京都観光のガイド情報サイト
京都TOP > 京都のスポットランキング > 京都の秋の花ランキング > 大原の秋の花ランキング
【ジャンルで絞り込む】
標準の並び順に変更
(大原 / お寺・神社、庭園)
柱と框を額縁に見立てた「額縁庭園」で知られる寺院。絵画のように美しい風景を抹茶を味わいながら堪能でき、新緑と紅葉の季節に行われるライトアップでは幻想的な雰囲気を味わえる。
(大原 / お寺・神社、庭園、体験)
延暦年間に最澄が創建した門跡寺院。「東洋の宝石箱」と称された有清園と聚碧園の2つの庭園や国宝の阿弥陀三尊像で知られ、シャクナゲやアジサイ、紅葉などの四季折々の彩りも魅力。
(大原 / お寺・神社)
1609年に弾誓が創建した浄土宗一流本山。閑寂な山中にある境内は紅葉の名所として知られ約300本のカエデが燃えるような色づきを見せる。弾誓の即身仏が安置されていることでも有名。
594年に聖徳太子が創建したと伝わる天台宗の寺院。平清盛の娘・建礼門院が壇ノ浦で滅亡した平家の菩提を弔うために隠棲した場所で、「平家物語」の大原御幸ゆかりの地として有名。
1109年に良忍が創建した天台宗の寺院。天台声明の根本道場として栄えた寺で、現在も住職による生の声明を聴ける法話会が開催されている。境内は非常に静かで紅葉の穴場でもある。
(大原 / 滝)
律川の上流に位置する小さな滝。『来迎院の良忍が声明を唱えていると、声明の音律と融合し滝の音が消えた』という伝説からこの名が付けられた。秋は紅葉が滝を包み込むように色づく。
勝林院の僧坊として建てられた子院。趣の異なる2つの庭園があり、四季折々の草花が楽しめる花寺でもある。なかでも秋から春にかけて咲く不断桜と紅葉の共演は見事。
アクアディーナ公式アプリ
京都観光地図
現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ
無料ダウンロード iPhone / Android
京都の見頃の花
菊
10月下旬~11月下旬
嵯峨菊
11月上旬~11月下旬
紅葉
11月上旬~12月上旬
>花の見頃カレンダー
旅行関連サイト
京都の季節の花特集
アジサイ
梅
桜
ツツジ
京都の基本情報 ▼
京都特集 ▼