京都のスポット人気ランキング(全928件)

[最初]  «  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  »  [最後]

標準の並び順に変更

前田珈琲 高台寺店

191位:前田珈琲 高台寺店

(清水寺周辺 / 喫茶・カフェ、軽食、洋菓子)

(朝)~¥999  (昼)~¥999 

老舗喫茶・前田珈琲の高台寺店。自慢のオリジナルコーヒーと共に軽食やスイーツが味わえ、高台寺店限定メニューも豊富。朝早くから開いているため、散策前に立ち寄るのもおすすめ。

大極殿本舗 六角店 栖園

192位:大極殿本舗 六角店 栖園

(四条河原町 / 甘味処、和菓子、洋菓子)

(昼)~¥999 

老舗和菓子店・大極殿本舗直営の甘味処。寒天に自家製の蜜をかけて味わう冷菓子「琥珀流し」が名物で、4月は桜、11月は柿など季節ごとの味が楽しめる。

伊豫又

193位:伊豫又

(四条河原町 / 寿司)

(昼)¥1,000~¥1,999 

京都で最も古いといわれる1618年創業の老舗寿司店。日本海産の鯖を使った「鯖寿司」や、を使った押し寿司「寿司」が名物で、様々な押し寿司を盛り合わせた「おすすめセット」が人気。

IL PAPPALARDO

194位:IL PAPPALARDO

(京都駅周辺 / イタリアン、パスタ、ピザ)

(昼)¥1,000~¥1,999  (夜)¥8,000~¥9,999

ナポリピッツァが自慢のイタリアンレストラン。ナポリから空輸するモッツァレラチーズを使って薪窯で焼くピッツァは絶品で、ランチコースは1,800円からとリーズナブルな価格も魅力。

八坂神社

195位:八坂神社

(祇園 / お寺・神社)

656年創建とされる全国の祇園社の総本社。7月に行われる祇園祭の舞台として知られ、場所柄芸舞妓もよく参拝している。境内には、美のパワースポットの美御前社もある。

さらさ花遊小路

196位:さらさ花遊小路

(四条河原町 / 創作料理、喫茶・カフェ、軽食)

(朝)¥1,000~¥1,999  (昼)¥1,000~¥1,999 

1984年開業の町家カフェ。古いうどん屋を改装した店内は個性的でカジュアルな雰囲気が漂い、1階のカウンター席や2階のテーブル席、ソファ席で思い思いの時間を過ごすことが出来る。

祢ざめ家

197位:祢ざめ家

(伏見稲荷・東福寺周辺 / 寿司、蕎麦・うどん、うなぎ、焼鳥、親子丼)

(昼)¥1,000~¥1,999 

豊臣秀吉が屋号を付けたという1592年創業の老舗茶屋。伏見稲荷の名物である「スズメの焼き鳥」や「うずら焼き」、「いなり寿し」など多彩なメニューが楽しめる。

前田珈琲 明倫店

198位:前田珈琲 明倫店

(四条河原町 / 喫茶・カフェ、軽食、洋菓子)

(昼)~¥999  (夜)~¥999

老舗喫茶・前田珈琲の明倫店。廃校した小学校を改装した店内は昔懐かしい教室の雰囲気を残しており、自慢のオリジナルコーヒーと共に、手作りにこだわった軽食やスイーツを味わえる。

たん熊北店 京都本店

199位:たん熊北店 京都本店

(四条河原町 / 懐石・会席料理、割烹・小料理)

(昼)¥6,000~¥7,999  (夜)¥20,000~¥29,999

1928年創業の京料理の老舗。素材の良さをそのまま生かす伝統の京料理を味わえ、まる鍋蕪蒸しが名物。ランチ限定のリーズナブルな半月弁当や松花堂弁当も人気。

KAMANARIYA 宇治本店

200位:KAMANARIYA 宇治本店

(宇治 / 喫茶・カフェ、和菓子、洋菓子)

(昼)~¥999 

厳選食材で丁寧に作る和洋菓子の専門店。オリジナルブレンドの宇治抹茶を使ったケーキ「利休」や「抹茶スフレ」などが人気。和菓子は、「釜蒸まんじゅう」や「どら焼き」などがある。

[最初]  «  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  »  [最後]

アクアディーナ公式アプリ

京都観光地図アプリ

京都観光地図

現在地周辺の観光スポットやグルメ、お土産を検索できる地図アプリ

京都のスポットランキング

上賀茂神社

1位:上賀茂神社

上賀茂・下鴨 / お寺・神社、史跡・旧跡

清水寺

2位:清水寺

清水寺周辺 / お寺・神社

伏見稲荷大社

3位:伏見稲荷大社

伏見稲荷・東福寺周辺 / お寺・神社

下鴨神社

4位:下鴨神社

上賀茂・下鴨 / お寺・神社

天龍寺

5位:天龍寺

嵐山・嵯峨野 / お寺・神社、史跡・旧跡、庭園、体験

旅行関連サイト