京都のスポット人気ランキング(全928件)

[最初]  «  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  »  [最後]

標準の並び順に変更

護王神社

491位:護王神社

(二条城・京都御所周辺 / お寺・神社)

和気清麻呂和気広虫を祭神に祀る神社。清麻呂をイノシシが守護したという故事に因み、境内には狛イノシシが鎮座することで知られる。足腰の健康の御利益をもたらす神社としても有名。

パティスリー クリアンテール

492位:パティスリー クリアンテール

(上賀茂・下鴨 / 喫茶・カフェ、洋菓子)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

西洋風の外観が可愛らしいパティスリー&カフェ。店内には色とりどりのカットケーキやホールケーキが並ぶ。プリンや10種類のダックワーズなどは、お土産としても魅力的。

La voiture

493位:La voiture

(岡崎・銀閣寺周辺 / 喫茶・カフェ、洋菓子)

(昼)¥1,000~¥1,999 

リンゴがたっぷり詰まったタルトタタンが名物のカフェ。1ホールに18個ものリンゴを使った風味豊かなタルトタタンは、本場フランスのタルトタタン協会からも表彰されている。

三條若狭屋

494位:三條若狭屋

(二条城・京都御所周辺 / 甘味処、喫茶・カフェ、和菓子)

(昼)~¥999 

1893年創業の老舗和菓子店。その昔祇園祭で稚児に振舞われた厄除けの餅にちなんだ「祇園ちご餅」が名物で、併設のカフェではコーヒーや抹茶とセットで楽しめる。

総本家宝玉堂

495位:総本家宝玉堂

(伏見稲荷・東福寺周辺 / スイーツ、和菓子)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

昭和初期創業の老舗の煎餅屋。白味噌や白ごまを練り込んだ風味豊かな煎餅を扱っており、お稲荷さんの使いであるキツネのお面を模った「きつね煎餅」が名物。

妙心寺

496位:妙心寺

(金閣寺周辺 / お寺・神社、史跡・旧跡)

境内外に46の塔頭寺院を有する、臨済宗妙心寺派の大本山。自然豊かで広大な敷地は国の史跡に指定されている。国宝である「梵鐘」をはじめ、雲竜図を納める法堂などの重要文化財も多い。

中村屋 総本店

497位:中村屋 総本店

(嵐山・嵯峨野 / 和食)

(昼)~¥999 

1960年創業の老舗精肉店。手頃な価格で食べ歩きにぴったりな揚げ物が人気で、名物の「コロッケ」は、サクサクとした歯触りとじゃがいものホクホク感が楽しめる。

ことばのはおと

498位:ことばのはおと

(西陣 / 喫茶・カフェ、軽食)

(昼)~¥999  (夜)¥1,000~¥1,999

築150年の町家をそのまま利用したブックカフェ。名物は、季節によって替わるフルーツパフェに、アイスとチョコで作られた可愛らしいネコが乗る「にゃんこパフェ」。

うなぎ いっせい

499位:うなぎ いっせい

(桂離宮・鈴虫寺周辺 / うなぎ)

(昼)3,000~¥3,999  (夜)3,000~¥3,999

江戸前の炭焼き鰻専門店。ふんわりと蒸した国産鰻を、備長炭で香ばしく焼き上げた「鰻重」が名物。あっさりとした味わいの「塩白焼重」も人気。

古知谷阿弥陀寺

500位:古知谷阿弥陀寺

(大原 / お寺・神社)

1609年に弾誓が創建した浄土宗一流本山。閑寂な山中にある境内は紅葉の名所として知られ約300本のカエデが燃えるような色づきを見せる。弾誓即身仏が安置されていることでも有名。

[最初]  «  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都のスポットランキング

上賀茂神社

1位:上賀茂神社

上賀茂・下鴨 / お寺・神社、史跡・旧跡

清水寺

2位:清水寺

清水寺周辺 / お寺・神社

伏見稲荷大社

3位:伏見稲荷大社

伏見稲荷・東福寺周辺 / お寺・神社

下鴨神社

4位:下鴨神社

上賀茂・下鴨 / お寺・神社

天龍寺

5位:天龍寺

嵐山・嵯峨野 / お寺・神社、史跡・旧跡、庭園、体験

旅行関連サイト