京都のアイス・ジェラート人気ランキング(全79件)

1  2  3  4  5  6  7  8  »  

標準の並び順に変更

イノダコーヒ 清水支店

1位:イノダコーヒ 清水支店

(清水寺周辺 / 喫茶・カフェ、軽食)

(昼)~¥999 

老舗喫茶・イノダコーヒの清水支店。店内からは日本庭園を望むことができ、看板メニューのコーヒー「アラビアの真珠」やボリューム満点のモーニングを味わいながらゆっくりできる。

茶寮都路里 高台寺店

2位:茶寮都路里 高台寺店

(清水寺周辺 / 甘味処)

(昼)¥1,000~¥1,999 

抹茶パフェで有名な老舗甘味処・茶寮都路里の高台寺店。本店よりも行列が少なく、食べ歩きできる抹茶ソフトやグリーンティーに、高台寺店限定メニューも楽しめる。

マールブランシュカフェ

3位:マールブランシュカフェ

(京都駅周辺 / 喫茶・カフェ、洋菓子)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

有名洋菓子店・マールブランシュが運営するカフェ。名物・茶の菓やカフェ限定のオリジナルメニューが楽しめ、販売スペースではお菓子やケーキを購入できる。

丸久小山園 西洞院店

4位:丸久小山園 西洞院店

(四条河原町 / 甘味処、和菓子)

(昼)¥1,000~¥1,999 

宇治に本店を置く老舗茶園の直営店。様々な流派の茶会で愛用される抹茶などの茶葉を販売しているほか、併設の茶房「元庵」では「抹茶ロールケーキ」などの抹茶スイーツを楽しめる。

祇園辻利  祇園本店

5位:祇園辻利 祇園本店

(祇園 / スイーツ、和菓子)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

1860年創業の宇治茶専門店。厳選された宇治茶や、チョコ、クッキー、せんべいなどの抹茶菓子を扱っており、抹茶ソフトやグリーンティーなどの食べ歩き用スイーツも人気。

茶寮都路里 京都伊勢丹店

6位:茶寮都路里 京都伊勢丹店

(京都駅周辺 / 甘味処、軽食)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

抹茶パフェで有名な老舗甘味処・茶寮都路里の京都伊勢丹店。名物の「特選都路里パフェ」をはじめ、最高品質の宇治抹茶を使った多彩な甘味が楽しめ、伊勢丹店限定メニューもある。

CACAO MARKET BY MARIEBELLE

7位:CACAO MARKET BY MARIEBELLE

(祇園 / 喫茶・カフェ、洋菓子)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

ニューヨークのチョコレートブランド・マリベルのチョコレートを、量り売りで購入できる。およそ10種類のチョコレートボールを、自分の好きな分量で詰められるユニークさが魅力。

ほそつじいへえ TEAHOUSE

8位:ほそつじいへえ TEAHOUSE

(祇園 / 喫茶・カフェ)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

最高級紅茶ブランド・ムレスナティーを味わえるカフェ。「京都祇園の香り」など和を感じるフレーバーが人気で、もうひとつの名物「究極のパンケーキ」はボリューム満点。

D&DEPARTMENT KYOTO by 京都造形大学

9位:D&DEPARTMENT KYOTO by 京都造形大学

(四条河原町 / 喫茶・カフェ、雑貨)

佛光寺の境内にある「京都ならでは」にこだわったショップ&カフェ。「京都らしさを感じられ、京都で長く愛されている商品」をはじめ、京都の食材を使ったスイーツや定食が味わえる。

つばめ

10位:つばめ

(一乗寺・修学院 / 定食・食堂、喫茶・カフェ)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

ほっこりできる家庭的な雰囲気が魅力のカフェ。野菜をたっぷり食べられる日替わり定食とオオヤコーヒ焙煎所の豆を使用するハンドドリップのコーヒーが人気。

1  2  3  4  5  6  7  8  »  

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都のグルメランキング

進々堂 三条河原町店

1位:進々堂 三条河原町店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

モリタ屋 木屋町店

2位:モリタ屋 木屋町店

四条河原町 / すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ、鉄板焼き

進々堂 北山店

3位:進々堂 北山店

上賀茂・下鴨 / 喫茶・カフェ、軽食、パン

イノダコーヒ 四条支店

4位:イノダコーヒ 四条支店

四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食

和バル OKU

5位:和バル OKU

祇園 / 和食、ダイニングバー、甘味処、喫茶・カフェ

旅行関連サイト

京都のグルメ特集