京都のスポット人気ランキング(全928件)

[最初]  «  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  »  [最後]

標準の並び順に変更

パティスリーゼロ

901位:パティスリーゼロ

(桂離宮・鈴虫寺周辺 / 洋菓子)

西京味噌を使った「西京ろうる」が名物の洋菓子店。西京味噌が持つ独特の味わいや塩加減は、甘いクリームやふんわりとした生地とも相性抜群。地酒を使った「地酒ゼリー」などもおすすめ。

モグモグベーカリー

902位:モグモグベーカリー

(宇治 / パン)

(昼)~¥999 

スイーツのような宇治茶パンが楽しめるベーカリー。名物の「茶壷」は、抹茶パンに抹茶餡と柔らかな羽二重餅が入った、和菓子のような味わいが楽しめる一品。

eight

903位:eight

(伏見 / パン)

(昼)~¥999 

ハード系や食事パンが充実しているベーカリー。一番人気は、甘さ控えめのつぶ餡とコクのあるスライスバターが絶妙な「あんパーニュ」。

石塀小路

904位:石塀小路

(清水寺周辺 / 散策路)

ねねの道と下河原通を結ぶ京情緒あふれる路地。石畳の道沿いには料亭や旅館が立ち並ぶ。行灯が灯る夜にはいっそう風情が増し、ゆったりと散策を楽しむことができる。

ひつじドーナツ

905位:ひつじドーナツ

(二条城・京都御所周辺 / 洋菓子)

(昼)~¥999 

体に優しいオリジナルドーナツの専門店。ふわっとした食感の天然酵母系と、もちっとした豆乳入りの発芽玄米系の2タイプのドーナツがあり、どれも甘さ控えめの上品な味わいが特徴。

総見院

906位:総見院

(西陣 / お寺・神社)

1583年に豊臣秀吉が創建した大徳寺の塔頭寺院。春と秋に特別公開される境内は、織田信長の葬儀が行われた場所として知られ、信長とその一族の供養塔や、木造織田信長坐像を拝観できる。

富しば

907位:富しば

(大原 / その他)

(昼)~¥999 

素材本来の味を生かした手作りジャムの専門店。定番のいちごやブルーベリーから桜、柿、南瓜など季節限定のジャムまで常時10種類以上があり、すべて試食することができる。

塩芳軒

908位:塩芳軒

(西陣 / 和菓子)

(昼)¥1,000~¥1,999 

日本の饅頭の始祖・林浄因の流れを汲む和菓子店から、暖簾わけして創業した老舗和菓子店。創業時からの名物饅頭聚楽」をはじめ、色とりどりの干菓子や、日替わりの生菓子を扱っている。

林万昌堂 四条本店

909位:林万昌堂 四条本店

(四条河原町 / その他)

(昼)¥1,000~¥1,999 

1874年創業の甘栗専門店。創業当時から京都の人々に愛されてきた名物の「袋入り甘栗」をはじめ、チョコレートで栗をコーティングした「チョコマロン」などの栗菓子も人気。

ル・プチメック OMAKE

910位:ル・プチメック OMAKE

(四条河原町 / パン)

(昼)~¥999 

ハード系パンを中心としたブーランジェリー「ル・プチメック」の4号店。パン工場の一角を使った売り場では、コッペパンを使った惣菜パンを中心に、様々なパンを日替わりで販売している。

[最初]  «  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都のスポットランキング

上賀茂神社

1位:上賀茂神社

上賀茂・下鴨 / お寺・神社、史跡・旧跡

清水寺

2位:清水寺

清水寺周辺 / お寺・神社

伏見稲荷大社

3位:伏見稲荷大社

伏見稲荷・東福寺周辺 / お寺・神社

下鴨神社

4位:下鴨神社

上賀茂・下鴨 / お寺・神社

天龍寺

5位:天龍寺

嵐山・嵯峨野 / お寺・神社、史跡・旧跡、庭園、体験

旅行関連サイト

京都の特集

桜