京都のスポット人気ランキング(全928件)

[最初]  «  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  »  [最後]

標準の並び順に変更

実相院

21位:実相院

(上賀茂・下鴨 / お寺・神社、庭園)

1229年創建の天台宗寺門派の門跡寺院。客殿の床に木々が映る光景で知られており、春から秋にかけては「床みどり」、紅葉時には「床もみじ」と呼ばれ、絵画のような美しい光景が楽しめる。

大覚寺

22位:大覚寺

(嵐山・嵯峨野 / お寺・神社、史跡・旧跡、庭園、体験)

876年に創建された門跡寺院。境内には宮廷風の建築や御所から下賜された建物が並ぶ。広大な大沢池は観月の名所として知られ、桜やハス、紅葉などの季節の彩りも豊か。

三室戸寺

23位:三室戸寺

(宇治 / お寺・神社、庭園)

多彩な花が咲き誇る関西有数の花寺。中でも、色とりどりの花が咲き乱れるアジサイとツツジは圧巻で、シャクナゲやハス、紅葉の名所でもある。

伊藤久右衛門 本店

24位:伊藤久右衛門 本店

(宇治 / 蕎麦・うどん、甘味処、和菓子、洋菓子)

(朝)  (昼)¥1,000~¥1,999 

1832年創業の宇治有数の老舗茶舗。宇治茶や和洋の抹茶菓子を販売しており、併設の茶房では、挽きたての宇治抹茶を贅沢に使った抹茶パフェや茶そばなどが味わえる。

イカリヤ食堂

25位:イカリヤ食堂

(四条河原町 / フレンチ)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥4,000~¥4,999

鴨川沿いに佇む築100年の京町家を利用したビストロ。ボリューム満点のビストロ料理とソムリエ厳選のワインを手頃な価格で味わうことができ、5月~9月は川床を楽しめる。

車折神社

26位:車折神社

(嵐山・嵯峨野 / お寺・神社)

平安時代の学者・清原頼業を祀る神社。学業成就や良縁、金運のご利益を授かれるほか、浄化のパワースポット「清めの社」や、多くの芸能人が訪れる「芸能神社」があることで有名。

金閣寺

27位:金閣寺

(金閣寺周辺 / お寺・神社、史跡・旧跡、庭園、体験)

世界遺産にも登録されている京都観光の一大名所。自然豊かな衣笠山麓にありながら豪華絢爛な金閣は圧倒的な存在感で、国内外から訪れる多くの観光客を魅了している。

南禅寺

28位:南禅寺

(岡崎・銀閣寺周辺 / お寺・神社、史跡・旧跡、庭園)

1291年に創建された日本で最も格式の高い禅寺。石川五右衛門の「絶景かな」の台詞で知られる巨大な三門をはじめ、水路閣、国宝の方丈など、境内には多彩な見所がある。

黒豆茶庵 北尾 錦店

29位:黒豆茶庵 北尾 錦店

(四条河原町 / 甘味処、軽食、和菓子)

(昼)¥1,000~¥1,999 

最高級黒豆「新丹波黒」を中心に扱う黒豆専門店。ショップではお土産にぴったりな豆菓子や黒豆きな粉ソフトクリームなどのテイクアウト、喫茶では黒豆を使った御膳や甘味が楽しめる。

勧修寺

30位:勧修寺

(醍醐 / お寺・神社、庭園)

春から夏にかけて多彩な花が咲き乱れる花の名所。中でもスイレンとハスの名所として知られており、桜と紅葉を静かに楽しめる穴場にもなっている。

[最初]  «  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都のスポットランキング

上賀茂神社

1位:上賀茂神社

上賀茂・下鴨 / お寺・神社、史跡・旧跡

清水寺

2位:清水寺

清水寺周辺 / お寺・神社

伏見稲荷大社

3位:伏見稲荷大社

伏見稲荷・東福寺周辺 / お寺・神社

下鴨神社

4位:下鴨神社

上賀茂・下鴨 / お寺・神社

天龍寺

5位:天龍寺

嵐山・嵯峨野 / お寺・神社、史跡・旧跡、庭園、体験

旅行関連サイト