京都のスポット人気ランキング(全928件)

[最初]  «  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  »  [最後]

標準の並び順に変更

モリタ屋 四条猪熊本店

61位:モリタ屋 四条猪熊本店

(二条城・京都御所周辺 / すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ、鉄板焼き、ビーフシチュー)

(昼)¥3,000~¥3,999  (夜)¥8,000~¥9,999

1869年創業の牛肉専門店が運営する肉料理店。直営牧場で育てた最高級京都肉や厳選された黒毛和牛を使ったすき焼きやオイル焼きなど、さまざまな牛料理が味わえる。

萬福寺

62位:萬福寺

(宇治 / お寺・神社、体験、精進料理)

中国の僧・隠元隆琦が創建した黄檗宗の大本山。境内の伽藍建築や文化は全て中国の明朝様式となっているほか、中国仏師作の様々な仏像など、日本の寺院とは異なる独特の雰囲気が漂う。

満月 清水産寧坂店

63位:満月 清水産寧坂店

(清水寺周辺 / 和菓子)

(昼)~¥999 

1856年創業の老舗和菓子店・満月の清水産寧坂店。「一餡一菓子」という方針をもち、商品ごとに餡の素材や製法を変えている。名物は丹波大納言の粒餡を秘伝の生地で包んだ阿闍梨餅

満寿形屋

64位:満寿形屋

(上賀茂・下鴨 / 寿司、蕎麦・うどん、うなぎ、天丼・天重、親子丼、ラーメン)

(昼)¥1,000~¥1,999 

昭和の雰囲気が色濃く残る老舗食堂。浅めの〆具合と肉厚の鯖が特徴の「鯖寿司」が名物で、京うどんとセットの「鯖寿司セット」が人気。昔ながらの「中華そば」もおすすめ。

グリル小宝

65位:グリル小宝

(岡崎・銀閣寺周辺 / ステーキ、ハンバーグ、パスタ、ビーフシチュー、サンドウィッチ)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥1,000~¥1,999

創業時からレシピを受け継ぐドビソースを使ったメニューが人気の老舗洋食屋。2週間以上かけて煮込むドミソースは、濃厚なコクとほんのりと感じる苦味が特徴。

551蓬莱 京都伊勢丹店

66位:551蓬莱 京都伊勢丹店

(京都駅周辺 / 中華料理、飲茶・点心、肉まん・中華まん、餃子、ラーメン、弁当)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

大阪名物の豚まんで有名な551蓬莱の京都伊勢丹店。JR京都駅店と比べて空いていることが多く、店内のイートインスペースではできたての豚まんはもちろん様々な中華料理が味わえる。

清凉寺

67位:清凉寺

(嵐山・嵯峨野 / お寺・神社、体験)

1016年創建の浄土宗の古刹。「生身の仏像」と呼ばれる釈迦如来立像や、源氏物語の主人公・光源氏のモデルと言われる源融ゆかりの阿弥陀三尊像などの国宝を有する。

メゾン・ド・ヴァン 鶉亭

68位:メゾン・ド・ヴァン 鶉亭

(四条河原町 / フレンチ、鍋、ダイニングバー)

(夜)¥10,000~¥14,999

料理とワインのマリアージュがテーマのワインダイニング。約400種類の豊富なワインを揃えており、ソムリエが料理に合ったワインを選んでくれる。5月~9月は川床も楽しめる。

今宮神社

69位:今宮神社

(西陣 / お寺・神社)

平安時代に建立された疫病を鎮めるための神社。八百屋の娘から徳川家光の側室にまで上り詰めた桂昌院(お玉の方)に縁があることから「玉の輿神社」と呼ばれ、女性から人気を集めている。

洛匠

70位:洛匠

(清水寺周辺 / 甘味処、和菓子)

(昼)~¥999 

ねねの道に立つ風情溢れる甘味処。日本庭園を眺めながら京ならではの甘味を味わえる。名物の草わらびもちは、ほろ苦い風味となめらかな口どけが特徴で、テイクアウトすることもできる。

[最初]  «  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都のスポットランキング

上賀茂神社

1位:上賀茂神社

上賀茂・下鴨 / お寺・神社、史跡・旧跡

清水寺

2位:清水寺

清水寺周辺 / お寺・神社

伏見稲荷大社

3位:伏見稲荷大社

伏見稲荷・東福寺周辺 / お寺・神社

下鴨神社

4位:下鴨神社

上賀茂・下鴨 / お寺・神社

天龍寺

5位:天龍寺

嵐山・嵯峨野 / お寺・神社、史跡・旧跡、庭園、体験

旅行関連サイト