京都のスポット人気ランキング(全928件)
【ジャンルで絞り込む】
【エリアで絞り込む】(エリアマップ)
[最初] « 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 » [最後]
791位:永楽屋 細辻伊兵衛商店 祇園店
(祇園 / 雑貨)
老舗織物商が運営する手ぬぐい専門店・永楽屋細辻伊兵衛商店の祇園店。明治から昭和に作られた柄の復刻版や、様々なアーティストとのコラボ柄など常時200種類以上の手ぬぐいを取り扱う。
792位:SOU・SOU 傾衣
(四条河原町 / 雑貨)
京都発のアパレルブランドSOU・SOUが手掛ける和服専門店。「日本人男性のための傾く衣装」をコンセプトに、日本の伝統的な衣をカジュアルにアレンジした多彩なアイテムが揃っている。
793位:京菓子司 富英堂
(伏見 / 和菓子)
(昼)~¥999
1895年創業の老舗和菓子店。名物は伏見の酒粕を生地に練り込んだ「酒まんじゅう」で、上品な甘さとふんわりとした酒の香りを楽しむことができる。
794位:志津屋 京都駅店
(京都駅周辺 / パン)
(昼)~¥999 (夜)~¥999
京都を代表する老舗ベーカリー・志津屋の京都駅店。添加物を使わずに厳選素材でつくる身体に良いパンが特徴で、名物の「カルネ」や「元祖ビーフカツサンド」は帰りの食事にもピッタリ。
795位:京都ちどりや 銀閣寺店
(岡崎・銀閣寺周辺 / 雑貨)
日本の自然素材にこだわるオーガニックコスメ専門店。米ぬか・月桃・小豆・椿油などをベースに、天然成分のみで作られるコスメは低刺激で肌に優しい。
796位:京都 権太呂 本店
(四条河原町 / 蕎麦・うどん、鍋)
(昼)¥1,000~¥1,999 (夜)¥5,000~¥5,999
1910年創業の蕎麦・うどん店。京都の地下水と吟味を重ねた素材でとった「黄金の出汁」が自慢で、旬の野菜や魚介がたっぷり入った京風うどんすき「権太呂なべ」が名物。
800位:翠月
(大原 / その他)
(昼)~¥999
昭和初期創業の漬物・佃煮の専門店。上質な素材を伝統製法でじっくりと手作りしており、旬のものから定番まで常時15種類ほどが店頭に並ぶ。自家栽培のシソを使用した「しば漬け」が名物。