二条城・京都御所周辺の紅葉人気ランキング(全10件)

標準の並び順に変更

神泉苑

1位:神泉苑

(二条城・京都御所周辺 / お寺・神社、史跡・旧跡)

【見頃】11月下旬~12月上旬

794年に創建された東寺真言宗の寺院。国の史跡に登録されている境内は、竜神が住むという法成就池や、願いを叶える法成橋などのパワースポットがあることで知られる。

京都御苑

2位:京都御苑

(二条城・京都御所周辺 / 公園)

【見頃】11月下旬~12月上旬

京都御所を囲む東西0.7km・南北1.3kmの広大な国民公園。約5万本の樹木が生い茂る市民の憩いの場で、さまざまな種類の桜が1000本以上咲き誇る京都でも有数の名所となっている。

仙洞御所の紅葉

3位:仙洞御所

(二条城・京都御所周辺 / 庭園)

【見頃】11月下旬~12月上旬

後水尾天皇の隠居所として徳川家光が造営した皇室関連施設。敷地内は広大な池泉回遊式庭園となっており、四季折々の優美な風景を楽しめるほか、紅葉の名所としても知られる。

相国寺

4位:相国寺

(二条城・京都御所周辺 / お寺・神社、体験)

【見頃】11月中旬~11月下旬

京都五山第二位に列する名刹伽藍は春と秋のみ特別公開されており、法堂の天井に描かれた「蟠龍図」や庭園の紅葉が美しい開山堂は特に見応えがある。

二条城

5位:二条城

(二条城・京都御所周辺 / 史跡・旧跡、城、庭園)

【見頃】11月下旬~12月上旬

1603年に徳川家康が築城した城。絢爛豪華な国宝・二の丸御殿や特別名勝・二の丸庭園などの多彩な見所があり、梅や桜の名所でもある。大政奉還を発表した場所としても知られている。

廬山寺

6位:廬山寺

(二条城・京都御所周辺 / お寺・神社、史跡・旧跡、庭園、体験)

【見頃】11月中旬~11月下旬

938年に良源によって創建された天台宗の寺院。境内は紫式部源氏物語を執筆した際の邸宅があった場所と伝わり、それに因んで作庭された源氏庭では、毎年約1000株のキキョウが咲き誇る。

御金神社

7位:御金神社

(二条城・京都御所周辺 / お寺・神社)

【見頃】11月下旬~12月上旬

金属を司る金山毘古神を祀る神社。京都有数の金運上昇スポットとして知られ、境内にはご利益があったことへの御礼の絵馬も数多く奉納されている。夜間もライトアップされており参拝可能。

本満寺

8位:本満寺

(二条城・京都御所周辺 / お寺・神社)

【見頃】11月下旬~12月上旬

1410年に日秀が創建した日蓮宗の由緒寺院。円山公園の姉妹樹というシダレザクラの大木が見事な花を咲かせるほか、ヤエザクラが点在する隠れた桜の名所となっている。

護王神社

9位:護王神社

(二条城・京都御所周辺 / お寺・神社)

【見頃】11月下旬~12月上旬

和気清麻呂和気広虫を祭神に祀る神社。清麻呂をイノシシが守護したという故事に因み、境内には狛イノシシが鎮座することで知られる。足腰の健康の御利益をもたらす神社としても有名。

梨木神社

10位:梨木神社

(二条城・京都御所周辺 / お寺・神社)

【見頃】11月下旬~12月上旬

幕末に尊王攘夷派として活躍した三條実萬とその息子・三條実美を祭神に祀る神社。京都三名水の「染井」が湧き出していることや、約500株のハギが連なる名所として知られる。

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都の見頃の花

菊

10月下旬~11月下旬

嵯峨菊

嵯峨菊

11月上旬~11月下旬

紅葉

紅葉

11月上旬~12月上旬

旅行関連サイト

京都の季節の花特集

梅

桜