京都のスポット人気ランキング(全928件)

[最初]  «  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  »  [最後]

標準の並び順に変更

平安神宮

31位:平安神宮

(岡崎・銀閣寺周辺 / お寺・神社)

1895年に京都の平安遷都1100年を記念して建てられた神社。境内奥の神苑は、300本の桜が開花する名所でもある。10月には京都三大祭りの一つである「時代祭」が行われる。

勧修寺

32位:勧修寺

(醍醐 / お寺・神社、庭園)

春から夏にかけて多彩な花が咲き乱れる花の名所。中でもスイレンとハスの名所として知られており、桜と紅葉を静かに楽しめる穴場にもなっている。

平等院

33位:平等院

(宇治 / お寺・神社、史跡・旧跡、庭園、美術館・博物館)

硬貨や紙幣にも描かれている世界遺産の寺院。境内の中心となる鳳凰堂は創建当時の姿を取り戻しており、外装の朱色や屋根の鳳凰の黄金が美しい。雲中供養菩薩や梵鐘など様々な国宝も必見。

萬治郎

34位:萬治郎

(清水寺周辺 / 懐石・会席料理、しゃぶしゃぶ、豆腐・湯葉)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥10,000~¥14,999

築120年の風情ある旅館を改装した京料理店。京野菜・豆腐・湯葉・生麩・などの旬の京素材を取り揃えており、生麩や湯葉などを使った名物ランチの「麸麺点心」が人気。

智積院

35位:智積院

(京都駅周辺 / お寺・神社、庭園)

真言宗智山派の総本山。境内はアジサイや紅葉の見頃でも混雑が少ない穴場スポット。また、桃山時代の遺構が残る国指定名勝の庭園や、長谷川等伯筆の国宝「楓図」などが常時拝観できる。

常寂光寺

36位:常寂光寺

(嵐山・嵯峨野 / お寺・神社)

1596年に創建された日蓮宗の寺院。塀の無い境内は小倉山の木々に囲まれており、秋には境内全体が色とりどりに染まる京都有数の名所として知られている。

ひろ文

37位:ひろ文

(鞍馬・貴船 / 懐石・会席料理、すき焼き、しゃぶしゃぶ)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥10,000~¥14,999

貴船川の上流に位置する料理旅館。毎年5月~9月まで開かれる川床では、名物の「流しそうめん」をリーズナブルな価格で味わいながら、京都の風情を満喫できる。

永観堂

38位:永観堂

(岡崎・銀閣寺周辺 / お寺・神社)

853年に創建された浄土宗の寺院。「もみじの永観堂」で知られる京都屈指の紅葉の名所で、約3,000本の木々が境内を染め上げる。顔を左に向けた珍しい姿の「みかえり阿弥陀」も有名。

青蓮院門跡

39位:青蓮院門跡

(祇園 / お寺・神社、史跡・旧跡)

「天台宗の三門跡寺院」として高い格式を誇る寺院。キリシマツツジや紅葉の名所であるほか、飛地境内社の将軍塚青龍殿には、日本三不動の一つである国宝「青不動明王」が奉納されている。

ブリアン 北山店

40位:ブリアン 北山店

(上賀茂・下鴨 / 軽食、パン)

(昼)~¥999  (夜)¥1,000~¥1,999

約80種類のパンを販売しているベーカリー。店内2階に併設されているフレンチレストランでは、焼きたてパンの食べ放題が楽しめるメニューも。

[最初]  «  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都のスポットランキング

上賀茂神社

1位:上賀茂神社

上賀茂・下鴨 / お寺・神社、史跡・旧跡

清水寺

2位:清水寺

清水寺周辺 / お寺・神社

伏見稲荷大社

3位:伏見稲荷大社

伏見稲荷・東福寺周辺 / お寺・神社

下鴨神社

4位:下鴨神社

上賀茂・下鴨 / お寺・神社

天龍寺

5位:天龍寺

嵐山・嵯峨野 / お寺・神社、史跡・旧跡、庭園、体験

旅行関連サイト

京都の特集

桜

梅