Photo by 京都フリー写真素材

京都御苑

きょうとぎょえん

京都御苑

(二条城・京都御所周辺)

古都の中心にある特別な空間

京都御苑は、京都御所を囲む東西0.7km・南北1.3kmの広大な国民公園。
苑内には御所をはじめ、拾翠亭や閑院宮邸跡などの歴史的遺構が点在し、現在では約5万本の樹木が生い茂る市民の憩いの場となっている。梅、桃、桜の名所として知られ、中でも桜はさまざまな種類が1000本以上咲き誇る京都でも有数の名所となっている。

京都御苑の主な見所

園内地図

京都フリー写真素材

京都御苑の拾翠亭

拾翠亭

公家の残した優雅な空間

五摂家の一つであった九條家の別邸に建てられた茶室。九條家の現存する唯一の建物で、江戸時代後期に建てられたと伝わる。数寄屋風書院造で二層からなり、2階からは九條池や高倉橋などの素晴らしい庭園風景を楽しめる。
内部は一般公開され、本格的な茶室を気軽に参観できる貴重なスポットとなっている。公開は12月28日~2月末日を除く毎週金・土曜日の9:30~15:30(100円)。

京都御苑の閑院宮邸跡

閑院宮邸跡

御苑内に残る唯一の宮家屋敷

江戸時代の四親王家のひとつ・閑院宮家の邸宅跡。明治10年に閑院宮家が東京に移るまで使用され、2003年から3年かけて改修と周辺整備が行われた。現在は、京都御苑の自然と歴史についての写真・絵図・展示品・解説を備えた収納展示室や庭園などが常時公開されている(無料)。

京都御苑の蛤御門

蛤御門

蛤御門の変による弾痕が今も残る

御苑西側にある外郭九門の一つ。もとは公家町と市街を隔てる「新在家御門」という開かずの門だったが、1788年の天明の大火で開門されたことから「焼けて口開く蛤」に例えて「蛤御門」と呼ばれるようになった。
1864年の蛤御門の変では門周辺が激戦地となり、現在もその時の弾痕と思われる傷跡が残っている。

京都御苑の季節の花の見頃

3月中旬~4月中旬

京都御苑の桃

蛤御門から苑内に入って右手側にある京都屈指の桃林で、約90本の桃が可憐な花を咲かせる。散策路やベンチもあるので、甘酸っぱい香りの中でゆっくりと楽しめる。

3月下旬~4月中旬

京都御苑の桜

多彩な桜が約1000本咲き誇り、1ヶ月程楽しめる。シダレザクラの巨木や、後水尾天皇ゆかりの車返桜など名木も多い。

Photo by Teruhide T…

8月上旬~9月中旬

京都御苑のサルスベリ

サルスベリ

苑内南部を中心に所々に植えられ、中でも九條池の高倉橋からは、拾翠亭との風情ある共演が楽しめる。間ノ町口の巨木や建礼門前の木も見事。

Photo by 京都フリー写真素材

11月下旬~12月上旬

京都御苑の紅葉

紅葉

苑内の至る所が色づき、特にイチョウの大木が随所で見られる。その中でも一条邸跡や凝華洞跡の大イチョウは見事で、終盤には落ち葉で一帯が黄色に染まる。

3月上旬~3月中旬

京都御苑の梅

苑内西側の約200本の梅林には、白梅や紅梅、1本の木に異なる色を咲き分ける「思いのまま」などがある。堺町御門近くの豪華な八重咲きの紅梅「黒木の梅」も必見。

Photo by kousei.hat…

京都御苑の基本情報

アクセス京都市営地下鉄烏丸線「今出川駅」または「丸太町駅」から徒歩すぐ
住所〒602-0881 京都府京都市上京区京都御苑3
地図 園内地図を見る  大きな地図を見る  周辺のスポットを探す
電話番号075-211-6348
定休日▼ 無休
時間自由
料金無料
所要時間(目安)1時間30分
クレジットカード
駐車場あり(330台 ※3時間まで500円、以後1時間毎100円)
ホームページ京都御苑公式HP
京都御苑(Wikipedia)
京都御苑(園内地図)
備考

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

二条城・京都御所周辺のスポットランキング

モリタ屋 四条猪熊本店

1位:モリタ屋 四条猪熊本店

すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ、鉄板焼き、ビーフシチュー

神泉苑

2位:神泉苑

お寺・神社、史跡・旧跡

二条城

3位:二条城

史跡・旧跡、城、庭園

相国寺

4位:相国寺

お寺・神社、体験

京都御苑

5位:京都御苑

公園

旅行関連サイト

京都御苑の周辺スポット

京都御所

京都御所

二条城・京都御所周辺 / 庭園

仙洞御所

仙洞御所

二条城・京都御所周辺 / 庭園

梨木神社

梨木神社

二条城・京都御所周辺 / お寺・神社

護王神社

護王神社

二条城・京都御所周辺 / お寺・神社