京都のスポット人気ランキング(全928件)

[最初]  «  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  »  [最後]

標準の並び順に変更

塩芳軒

901位:塩芳軒

(西陣 / 和菓子)

(昼)¥1,000~¥1,999 

日本の饅頭の始祖・林浄因の流れを汲む和菓子店から、暖簾わけして創業した老舗和菓子店。創業時からの名物饅頭聚楽」をはじめ、色とりどりの干菓子や、日替わりの生菓子を扱っている。

飯処 詣

902位:飯処 詣

(桂離宮・鈴虫寺周辺 / パン)

長時間発酵で作られたパンが揃うベーカリー。チキンカレー入りの「カレーパン」や、自家製カスタードを詰めた「ブリオッシュクリームパン」など、具材たっぷりのパンが人気。

Unir 長岡天神店

903位:Unir 長岡天神店

(西山 / その他)

高品質なコーヒー豆を販売するコーヒー専門店・Unirの長岡天神店。コーヒー豆やオリジナルグッズ、器具やバリスタグッズを扱うほか、立ち飲み・テイクアウト用ドリンクも楽しめる。

ローケツ染・職人体験 やまもと

904位:ローケツ染・職人体験 やまもと

(桂離宮・鈴虫寺周辺 / 体験)

奈良時代から伝わるローケツ染の体験が出来る老舗工房。ローケツ染めとは熱した蝋で模様を描く染色技法のことで、染色や洗浄、乾燥などローケツ染における全ての工程を体験できる。

ココ・キラリ

905位:ココ・キラリ

(伏見 / パン)

(昼)~¥999 

雑貨屋のような可愛らしい雰囲気のベーカリー。約80種類のパンを揃え、中でも「クリームパン」や「フレンチクロワッサン」など自家製カスタードクリームを使ったパンが人気。

味工房 志野 三千院参道店

906位:味工房 志野 三千院参道店

(大原 / その他)

(昼)¥1,000~¥1,999 

ぽん酢とドレッシングの専門店・志野の直営店。ゆず果汁たっぷりの「ゆずのぽん酢」や、ゴマとニンニクが効いた「ぴり辛のごまだれ」が人気で、ほとんどの商品が試食できる。

弥勒院

907位:弥勒院

(岡崎・銀閣寺周辺 / お寺・神社)

哲学の道にひっそりと佇む寺院。境外の小さなお堂には地蔵菩薩像が祀られ、地元では「幸せ地蔵さん」として親しまれている。絵馬や縁結びの御守りも扱っている。

陶工房 器土合爍

908位:陶工房 器土合爍

(四条河原町 / その他)

手づくりの陶器を扱う陶器屋。併設の工房で焼き上げる陶器は、全て温かみのある土もので、薄手で軽く普段使いにぴったり。店内には日常品から遊び心あふれる作品まで所狭しと並ぶ。

三上家路地

909位:三上家路地

(西陣 / 散策路)

江戸時代の職人長家が連なる小さな路地。現在は建築家や陶芸家といったアーティストの生活の場となっており、テレビドラマや映画の撮影に使われることもある。

山科地蔵 徳林庵

910位:山科地蔵 徳林庵

(醍醐 / お寺・神社)

1157年に後白河天皇の命により安置された地蔵菩薩像「山科地蔵」と、それを管理する臨済宗南禅寺派の寺院「徳林庵」。毎年8月に行われる「六地蔵めぐり」の一寺として知られる。

[最初]  «  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都のスポットランキング

上賀茂神社

1位:上賀茂神社

上賀茂・下鴨 / お寺・神社、史跡・旧跡

清水寺

2位:清水寺

清水寺周辺 / お寺・神社

伏見稲荷大社

3位:伏見稲荷大社

伏見稲荷・東福寺周辺 / お寺・神社

下鴨神社

4位:下鴨神社

上賀茂・下鴨 / お寺・神社

天龍寺

5位:天龍寺

嵐山・嵯峨野 / お寺・神社、史跡・旧跡、庭園、体験

旅行関連サイト