Photo by 京都の桜 フリー写真

本満寺

ほんまんじ

本満寺

(二条城・京都御所周辺)

シダレザクラが咲き誇る隠れた桜の名所

本満寺は、1410年に日秀が創建した日蓮宗の由緒寺院。元々は朝廷から賜った京都御苑北西付近の敷地に建立されていたが、天文法華の乱で焼失。その後、近衛尚通によって現在地に再建した。1751年に徳川吉宗の病気平癒を祈願して以降、幕府祈願所として重宝され、火災などの被害に遭う度に再興されてきた。境内には円山公園の姉妹樹という1本のシダレザクラが植わっており、本堂を隠すほどの見事な花を咲かせるほか、大ぶりの花を付けるヤエザクラが点在する隠れた桜の名所となっている。

本満寺の主な見所

本満寺の妙見宮

妙見宮

様々な御利益をもたらす妙見様

北極星を神格化した、妙見菩薩を祀る堂。古くから地元の人には「出町の妙見様」と呼ばれて親しまれており、商売繁盛や厄除け、安産などあらゆる方面にご利益のある神として信仰されている。江戸時代から始まったという「洛陽十二支妙見めぐり」の内の1つで、丑(北北東)に位置する御宮としても知られる。

本満寺の本堂

本堂

堂前のシダレザクラが見事

本尊の十界曼荼羅と、日蓮自作という日蓮上人像を祀る。堂前にはシダレザクラの大木があり、堂を隠すような見事な花を咲かせることで知られる。本堂の脇には蓮乗院の石廟、墓所には山中幸盛の墓がある。
また、境内には法華経を守護する七面天女が祀られた七面大明神堂などもある。

本満寺の季節の花の見頃

3月下旬~4月中旬

本満寺の桜

本堂前の1本のシダレザクラが美しく、境内を春色に染め上げる。シダレザクラが終わる頃にはヤエザクラが満開になり、大ぶりの美しい花を楽しめる。

Photo by 京都の桜 フリー写真

4月中旬~5月上旬

本満寺のボタン

ボタン

本堂の周囲や庭などでは、白やピンク、黄色などの色とりどりのボタンが目を喜ばせる。見頃より少し早めに訪れると、ヤエザクラとの共演が楽しめることも。

11月下旬~12月上旬

本満寺の紅葉

紅葉

妙見宮前に1本あるのみだが、真っ赤に色づいたモミジは見応えがある。

本満寺の基本情報

アクセス京阪電気鉄道鴨東線「出町柳駅」から徒歩5分
住所〒602-0802 京都府京都市上京区鶴山町16
地図 大きな地図を見る  周辺のスポットを探す
電話番号075-231-4784
定休日▼ 無休
拝観時間9:00~17:00
拝観料無料
所要時間(目安)15分程度
クレジットカード
駐車場あり(2台 ※無料。事前に寺務所への連絡が必要)
ホームページ本満寺公式HP
本満寺(Wikipedia)
備考

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

二条城・京都御所周辺のスポットランキング

モリタ屋 四条猪熊本店

1位:モリタ屋 四条猪熊本店

すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ、鉄板焼き、ビーフシチュー

神泉苑

2位:神泉苑

お寺・神社、史跡・旧跡

二条城

3位:二条城

史跡・旧跡、城、庭園

相国寺

4位:相国寺

お寺・神社、体験

京都御苑

5位:京都御苑

公園

旅行関連サイト

本満寺の周辺スポット

出町ろろろ

出町ろろろ

上賀茂・下鴨 / 懐石・会席料理

コーヒーハウス マキ 出町店

コーヒーハウス マキ 出町店

上賀茂・下鴨 / 喫茶・カフェ,軽食

epice

epice

二条城・京都御所周辺 / フレンチ

満寿形屋

満寿形屋

上賀茂・下鴨 / 寿司,蕎麦・うどん,うなぎ,天丼・天重,親子丼,ラーメン