライトアップも楽しめる。境内には秀吉が常に持ち歩いていたという「三面大黒天」が祀られており、1回拝むと三尊から様々なご利益を授かれる。

北政所の終焉の寺として知られる

もともと圓徳院は、北政所が秀吉の没後に伏見城の化粧御殿とその前庭を移築して住んでいた場所。1624年に北政所が没し、その8年後の1632年に北政所の甥・木下利房によって高台寺住職・三江紹益和尚を開基として塔頭寺院となった。移築した化粧御殿は火災で焼失したが、前庭は当時の原型をほぼ留めた「北庭」として残されている。

◆◆Attention◆◆

三面大黒天と歌仙堂は無料で拝観可能。

圓徳院の主な見所

lanikai_fo…

圓徳院の方丈

方丈

絵や戦国武将の書簡を展示

創建当時に建てられた建物で、本尊として釈迦如来立像を祀る。1994年に解体修理が行われ、庭園「南庭」が作庭されたほか、様々な絵が納められた。重要文化財である長谷川等伯筆の36面の絵「山水図」のうち32面を有しており、普段は高繊細デジタル複製されたものを見ることができる。

京都フリー写真素材

圓徳院の北庭

北庭

書院前に広がる巨石を配した庭園

元々は伏見城の化粧御殿の前庭だった庭園。「旧円徳院庭園」という名で、国の名勝に指定されている。賢庭が作庭し、その後小堀遠州に修復されてから現在まで、当時の原型をほぼそのまま留めている。巨大な岩がふんだんに使われた様は、桃山時代の豪華さや大胆さを感じさせる。

zaitu0618-…

圓徳院の三面大黒天

三面大黒天

秀吉が生涯大切にしていた像

大黒天、毘沙門天、弁財天、という3つの顔を持った豊臣秀吉念持仏。社殿は京都御苑から移築したもの。秀吉はこの像を常に持ち歩き、合戦の時も厨子に入れて祀っていたと伝わる。一度拝むと、出世や開運、厄除けや学業成就など、三尊のご利益が得られる。像は、特別拝観時のみ拝める。
三面大黒天付近には「なで大黒天」もあり、右手か両手でなでると金運アップのご利益があるといわれている。

hiro__23- …

圓徳院の歌仙堂

歌仙堂

歌人の聖地として親しまれる

北政所の甥・木下長嘯子を祀る堂。かつて東山に建っていたものを移築したもので、当時は堂内に三十六歌仙の肖像が掲げられていたことから、この名称が付けられた。一乗寺・詩仙堂に、中国の詩家36人の肖像が飾られているのも、歌仙堂に由来すると言われている。詩仙堂と蹴上・洛翠庭園の画仙堂と合わせて「京都三仙堂」と称されている。

圓徳院の季節の花の見頃

10月下旬~11月中旬

圓徳院のツワブキ

ツワブキ

唐門へと続く参道の両側で見られ、鮮やかで可愛らしい黄色い花を咲かせる。緑の苔とのコントラストも美しい。夜間特別拝観時には光に照らされた姿も見られる。

11月下旬~12月上旬

圓徳院の紅葉

紅葉

白砂や猛々しい巨石の上を真っ赤に燃えるように彩る。ライトアップで光り輝く紅葉も見応えがあり、書院の縁側に座ってゆっくりと眺めるのがおすすめ。

Photo by 京都紅葉photo

圓徳院のピックアップポイント

三面大黒天の縁日

瓢箪型のお札に願いを込める

秀吉の念持仏である三面大黒天に祈祷する法要。お札に願いを書き、瓢箪型の手水鉢に浮かべると願いが叶うといわれる。奇数月の縁日には、肩こり・腰痛のお祓いも行われる。

日時:毎月3日の11:00~、14:00~
詳細:公式HP

圓徳院の三面大黒天の縁日

夜間特別拝観

縁側から夜の優美な庭園を眺める

高台寺と同時期に行われ、光に照らされた紅葉や北庭の巨石などを縁側に座りながら眺めることができる。方丈前の南庭もライトアップされている。

日程:【春】3月中旬~5月初旬【秋】10月下旬~12月初旬

京・洛市「ねね」

観光の休憩やショッピングが楽しめる

境内にある商業施設で、高台寺の僧が使用している日常品や北政所に因んだグッズ販売、飲食店などがある。2階には高台寺掌美術館があり、北政所蒔絵調度品などを見学できる。

詳細:公式HP

圓徳院の京・洛市「ねね」

圓徳院の基本情報

アクセス京都駅から市バス「206系統」乗車約20分、「東山安井」下車徒歩5分。
住所〒605-0825 京都府京都市東山区下河原町530
地図 大きな地図を見る  周辺のスポットを探す
電話番号075-525-0101
定休日▼ 無休
拝観時間10:00~17:30(最終受付17:00)
拝観料大人500円、中・高校生200円、小学生以下無料
所要時間(目安)20分程度
クレジットカード
駐車場あり(150台 ※高台寺駐車場を利用可能。参拝者は1時間無料。以後30分毎に250円)
ホームページ圓徳院公式HP
圓徳院(Wikipedia)
備考

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

清水寺周辺のスポットランキング

清水寺

1位:清水寺

お寺・神社

高台寺

2位:高台寺

お寺・神社、史跡・旧跡、庭園、体験

萬治郎

3位:萬治郎

懐石・会席料理、しゃぶしゃぶ、豆腐・湯葉

圓徳院

4位:圓徳院

お寺・神社、史跡・旧跡、庭園

ごはんや 蜃氣楼

5位:ごはんや 蜃氣楼

和食、居酒屋

旅行関連サイト

圓徳院の周辺スポット

茶寮都路里 高台寺店

茶寮都路里 高台寺店

清水寺周辺 / 甘味処

石塀小路 豆ちゃ 京都

石塀小路 豆ちゃ 京都

清水寺周辺 / 和食,居酒屋

しぇりークラブ

しぇりークラブ

清水寺周辺 / スペイン料理,ダイニングバー

石塀小路

石塀小路

清水寺周辺 / 散策路