ひろ文の周辺の甘味処
- ひろ文TOP
- 周辺の甘味処
茶ろん たわらや
(西陣 / 甘味処、喫茶・カフェ、和菓子)
(昼)~¥999
老舗京菓子店・俵屋吉富が営む茶房。全8席の隠れ家のような雰囲気の中、上質な素材で作るあんみつや上生菓子はじめ、かき氷やぜんざいなどの季節の甘味が楽しめる。
みつばち
(二条城・京都御所周辺 / 甘味処、和菓子)
(昼)~¥999
自家製寒天を使ったあんみつが味わえる甘味処。一番人気の「白玉あんみつ」は寒天のプルンとした食感とかすかな磯の香りが楽しめ、黒蜜や餡、赤えんどう豆、あんずとの相性も抜群。
虎屋菓寮 京都一条店
(二条城・京都御所周辺 / 甘味処)
(昼)¥1,000~¥1,999
老舗和菓子屋・とらやが手掛ける甘味処。看板商品の羊羹や季節の生菓子をはじめ、上質な素材でつくるこだわりの甘味を楽しめる。美しい中庭の景色が望めるテラス席が人気。
一乗寺中谷
(一乗寺・修学院 / 甘味処、軽食、和菓子、洋菓子)
(昼)~¥999 (夜)¥1,000~¥1,999
伝統的な和菓子を作る3代目主人とパティシエの若女将による和洋菓子店。カフェスペースも併設しており、ここでしか味わえない軽食や甘味メニューも魅力。
茶洛
(西陣 / 甘味処、和菓子)
(昼)~¥999
名物の「京わらびもち」を中心とした和菓子専門店。京わらびもちは抹茶・ニッキ・しょうがの3種類があり、ぷるぷるとした食感と、とろけるような口当たりを堪能できる看板商品。
二條若狭屋 寺町店
(二条城・京都御所周辺 / 甘味処、和菓子)
(昼)¥1,000~¥1,999
老舗和菓子店・二條若狭屋の寺町店。2階の茶房で通年で味わえるかき氷が名物で、中でも季節ごとに変わる5種類の自家製シロップが楽しめる「彩雲」が人気。
ひろ文の基本情報
アクセス | 「貴船口駅」から京都バス「33系統」乗車約5分、「貴船」下車徒歩15分。
※2名以上で「貴船口駅」から無料送迎有り(要予約) |
---|---|
住所 | 〒601-1112 京都府京都市左京区鞍馬貴船町87 |
電話番号 | 075-741-2147 |
定休日▼ | 不定休(要確認) |
営業時間 | 【通常】
11:00~21:00(入店は19:00まで) 【流しそうめん受付時間】 (5・6月)11:00~12:00、14:00~16:00 (7~9月)11:00~16:00 |
平均利用金額 | 【昼】¥1,000~¥1,999
【夜】¥10,000~¥14,999 |
予約 | 流しそうめん以外は可 |
クレジットカード | 可 |
禁煙・喫煙 | 全席喫煙可 |
駐車場 | あり(20台 ※無料。流しそうめんの際は利用不可) |
ホームページ | ひろ文公式HP 予約サイト(一休) ![]() |
備考 |