京都のスポット人気ランキング(全928件)

[最初]  «  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  »  [最後]

標準の並び順に変更

茶寮都路里 高台寺店

121位:茶寮都路里 高台寺店

(清水寺周辺 / 甘味処)

(昼)¥1,000~¥1,999 

抹茶パフェで有名な老舗甘味処・茶寮都路里の高台寺店。本店よりも行列が少なく、食べ歩きできる抹茶ソフトやグリーンティーに、高台寺店限定メニューも楽しめる。

嵯峨野湯

122位:嵯峨野湯

(嵐山・嵯峨野 / 喫茶・カフェ、軽食、雑貨)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

大正時代に建てられた銭湯をリノベーションしたカフェ。モダンな雰囲気ながら所々に銭湯の面影があり、名物は豆乳とおからを練り込んだふわふわの生地が特徴のパンケーキ。

幸福堂錦店

123位:幸福堂錦店

(四条河原町 / スイーツ、和菓子)

(昼)~¥999 

老舗和菓子店・幸福堂の姉妹店。名物は牛若丸と弁慶の話で有名な五条橋の擬宝珠を模した「ごじょうぎぼし最中」。餅菓子や生菓子など様々な和菓子を取り揃え、食べ歩きをする人も多い。

由岐神社

124位:由岐神社

(鞍馬・貴船 / お寺・神社)

940年に創建された、鞍馬寺の境内にある神社。樹齢800年を超える御神木の杉を祀る心願成就のパワースポット「大杉社」や、京都三大奇祭の一つ「鞍馬の火祭」が行われることで知られる。

三十三間堂

125位:三十三間堂

(京都駅周辺 / お寺・神社)

妙法院が管理する境外仏堂。全長120mの堂内には、一つとして同じものがない1,001体の千手観音立像をはじめ、風神・雷神像などの国宝がズラリと並ぶ。

渉成園

126位:渉成園

(京都駅周辺 / 庭園)

1641年に徳川家光から東本願寺に寄進された飛地境内地に、石川丈山が作庭した池泉回遊式庭園。広大な園内は自然に包まれ、桜や紅葉のシーズンには静かに観賞できる穴場となっている。

貴船 仲よし

127位:貴船 仲よし

(鞍馬・貴船 / 懐石・会席料理、すき焼き)

(昼)¥8,000~¥9,999  (夜)¥10,000~¥14,999

1967年創業の料理旅館。旬の食材や京野菜などを取り入れた彩り豊かな会席料理を提供しており、5月~9月には、貴船の名物である川床席で味わうことが出来る。

ほっこりや

128位:ほっこりや

(四条河原町 / 割烹・小料理、おでん)

(夜)¥4,000~¥4,999

おばんざいとおでんが名物の隠れ家的な小料理屋。女性やひとり客でも気軽に立ち寄れるアットホームな雰囲気で、料理に合った酒類も豊富に揃う。リーズナブルな価格も魅力のひとつ。

妙満寺

129位:妙満寺

(上賀茂・下鴨 / お寺・神社、庭園)

1389年に日什が創建した、顕本法華宗の総本山。境内は約3,000株のツツジが咲き誇る市内有数の名所で、色とりどりの花が参拝者を迎える。雪の比叡山を借景とする庭園・雪の庭なども見所。

御香宮神社

130位:御香宮神社

(伏見 / お寺・神社、庭園)

神功皇后を主祭神とする神社。安産や子育ての神として信仰されており、病気平癒の霊水・御香水が湧き出ることでも知られている。絢爛豪華な装飾が施された建築物も見所。

[最初]  «  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都のスポットランキング

上賀茂神社

1位:上賀茂神社

上賀茂・下鴨 / お寺・神社、史跡・旧跡

清水寺

2位:清水寺

清水寺周辺 / お寺・神社

伏見稲荷大社

3位:伏見稲荷大社

伏見稲荷・東福寺周辺 / お寺・神社

下鴨神社

4位:下鴨神社

上賀茂・下鴨 / お寺・神社

天龍寺

5位:天龍寺

嵐山・嵯峨野 / お寺・神社、史跡・旧跡、庭園、体験

旅行関連サイト