Photo by Ryosuke Yagi- flickr

龍安寺

りょうあんじ

龍安寺

(金閣寺周辺)

世界を魅了する謎に包まれた石庭

「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されている龍安寺。「龍安寺の石庭」として世界的に有名な方丈庭園は、侘び寂びを感じさせる佇まいと、作庭者をはじめ多くの謎に包まれているという神秘さで見る者を魅了する。京都屈指のスイレンの名所として知られる鏡容池は、桜や紅葉など四季折々の花で参拝者の目を楽しませる。

「Rock Garden」の名で世界的に知られる寺院

龍安寺は、徳大寺家から敷地を譲り受けた細川勝元が、1450年に妙心寺義天玄承開山に迎えて創建した禅寺。豊臣秀吉による寺領の寄進や訪問記録が残されており、秀吉直筆の制札も寺宝として残されている。1975年にイギリスのエリザベス2世が参拝し、石庭を絶賛したことがきっかけとなり「Rock Garden」として世界中にその名が知れ渡った。

龍安寺の主な見所

境内地図

Ryosuke Ya…

龍安寺の石庭(方丈庭園)

石庭(方丈庭園)

見る者の自由な解釈で楽しむ庭

高度な遠近法を使い、堅牢な油土塀に囲まれた枯山水庭園。作庭者や作庭年代、作庭意図などの一切が謎に包まれている。15個の庭石は一度に全部を見られないように配置され、「物事の不完全な状態=不完全でも満足する心を知る」を表すという説もある。石を東から西へ5・2・3・2・3で配置していることから「七五三の庭」、または子を運ぶ虎の姿に例えて「虎の子渡しの庭」とも呼ばれる。
(史跡・特別名勝)

junyaogura…

龍安寺の方丈

方丈

歴史を感じさせる貴重な建物

1606年に塔頭寺院である西源院の方丈として、織田信包によって建立された(重文)。その後1796年の火災で龍安寺の方丈が焼失したため、現在の地に移築される。建立当初は狩野派の手による71枚もの絵があったが、明治時代の財政難で売却され、所在が明らかになっていないものが多い。現在は日本画家・皐月鶴翁が1953年から5年掛かりで描いた「龍図」と「金剛山図」が納められている。

key091- In…

龍安寺の侘助椿

侘助椿

秀吉が絶賛した趣ある小さな花

1590年代に起こった文禄・慶長の役の際、侘助という人物が朝鮮から持ち帰ったとされることから名づけられた。小さな花が侘び寂びの世界を感じさせることから、千利休などの茶人たちも愛された。龍安寺の侘助椿は日本最古といわれ、かつては豊臣秀吉によって賞賛されたこともあると伝わっている。開花は3月上旬~4月上旬。

ys*- flick…

龍安寺の蹲踞

蹲踞

茶道にも通ずる禅の教え

現在は方丈北側で複製が公開されており、実物は徳川光圀に寄進された物と伝わる。蹲踞に刻まれた字は、中央の水穴を口の字に見立て、上下左右の文字と組み合わせて「吾唯足知(われただたることをしる)」と読む。これは、仏遺教経の「足りていることを知っていれば、貧しくても心は豊か」という禅の教えを表している。

Olivier Le…

龍安寺の鏡容池

鏡容池

四季折々の花を楽しめる巨大な池

境内のおよそ半分の面積を占め、平安時代には貴族が舟遊びに興じていたという池。かつてはおしどりが訪れる名所として「おしどり池」と呼ばれ、石庭よりも有名だった。池には3つの島があり、その中の弁天島にある塔頭寺院・大珠院(非公開)には、真田信繁の墓がある。
周囲は鏡容池を中心とした池泉回遊式庭園になっており、「龍安寺庭園」の名で国の名勝に指定されている。

龍安寺の季節の花の見頃

3月下旬~4月上旬

龍安寺の桜

鮮やかなピンクのシダレザクラが石庭に彩りを添える。鏡容池の周りでも見られるほか、開花シーズンには境内西側の桜苑も開放される。

Photo by KimonBerli…

6月中旬~8月下旬

龍安寺のスイレン

スイレン

京都屈指の名所とも言われており、鏡容池を覆い尽くすように白やピンク、黄色の花が咲き誇る。6月中旬には満開のハナショウブと共に楽しむことも。

Photo by dbaron- fl…

11月下旬~12月上旬

龍安寺の紅葉

紅葉

鏡容池の周囲ではカエデが、参道ではモミジの木が鮮やかに色づく。石庭周辺でも紅葉し、春の桜とは一味違った京情緒溢れる景色を楽しめる。

Photo by 西陣に住んでます

龍安寺のピックアップポイント

西源院

世界遺産の境内で味わう湯豆腐

京都名物の湯豆腐が味わえる龍安寺の塔頭寺院。店内からは西源院の苔むした庭園が望め、春には桜を眺めながらの食事も楽しめる。メニューは「七草湯豆腐」(1,500円)と「精進料理(七草湯豆腐付き)」(3,300円)のみ。

龍安寺の西源院

龍安寺の基本情報

アクセス京都駅から市バス「50系統」乗車約40分、「立命館大学前」下車徒歩7分。
または、京福電気鉄道北野線(嵐電)「龍安寺駅」から徒歩7分。
住所〒616-8001 京都府京都市右京区龍安寺御陵ノ下町13
地図 境内地図を見る  大きな地図を見る  周辺のスポットを探す
電話番号075-463-2216
定休日▼ 無休
拝観時間【3月1日~11月30日】8:00~17:30(最終受付17:00)
【12月1日~2月末日】8:30~17:00(最終受付16:30)
拝観料大人500円、小・中学生300円
所要時間(目安)35分程度
クレジットカード
駐車場あり(100台 ※参拝者は1時間無料)
ホームページ龍安寺公式HP
龍安寺(Wikipedia)
龍安寺(境内地図)
備考

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

金閣寺周辺のスポットランキング

金閣寺

1位:金閣寺

お寺・神社、史跡・旧跡、庭園、体験

退蔵院

2位:退蔵院

お寺・神社、史跡・旧跡、庭園

仁和寺

3位:仁和寺

お寺・神社、史跡・旧跡、庭園

龍安寺

4位:龍安寺

お寺・神社、史跡・旧跡、庭園

法金剛院

5位:法金剛院

お寺・神社、庭園

旅行関連サイト

龍安寺の周辺スポット

等持院

等持院

金閣寺周辺 / お寺・神社,庭園

仁和寺

仁和寺

金閣寺周辺 / お寺・神社,史跡・旧跡,庭園

笹屋昌園

笹屋昌園

金閣寺周辺 / 和菓子

ワンダアカフェ

ワンダアカフェ

金閣寺周辺 / 喫茶・カフェ,軽食